2017年07月09日(日)のおやつ?
前日の夜に娘達と話していて、かき氷の話題に。
久しぶりに大山の清水屋さんへ行きたいね〜っと。
なんか最近はメチャ混んでるらしいから朝の9時には家を出る約束をして就寝。
翌朝、僕はいつもの様に早くに起きて掃除洗濯の家事を済ませて娘達が起き出してくるのを待ちます。
無事に午前9時には家を出発し、現地に着いたのが
9:45
昨年行ったときには店内がリニューアルされてましたが、今回伺ったら外観もリニューアルされてますね (^^)
SHIMIZUYA って横文字表記になってるし (*≧m≦)
因みに
コチラ↓が昨年の外観
清水屋みやげ店
神奈川県伊勢原市大山295
TEL:0463-95-2018
[月・火・木~日]7:00~18:00
かき氷は9:00〜17:30
夏季はかき氷販売のみ
水曜定休
丁度、店内が満席になった時のようで、既に氷を食べているのは1組だけ(汗)
30分程で店内のテーブル1卓が空いて座れまして、同時に先に注文を。
あぁやっぱり清水屋スペシャルは消えてしまったのねぇ・・・
さらに「しろくま」も無くなっちゃってますね (T_T)
注文は「キャラメルミルク」、「つぶつぶイチゴミルク」、「黒蜜きなこミルク」、「抹茶ミルク」
うどんやそばのメニュー
ただし、夏季はこれらのメニューはやってないそうで、かき氷のみだそうです。
我々の後にも次から次にお客さんがやって来ましたがみなさん1時間半待ちとか2時間待ちと言われてました(汗)
そのウチの1組の方は「かき氷だけなんですけど」って言ってましたが、お店の方に「夏はかき氷しかやってないんです〜」 っと言われてガックリしてました f^_^;
店内
昨年伺った時は座敷にもテーブルが有って座れてたようですが、今回は座敷のテーブルは撤去されてましたね。
席に着いてから更に30分掛かってようやく一つ目の氷がやって来ました
次女注文の
「つぶつぶイチゴミルク」600円
あれ〜 つぶつぶイチゴのシロップが変わっちゃいましたね?
なんか毒々しい色合いに見えますね(笑)
氷の上からミルクとつぶつぶイチゴのシロップが掛かってまして、器の底にもミルクが入っています (^^)
長男注文の
「黒蜜きなこミルク」600円
黒蜜ときなこが絶妙な美味しさで娘2人はこれが今回の一番との感想でした。
長女注文の
「キャラメルミルク」500円
僕はこれが美味しかったですが、キャラメルの風味をもう少し強くすればもっと美味しくなると思いました。
僕が注文の
「抹茶ミルク」600円
抹茶が美味しいね〜 🎵
氷が崩れてくるのでシロップが掛かっている所を先に食べ進めてたら味の無い氷ばかりになっちゃうよ〜 って思ってたら、ちゃんと底にもミルクが入ってて最後まで美味しく頂けました。
清水屋さん、「天然氷」とか謳ってはいないのですが、バクバク食べても頭がキーン!!! っとなることも無く、ふわふわの氷でメチャ美味しいですよ。
お値段も昨年から全く値上げしてないようですし、頑張ってますね。
できればかき氷一つの提供時間がもう少し早くなると良いんですけどねぇ・・・
有名になっちゃって、夏の暑い時期は朝イチに伺わないと1時間以上の待ちは覚悟しないとイケないですね(汗)
でも変わらずに美味しかったですよ。
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2017/07/11 14:30:52 | |
トラックバック(0) |
おやつ | グルメ/料理