• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

この夏初の頂き物

2011年8月10日(水)

昼はBBQ、夜は次女作成のハンバーグで本日は大満足なお食事。
最後に、本日届いた「メロン」 



バァバの実家が山形で農業をやっているのですが、そこから送って頂きました m(_ _)m

いつもは届いてから、数日置いてから頂いてましたが、今回はバァバが
「もう食べられそうだよ!」っと言うので、夕方1個を冷蔵庫に



・・・やっぱり
まだ
早かったみたい・・・

メロンというよりも、瓜そのものですね f^_^;

残りは、やはり数日は室温で放置して、もう少し熟してから頂きたいと思います。

ご馳走様でした m(_ _)m

Posted at 2011/08/13 16:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2011年07月09日 イイね!

かき氷屋さんへ行ってきたよ♪

2011年7月9日(土)

今日は娘たちが部活で留守。
ってことで、人数が少ないので、先日お仕事でおじゃましたかき氷屋さんへ行ってきました♪

カミさん注文の「金時ミルク」 800円


氷の真ん中辺りにちょっとだけ金時が見えています (^^)

息子用に注文の「生メロンミルク」 900円


氷の中には練乳もたっぷりと入っています。
小鉢に生メロンシロップも付いてきます (^_^)v

私が注文の「宇治金時ミルク」 900円


氷の中に練乳たっぷりで、小鉢で宇治抹茶シロップが付いてきています。

ちょっと掘ったらこんな感じ



息子がメロンがいまいちなようで、
私→メロン
カミさん→宇治金時ミルク
息子→金時ミルクと配置換えに

私は先日に生メロン食べたのよねぇ・・・
違うのが食べたかったなぁ・・・

カミさんは待望の日光の天然氷が食べられて超ご機嫌でした。
なんでも、テレビで嵐が日光の天然氷を頂いているのを見てから、どうしても食べたかったらしい(笑)

かき氷一杯で我が家のランチ(幸楽苑の中華そば)3人分ですが(爆)
 ガクガク (((゜д゜;))) スゴイネー

たまにはこういった贅沢も良いかなぁ〜

あっ!!!

支払いはカミさんに任せたのは当然です :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とっても美味しゅうございました。

ご馳走さまでした m(__)m


 
kohori noan 「埜庵」



URL http://kohori-noan.com/

神奈川県藤沢市鵠沼海岸 3-5-11
TEL 0466-33-2500


 
Posted at 2011/07/11 15:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2011年07月06日 イイね!

かき氷のお店「埜庵」(のあん)

2011年7月6日(水)

今日も朝から熱いですねぇ(汗)
ってことで、写真だけでも涼しげな気分を

実際に伺ったのは先週の金曜日の午後4時ごろです。
風はありましたが、目茶んこ熱い日でしたね。
氷の写真を撮りに伺ったのですが、一気に4種類も出されて、溶ける前に撮影しなくてはならず焦りました (^_^;)

「シロップ氷」


普通に単なる市販のシロップらしいですが、さすがに氷が天然氷なだけあって、十分に美味しいです (^_^)v
削る前の氷は冷凍庫ではなく、発泡スチロールで保存してギリギリ温度を高めに保存しているそうで、こうして氷を削ってシロップを掛けてもなかなか溶け出しません。

また、ガツガツ食べても頭がキーンとなるようなこともありません。


自家製「いちごシロップの氷」


店主こだわりの季節のフルーツを使った自家製シロップです。
写真では分かりませんが、氷の中には練乳も入っています。
さらに、小さな器で練乳が提供されます。

甘すぎない爽やかな苺の香りがステキ♪♪♪
食べ進めていくと中から練乳が現れ、いちごミルクに変身 (^_^)v

ランチの定食が食べられるほどのお値段ですが、それぐらいの満足感はあります。
かき氷一杯で、結構お腹も満足しちゃいます。


自家製「メロンシロップの氷」


着色料などは使っていないので、色的にはかなり薄いですが、メロンの味は濃厚です。
こちらも、氷の中に練乳が入っていました。
小鉢でさらに練乳も提供されます。

いつも食べている着色料バリバリで真緑のメロンシロップとは次元が違いますね。


自家製「ベリーベリーの氷」


いちごのシロップに比べて、こちらはかなり濃い色。
濃厚なベリーの味わいで、ほのかな甘さと爽やかな酸味で、目茶苦茶美味しいです。
こちらもやはり、中に練乳と別で小鉢で練乳が提供されます。


3人で上記の4種類のかき氷を頂きましたが、お腹いっぱいです。
だらだらの汗もすーっと引いて、風が心地よいです。

正直、氷でこんなに満足するとは思っていませんでした。
これはリピート確実ですね (^^)

私の自宅からなら、クルマで30分かからない距離ですので、次回はカミさんと子どもたちにもこの感動を味わってもらいたいなぁ・・・

あっ! もちろん、支払いはカミさんで(爆)
 

kohori noan 「埜庵」
URL http://kohori-noan.com/

神奈川県藤沢市鵠沼海岸 3-5-11
TEL 0466-33-2500

追記:その後、色々と調べてみたら、使っている氷は日光の天然氷のようでした。
なるほど、美味しい筈ですね。


 
Posted at 2011/07/06 11:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2011年06月11日 イイね!

「芋棒」

2011年6月11日(土)

鳴門のいも屋の「芋棒」


鳴門金時芋100パーセントの大学芋です (^^)



冷凍状態ですが、食べる分だけ取り分けてレンジで軽くチンすれば、美味しく食べられます (^_^)v



味付けも美味しいですが、お芋がホクホクで、甘ーーーくって

美味しーーーいぃぃぃーーー♪♪♪♪

大学芋好きの方は一度試してみてはいかが?

(株)鳴門のいも屋
徳島県鳴門市瀬戸町明神字板屋島123-5
(088)688-0950

ネット販売は↓コチラ
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/781/111904.html



 

Posted at 2011/06/12 13:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2011年06月06日 イイね!

「バターどら焼き」

2011年6月6日(月)

カミさんのお母さんを沼津に送って一泊後、帰りにカミさんの実家にあったものを強奪してきました(笑)

  合資会社ふくべ菓子舗
「バターどら焼き」


どら焼きにバターですか・・・

見た目は普通のどら焼きですね
 



皮をめくってみたら・・・



アンコと共に、本当にバターが入っていました

旨い!!!!!

想像以上に美味しいです。
アンコとバターが合うとは、新しい発見です (^_^)v

このお菓子屋さん、「珈琲大福」とか面白いものを作っているんですね。
機会があったら、「珈琲大福」も食べてみたいなぁ

美味しゅうございました。
ご馳走さまでした m(__)m


 
Posted at 2011/06/08 17:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「「蕎麦 さだはる」 http://cvw.jp/b/231297/48709784/
何シテル?   10/13 18:15
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation