• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

「かっぱえびせんバーガー」

2015年01月27日(火)のおやつ

「冬の特選麺フェア」ネタも有るんですが、その前に1つ。

なんでもロッテリアとカルビーがコラボを組んで期間限定で商品を出すそうで。

一つは「かっぱえびせんバーガー」 380円(税込み)




エビのパティの衣に粉砕したかっぱえびせんを使って香ばしい風味を出しているそうです。

またタルタルソースには粉砕した桜エビを使ってさらにエビの風味を出しているとか。





袋を開けると・・・




普通のエビバーガーよりもやはり衣がざっくりした感じですね。









それでは頂いてみましょう〜

うーーーん、既に冷えちゃってるからねぇ・・・

衣がザクザクし過ぎ? (笑)

かっぱえびせんの風味もよく分からなかったなぁ・・・

僕的には普通のエビバーガーの方が・・・(爆)



この「かっぱえびせんバーガー」は1月27日(火)から都内のロッテリアで、28日(水)から全国で販売されるそうです。

期間は2月下旬まで。






もう一品は『ふるポテ(かっぱえびせん風味)』 300円(税込み)



こちらは「かっぱえびせん」を使っているという訳ではなく、“「かっぱえびせん」の塩味と香ばしさを絶妙に再現しました。”だっそうです(笑)







でも、よく見ると赤いのがチラホラ見えるからこれが粉砕したエビなんでしょうね。

このポテトは確かにえびせんっぽかったですよ。


こちらの販売も「かっぱえびせんバーガー」と同じですが、3倍量の「やめられない、とまらない♪サイズ」は2月5日(木)から2月下旬だそうです。








さらにもう一品。

こちらはカルビーから発売で
「かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味」 120円(税込み)




こちらはナニがエビバーガーなのかというと、要するにエビバーガーのタルタルソース味を加えたってことみたい。







袋を開けた瞬間に酸っぱい香りがしたもんね。

いわゆる、ポテトチップのサワー味みたいなもんですね。

そう考えれば有りな商品ですね。

コチラの商品は1月26日(月)から全国のコンビニで販売だそうですから、もう既に売ってるのね。


気になる方はコンビニかロッテリアへ急げ! (*≧m≦)




Posted at 2015/01/27 18:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2015年01月11日 イイね!

「近大マグロ 中骨だしの塩ラーメン」

2015年01月08日(木)のディナー


仕事帰りに、とっても久しぶりに近所のコンビニよって探索してたら面白いものを発見

「近大マグロ 中骨だしの塩ラーメン」




蓋の表示をよく見ると「近大マグロ」の後に小さな文字で「使用」っと書いてあるけど、割合は?(笑)


それと近大卒の魚と紀州の恵みと書いてるけど、紀州の恵みがナニのかは結局分かりませんでした (^。^;)




まぁ蓋よりもこのパッケージのデザインがインパクト有ったのよね〜




メタリックな魚の頭に「近大マグロ」がやっぱり目立つよね〜



カップ横に印字された原材料などの表示




食べるときは老眼で読めなかったので写真に撮っておいたんだけど、やはり紀州に関係するようなモノは無いねぇ・・・




蓋を開けると・・・




液体スープを取り出したら、かやくは既に入っています。

麺はいかにもエースコックという見た目のモノ。

熱湯注いで3分ですから、特に麺に拘ってるという印象は無いよね。


では、熱湯を注いで蓋の上で液体スープを温めて、3分後に液体スープを注いでよくかき混ぜれば・・・




うん。
香りは良いね〜♪

動物臭は無く、節出汁の香りが良いです。



では、麺を手繰って・・・




おぉ!
予想以上に麺が美味しい(笑)

スープも上品な塩味でなかなか美味しいですよ。

さらに嬉しいのは普通のカップ麺よりも大きいってこと(笑)

結構な麺量でお腹も満足です。

ただ、これが近大マグロの中骨ですかぁ?
分かりますぅ?

