• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

清寿軒の「大判どら焼き」

清寿軒のどら焼き

文久元年創業って f^_^;
文久元年って何年ですか?

1861年ですって。
152年も前ですかぁ〜!

まぁ、いろいろ諸説あるようですが、私、別に歴史家でもナンデモナイノデ、別に掘り下げません (^_^;)


「大判どら焼き」210円



デカイです。
餡がたっぷりです。
小豆の粒がしっかりと残ってます。
適度な甘さと言いましょうか、巷で流行りの甘くない和菓子に比べると割りと甘い方ですが、しつこくなく素材の味がしっかりとした餡です。

焼きの強い、色の濃い皮も甘さが有り、カステラのようです。

大判はこれヒトツで超満足します。
私的には小判の方が適量かもしれません。

とは言え、とっても美味しいどら焼きでした。

ごちそうさまでした。


全て手作りで数が作れないそうで、午後には早々に売り切れになってしまうようです。
大判も小判も食べられたのはラッキーでした (^_^)v


清寿軒
東京都中央区日本橋堀留町1-6-1
TEL:03-3661-0940



Posted at 2013/08/04 17:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年07月01日 イイね!

「じゃんぼ総本店」

2013年06月29日(土)のおやつ

練習試合が午前中で終わるという次女を待って、家族で隣街のショッピングセンターへ。

時々電話で連絡を取りながら、それぞれ好き勝手にお買い物。
私は、断線していたイヤホンやら、ボロボロにみすぼらしくなってたバックの新調 (^^)

歩き疲れて座りたかったので、フードコートで
「じゃんぼ総本店」





たこ焼き(6個)350円





「外はフワッと中はトロッと」っということらしいですが、どうなんでしょう?

中がトロッとというよりも、そうとう「どろどろ」ですな。

これはこれで美味しいですが、滅茶苦茶食べにくいね。

箸使いがいまだに下手くそな息子は、そうとう苦戦してましたよ(汗)

まぁ大人でも箸で綺麗に食べるのは至難の業。
たいがいは食べかけを落としちゃいますね (^_^;)

こういうのって、粉と水の分量を普通よりも粉を少なくすれば出来るのかしら?
一度、自宅でやってみたいですね。

お味は美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m


そういえば、我が家のゴーヤも着実に大きくなってきてますよ (^_^)v



今週末辺りには食べることが出来るかしら?



Posted at 2013/07/01 15:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年04月24日 イイね!

「辛ラーメン」

2013年04月21日(日)のおやつ

おウチになかなかわたしの好みに合いそうなカップ麺が有ったので、おやつ代わりに頂いてみます (^_^)v


「辛ラーメン」


もちろん、韓国のメーカーですね。


フタを開けると・・・



スープの袋が一つと後はこのような状態

麺は赤くないのね。
どうも赤辛ラーメンのイメージが強くって、当然麺も始めから赤いもんだと思い込んでました (^_^;)


ここに 添付されていた粉末スープを開けて・・・



熱湯を注いで3分





あれれれ?
ぜんぜん赤くないですね〜


それでは、よくかき混ぜてみます




やっとそれっぽい色合いになりましたね (*^-^)b


それでは、頂きます



あぁ 上品な辛さですね〜
辛さの度合いから言ったら「中辛」程度でしょうか。

スープのお出汁も美味しくって、かなりさっぱり目、あっさりなラーメンです。

食べ易くって、あっと言う間に完食。

おやつに丁度良いカップ麺でした。

美味しかったですよ。

ごちそうさまでした m(_ _)m




Posted at 2013/04/24 10:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年03月19日 イイね!

日清のとんがらし麺

2013年03月15日(金)の夜食

カミさんが買ってきて、ひとくち食べてギブアップした「日清のとんがらし麺」

結局、私しか食べられる人が居ないのですが、これは私も体調の良い時にしか食べたいと思わない代物。




熱湯注いで5分と、うどん並の調理時間。

5分後にフタを開けると



白いのはお豆腐ですね。

辛いラーメンにお豆腐って、蒙古タンメン中本みたいですね。
とはいっても本物を食べたことはないのですが・・・(^。^;)

東京時代に住んでいたところから結構近くに本店が有ったのに、一度も食べずじまい。
あの頃に行っておけばよかったなぁ・・・


とりあえず、このまま食べてみます。



麺にも唐辛子が練り込んでありますが、このままではそれほど辛いって訳ではないですね。

それでは「鬼金棒」認定というカラシビ油を




タラーリと




このカラシビ油が曲者なんですよね。




しびれる〜
辛ーーーい!!!

一気に頭から発汗です。

調子が良かったので、難なく完食。

でもやっぱりこれはカミさんには無理だろうなぁ

本物のお店に行ってみたいものです。

ごちそうさまでした m(_ _)m



Posted at 2013/03/19 09:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2012年12月27日 イイね!

「梅かゆ」

2012年12月27日(木)のおやつ
 

この日はやっぱりこれ




早朝から夕方暗くなるまでずーーーっと外。
 
時間の余裕が無いのは勿論ですが、トイレに行きたくなっちゃうので全くナニも口にしていません。

ヘロヘロになって会社へ戻り、後処理を。

その間、ロッカーの奥に眠っていたコイツを頂くことにします。

「梅かゆ」




カップの中の袋を開けると



フリーズドライってやつでしょうか。

これにお湯をかけて




1分待ってよくかき混ぜたらできあがり!



う~~~ん
なんだかイマイチ、溶けが悪いような・・・

 
でも、お味は梅が効いていて美味しいですよ。
ただ、やっぱり量が少なすぎ (〒_〒)


食後に気になってカップの底をみたら・・・






ほぼ3年近くも前に賞味期限が切れてました (((゜д゜;)))


その後、体調にもお腹にも変化が無いので大丈夫のようですけどね(笑)


ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/12/28 10:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「「瀬佐味亭」 http://cvw.jp/b/231297/48625179/
何シテル?   08/29 09:45
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation