相変わらず古いネタです m(_ _)m
2023年07月06日(木)のランチ
以前はかなり古い渋い店舗で、とんねるずのきたなシュランにも取り上げられたお店。
虎ノ門ヒルズ周辺の再開発で立ち退きにあい、この2023年6月に新しい場所でオープンしたという長崎ちゃんぽんや皿うどん、炒飯が美味しいお店「長崎飯店」へ再びチャレンジ。
(以前にも行ったんですが、お店を見つけることが出来なかったの (T_T))
長崎飯店 虎ノ門店
東京都港区西新橋1-9-4 FIT虎ノ門 B1F
TEL:03-3508-9801
営業時間不明
付近を2周してようやく見つけました (^_^;)
↑上の写真の黒字に白抜きで「長崎飯店」と書かれた黒い立て看板みたいのが、写真右の方からくると、隣の草木で見えづらいんです (ToT)
建物の中に入って、地下へ降りる階段前までくると、分かりやすい張り紙がしてありました。
これ、外にも欲しいよねぇ・・・
「メニュー」
むむ? 「皿ウドンセット」とか、「皿ウドンセット ダブル」、「五目チャーハンセット」とか、「五目チャーハンセット ダブル」というのがありますね。
これは僕の古い記事にもありますが、たぶん、「セット」というのがスープ代わりのチャンポンスープの事で、昔はチャーハンとセットスープが別料金だったのが、新しくなってからはセットだけになったんですね。
それと、昔はセットスープは1回お代わりできたんですが、現在はプラス料金になって「セットダブル」というようになったようですね。
ちなみに古い記事↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/40867879/
興味の有る方は古い記事を見てみてください m(_ _)m
「チャンポン」 1,000円
カウンター越しに厨房が見えるのは昔と同じ。
こちらはチャンポンの具材をを一品や数品ごとに作るのではなく、大量に大きな中華鍋で予め作っておいて、茹で上がった麺に掛けて提供されるんです。
なので、その時のコックさんのさじ加減で(笑)具材の充実度が違うという
ヾ(≧∇≦*)ゝ
スープは野菜や魚介類などを大量に長時間煮込んでいるようですから、旨味がたっぷりでとても美味しいです (^_^)v
豚骨スープという感じではなさそうですね。
「中太ストレート麺」
長崎の唐灰汁麺を使用した本格的なものらしいです。
けっこう柔め。
「具材」
写真のように小さな牡蠣やあさりにさつま揚げ、豚肉、モヤシ、キャベツなど。
開店して2人目での入店ってことも有ってか、チャンポンはいまいち薄く感じちゃいました。
もしかしたら、僕が勝手に新しい店舗による薄さを感じているだけかも知れませんが (^^ゞ
しばらくしたら、昼営業の終わりぐらいにまた行ってみようと思います。
ごちそうさまでした m(_ _)m
ブログ一覧 |
お食事 | グルメ/料理
Posted at
2024/01/25 13:28:46