って感じ f^_^;

まぁ商品パッケージにヤラれたなぁ・・・ってところでしょうか(笑)

お味はまぁまぁ美味しかったですよ (^^)

蓋の裏




卒業証書とか、よく分かんないけど・・・



後からググってみたら「近大マグロと紀州の恵み」というのが

*****

2013年4月26日、大阪駅北側の再開発地区・うめきた内:グランフロント大阪の北館「ナレッジキャピタル」6階に、近畿大学とアーマリン近大、およびサントリーグループと和歌山県との連携による養殖魚専門の料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」(大阪店)が開店した。同店では、水産研究所が育てた「近大マグロ」などの養殖魚を中心とした魚料理をはじめ、水産研究所が所在する和歌山県の協力を得て、和歌山県産の食材にこだわった料理を提供している。

*****

こんなのが有りました。

これが紀州の恵みだったのね (;^ω^)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E5%A4%A7%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD


ごちそうさまでした m(__)m



Posted at 2015/01/11 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2014年12月08日 イイね!

「謎のとり天」

2014年12月02日(火)のおやつ

大分に出張に行ってた同僚からのお土産。

庶民の味 大分「謎のとり天せんべい」








一応、能書き




とり天とは大分県の郷土料理である
とり肉の天麩羅で、
好みのタレをつけて食べます。
大分県民にとって非常に
ポピュラーな料理で、「とり天」が
全国どこにでもあると思い込んで
いる人が多いんです!!


っだそうです(笑)

ただ、ナニが謎なのかは謎のまま(爆)






箱の中は7枚ずつ2袋に分かれてます。





一枚一枚袋に入ってます








箱に有った写真の通りの煎餅が入ってます




サクッと軽くって、なかなか良い塩梅の味付けで美味しいですよ。





販売者は大分県別府市の宝物産というところですが、製造者は分かりません。




http://www.takarabussan.com/



チキン油やチキンエキス、ガーリックパウダーでとり天のような味を出してるのね。

値段は聞かなかったけど、これは美味しかったですよ。

大分土産にどうでしょう?  (≧▽≦)


ごちそうさまでした m(__)m




Posted at 2014/12/08 16:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年12月21日 イイね!

「ヒレかつサンド」


2013年12月21日(土)の富士山

天気予報では今日は一日曇り空だったのに、今朝洗濯物を干してたら滅茶苦茶良い天気。
スマホで御殿場の天気を調べたらアチラもお天気のようで、これは富士山クッキリかな?っとちょっとだけお散歩してきました。





雪もかなり増えましたね。


丹沢方面の山も雪化粧になってました。








さて、本題の飯ブログ。
今回はおやつ。

2013年12月17日(火)の頂き物

この日の午後の仕事は浅草。
ちょうど羽子板市が行なわれてたのね。
写真撮ってないけど(爆)

その仕事の時に頂いたのがコレ↓




まい泉の「ヒレかつサンド」

関連情報URL
http://mai-sen.com/delica/sandwich/


なんでだろう?
別に夕食時でもないし、昼時でもないし、おやつ代わりだったのかしら?

それにしては6切れ入りの大きいやつ。




おやつだったら普通は3切れ入りだと思うけどね。

もちろん、ありがたく頂戴しましたけど(笑)





相変わらず美味しいね。

ごちそうさまでした m(_ _)m



Posted at 2013/12/21 09:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年09月15日 イイね!

コンビニスイーツ

たまにはデザート

昔はよく、子どもたちにお土産として買って帰ってた、コンビニデザート。
最近はめっきり買わなくなっちゃって、なんだか寂しいなぁ。

ってことで、久々にコンビニデザートを。

ちょっと前なんですが、ミニストップを覗いて。


「ベルギーチョコパフェ」




蓋を開けるとこんな感じ




裏側


最近のコンビニデザートって凄いよね〜
一昔前では考えられないようなデザートが簡単に購入できちゃうよね。
わざわざケーキ屋さんに行かなくっても充分美味しいよ。




「べリーミルフィーユパフェ」




フタを開けると


コレなんかも手が込んでるよね〜♪




「ベルギーチョコケーキ」


マジで濃厚なベルギーチョコ。
しかもデカイ(笑)

私はこれだけで赤ワイン1本飲んじゃった(笑)

とっても美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m






Posted at 2013/09/15 10:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「「瀬佐味亭」 http://cvw.jp/b/231297/48625179/
何シテル?   08/29 09:45
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation