2011年7月6日(水)
今日も朝から熱いですねぇ(汗)
ってことで、写真だけでも涼しげな気分を
実際に伺ったのは先週の金曜日の午後4時ごろです。
風はありましたが、目茶んこ熱い日でしたね。
氷の写真を撮りに伺ったのですが、一気に4種類も出されて、溶ける前に撮影しなくてはならず焦りました (^_^;)
「シロップ氷」
普通に単なる市販のシロップらしいですが、さすがに氷が天然氷なだけあって、十分に美味しいです (^_^)v
削る前の氷は冷凍庫ではなく、発泡スチロールで保存してギリギリ温度を高めに保存しているそうで、こうして氷を削ってシロップを掛けてもなかなか溶け出しません。
また、ガツガツ食べても頭がキーンとなるようなこともありません。
自家製「いちごシロップの氷」
店主こだわりの季節のフルーツを使った自家製シロップです。
写真では分かりませんが、氷の中には練乳も入っています。
さらに、小さな器で練乳が提供されます。
甘すぎない爽やかな苺の香りがステキ♪♪♪
食べ進めていくと中から練乳が現れ、いちごミルクに変身 (^_^)v
ランチの定食が食べられるほどのお値段ですが、それぐらいの満足感はあります。
かき氷一杯で、結構お腹も満足しちゃいます。
自家製「メロンシロップの氷」
着色料などは使っていないので、色的にはかなり薄いですが、メロンの味は濃厚です。
こちらも、氷の中に練乳が入っていました。
小鉢でさらに練乳も提供されます。
いつも食べている着色料バリバリで真緑のメロンシロップとは次元が違いますね。
自家製「ベリーベリーの氷」
いちごのシロップに比べて、こちらはかなり濃い色。
濃厚なベリーの味わいで、ほのかな甘さと爽やかな酸味で、目茶苦茶美味しいです。
こちらもやはり、中に練乳と別で小鉢で練乳が提供されます。
3人で上記の4種類のかき氷を頂きましたが、お腹いっぱいです。
だらだらの汗もすーっと引いて、風が心地よいです。
正直、氷でこんなに満足するとは思っていませんでした。
これはリピート確実ですね (^^)
私の自宅からなら、クルマで30分かからない距離ですので、次回はカミさんと子どもたちにもこの感動を味わってもらいたいなぁ・・・
あっ! もちろん、支払いはカミさんで(爆)
kohori noan 「埜庵」
URL
http://kohori-noan.com/
神奈川県藤沢市鵠沼海岸 3-5-11
TEL 0466-33-2500
追記:その後、色々と調べてみたら、使っている氷は日光の天然氷のようでした。
なるほど、美味しい筈ですね。
Posted at 2011/07/06 11:16:19 | |
トラックバック(0) |
おやつ | グルメ/料理