相変わらず古いネタです m(_ _)m
2023年09月02日(土)のデザート
神奈川県の葉山、鎌倉から小田原、湯河原、箱根まで、湘南〜西湘エリアに暮らす食いしん坊のための
月刊フリーマガジン『海の近く』
「海の近く」instagram URL:
https://www.instagram.com/umichika2016/?hl=ja
が、主催した地元二宮町でのイベント。
湘南の鵠沼海岸の
天然氷で有名な「埜庵」さんを誘致しての『二宮町の夏の終わりは埜庵のかき氷』イベント
二宮町の「わくわく広場」並びの空き店舗を利用したイベントスペースで「かき氷の店 埜庵」さんがこの人翌週土曜日の2日だけ営業されるってことで、行ってきました (^o^)v
「かき氷の店 埜庵」instagram URL:
https://www.instagram.com/kohori_noan/?hl=ja
このときはウチの奥様が仕事から帰って来てから向かったので、午後2時過ぎで行列が心配でしたが、まだ情報がさほど行き渡っていないのか? それほどの行列もなくすんなりとお店前までいけました (^_^)v
ただし、後のinstagramのフロワーさんたちの情報では夕方にかけて、行列が凄かったらしいので、僕らはラッキーだったようです (^^)
「この日のメニュー」
全品600円
練乳はプラス 100円
2杯以上連食される人には優遇措置があるようです (^_^)b
「店内の様子」
氷削りマシーンが3台、フル稼働してました
「マンゴー🥭」
「抹茶+練乳」
「マンゴー&抹茶+練乳」
埜庵さんは氷は日光の天然氷で、シロップは100%自家製の天然物
果物や素材本来の味わいが濃くって、スッキリと食べられます。
また天然氷は慌てて食べても頭が「キーーーンっ!!!」っとならないんですよね ヽ(^o^)丿
追加で
「みかん🍊」
みかんの味が濃いけど、スッキリ美味しい〜♫
鵠沼海岸の店舗にも以前、伺ったことが有りますが、駐車場が無くて近隣でコインPを探さなくてはいけないのと、いつも混んでて行列なんで、なかなか足が向かなかったのよね〜 (^^ゞ
地元、二宮町で食べられるなんて、超ラッキーでした (^o^)v
「海の近く」の編集長にも感謝です m(_ _)m
帰りに「わくわく広場」を覗いてみたら・・・
「生落花生」
なかなかサイズが立派な生落花生が有ったので、もちろんゲット (^_^)v
わくわく広場 二宮店
神奈川県中郡二宮町百合が丘2-2-1
TEL:0463-73-2580
09:30 - 18:00
「圧力鍋で」
水で擦り洗いしたら、圧力鍋へ入れて、ひたひたにお水を入れて、適当にお塩
重りを高圧にセットして沸騰してから4分圧力をかけて、後は火を止めて冷めるまで放置
圧力が抜けて、温度も下がったらザルにあけて
実入りも良くて、美味しい〜 \(^o^)/
湘南のこの地域は美味しいものがいっぱい有って幸せです (^^)
Posted at 2024/05/21 17:25:35 | |
トラックバック(0) |
おやつ | グルメ/料理