2015年07月◯日のデザート
お休みのこの日は午前中に息子の中学のサッカー部の公式戦。
前の週に始まって4校総当り戦の最後が午前中に行われ、お休みを取ってたカミさんと応援に行ってましたよ。
結果、息子の居るチームは引き分けでトータル1勝2分けで2位通過で次の地区大会へコマを進めることができました \(^_^)/
昼には帰ってきた息子と娘と4人でお昼はそうめん (^^)
息子は即効でプールへ遊びに。
中学生は元気だねぇ・・・(汗)
残ったカミさんと娘と私。
熱いねぇ・・・
かき氷でも食べたいねぇ・・・っという話になり、そう言えば以前にブロ友さんに教えて頂いたかき氷屋さん、カミさんだけ行ってなかったね?
ってな訳で、クルマで向かいましたよ「小田原厚木道路」を使って(笑)
向かった先はここの手前↓
清水屋みやげ店
神奈川県伊勢原市大山295
TEL:0463-95-2018
[月・火・木~日] 7:00~19:00
[水] 11:00~19:00
無休
昨年の9月に伺って以来ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/34115057/
店内はちょっとだけ改装されたようで、スッキリしましたね。
また、お座敷席も使えるようになったようで、着々とお客さんが増えているような気配。
時間が丁度良かったのか、外の大きなテーブル3つの内1卓が空いてて、埋まってるテーブルもどちらも一人客。
店内に1組の家族連れ。
でも、僕達の氷が到着するまでに続々とお客さんがやってきて、改装されたお座敷の方まで埋まっちゃいました(汗)
かき氷メニュー
あれれ~? 一度食べてみたかった「台湾風」の氷が姿を消しちゃってますねぇ (〒_〒)
食べてみたかったなぁ・・・
氷も全体的に若干の値上がりをしているようですが、それでも良心的な値段ですね。
氷以外のメニュー
かき氷と温かいおしるこっていうのも良いかも (^_^)v
このメニュー以外に店頭には
「タコス」のPOPも有ってとっても惹かれたんだけど、まだそうめんがお腹に貯まってたので次回のお楽しみに取っておきます f^_^;
さてさてかき氷の注文は・・・
「つぶつぶいちごミルク」 450円
いやいや、凄いでしょ?
これで450円ですよ!!!
つぶつぶいちごのシロップも、練乳もたっぷりですよ。
よくよくかき混ぜないと氷全体に味が行き渡らないようなケチくさいものでは有りませんよ。
崩落注意ですが、どうやらこの真中から掘っていくのが一番崩れずに食べられそうでした (^_^)v
「宇治金時(京都宇治抹茶使用)」 600円
ここで一番高いかき氷ですが、京都宇治抹茶使用ですからね (^_^)v
甘さ控えめのこの小豆がこれまた目茶旨っ!!!!!
これが600円はやっぱり安いですよ。
「さくらんぼ杏仁」 400円
娘が食べてみたい!っと言って注文しましたが、これはイマイチ(笑)
さくらんぼも杏仁も味がハッキリしてないから、全体に味がボーっとしちゃってるよね。
トッピングでミルクかチョコレートとか足したら良かったかも。
ここの氷、特に天然氷とか謳っては居ないんだけど、削り器の性能が良いのか元々の氷の質が良いのかフワッフワの氷で、ばくばく食べても頭にキーンと来るようなことは有りませんよ。
この質とこの量で、このお値段はやっぱり素晴らしいですね \(^o^)/
美味しかったです。
ごちそうさまでした m(__)m
Posted at 2015/07/24 15:24:29 | |
トラックバック(0) |
おやつ | グルメ/料理