2011年7月5日(火)
東京・渋谷区恵比寿の日本ケンタッキー・フライド・チキン本社で催されたピザハットの新商品発表会&試食会におジャマしてきました (^^)
ピザハットってKFCだったのね。
知らなかった・・・(^_^;)
北海道産モッツァレラチーズを贅沢に使ったピザとのことで、
「フレッシュモッツァレラシリーズ」3種が7月4日発売だそうです。
って、既に昨日発売だったのね f^_^;
「4種のジューシーミート」
===ピザハットの広報資料から===
*************
ペパロニ、ベーコン、熟成ベーコン、あらびきスライスソーセージの4種類のミートとブラックペッパーをトッピングし、モッツァレラチーズを贅沢に組み合わせた逸品
*************
慌てて食べた所為なのか、ペパロニとか熟成ベーコンとかの本当の味を知らない所為なのか分かりませんが(汗)、私にはあらびきスライスソーセージの味しかよく分かりませんでした (^_^;)
ただし、やはりモッツァレラチーズの量の多さは明らかで、ブラックペッパーのピリっとした香辛との相性もバッチリでとっても美味しかったです (^^)
「2種トマトのマルゲリータ」
*************
モッツァレラチーズとの相性が抜群のイタリアントマトとチェリートマトをふんだんに使い、新鮮なバジルをトッピング。
ミルク感たっぷりのモッツァレラチーズとトマトの甘味と酸味がきいた逸品。
*************
私、ピザの中でもマルゲリータが1番好きって言うくらい好きです。
やはりなんといってもトマトとモッツァレラチーズとバジルの組み合わせが大好きです。
ですが、一番気になったのがバジルの少なさと香りの無さ。
バジルを乗せてから焼いているようで、どうしても香りが抜けてしまうのでしょうが、もっと増量するか焼き上がってから乗せたほうが良いと思うんだけどなぁ・・・
もう一つ、チェリートマトはやはり食べ慣れていない所為か、今一よく分かりませんでした(笑)
ただ、酸味よりも随分甘みの多いトマトだなぁ〜っとは思っていました。
実は、試食する時点では中にナニが入っているのか良く分かってなかったんです(爆)
でもね、折角の機会だから後でブログに味の感想をうpしようと考えていたので、しっかり味の確認をしながら食べたつもりではあったんですよ (^o^;)
とはいえ、ワサワサしたところでむさ苦しいおっさんたちと食べながら急いでですから、繊細なところまでなんかは解かりませんです (*´Д`)=з
「たっぷりエビとオーロラソース」
*************
ぷりぷりのエビとコーン、フレッシュモッツァレラチーズに、甘めに味付けした特製オーロラソースをかけた、子どもから大人まで楽しめるボリュームたっぷりのピザ
*************
確かにたくさん入ったプリプリの海老とマヨネーズソースが美味しかったです。
3種類の中ではこれが一番ボリューム感がありますね。
子どもには、とりあえずこのピザを与えておけば間違いはないでしょうね。
すぐにお腹いっぱいになりそうですし(笑)
でね、うーーーーーんっと、ちょっと気になったのが
「オーロラソース」
オーロラソースって、一般的にというか家庭的にいいますと、マヨネーズにトマトケチャップを混ぜたものですよね?
心配になったのでちょっとググってみましたら、
「ペシャメルソースに裏ごししたトマト、またはトマトピューレとバターを加えたソース」
「フランス語で「オーロラ」aurore は曙、明け方の意。トマトのもたらすオレンジがかったピンク色にちなみオーロラソースと呼ばれる。」
っと有るんですよ。
この、「オレンジがかったピンク色」ってのが、家庭で作るときにマヨネーズとトマトケチャップになっているのかな?っと。
でもね、この「たっぷりエビとオーロラソース」を食べていても、全然オーロラソースっぽく無いんですよね。
色合いもほとんどマヨネーズの白としか感じませんでしたし、食べてもまるっきりマヨネーズなんですけど・・・
CM攻勢で有名になり過ぎた「ピザーラ」の「エビマヨ」と殆ど変わらないような・・・
それでも、
特別感は出したかったのかなぁ・・・
確かに、海老のプリプリ感とたっぷりのモッツァレラチーズでとっても美味しかったですよ。
美味しかっただけに、「オーロラソース」っていうのが、どうもしっくり来ないのよねぇ
いろいろと、私の好き勝手な感想で書きましたが、あくまでも、個人の勝手な感想ということでご勘弁を。
確かにこの
3種類のピザはとっても美味しかったです。
これは間違いないです。
気になった方は、是非とも一度試してみてはいかがでしょう。
私も、自宅が配達エリアだったら、もう一度ゆっくりと食べてみたいです。
ご馳走さまでした m(__)m
Posted at 2011/07/05 21:38:28 | |
トラックバック(0) |
お仕事中 | グルメ/料理