• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

「カニしゃぶ」

11年1月16日(日)のディナー

去年の暮(12/29)にカニしゃぶで食べた生の「カット済みズワイガニ」

家族に大好評で年が開けたら直ぐにももう一度食べたい!!!っと言われていました。
ところが、この「カット済みズワイガニ」、普段は5,250円とかなり高価 (>_<)
カミさんからは「次回は2パックでね!」っといわれていましたが流石に1万オーバーはキツイです

っで、特別価格が出るまで辛抱強く待っていました(笑)
そうしましたら案の定、1月の中旬に特別価格3,980円で販売!!!!
この時を逃して成るものか!っと速攻で注文



日曜日の朝に届きました (^_^)v

箱の中はこんな感じ


足の下には蟹の腹の部分が隠れています

っで、お鍋の用意をして、準備がすべて整ったら冷凍してある蟹を流水で急速解凍


ほんの2〜3分でまだ中は凍ってますが、この状態で食卓へ

カニしゃぶにして頂きました。
流石に2パック。食べ応えがあります。
最後のかに雑炊に行く前にお腹いっぱいになっちゃいました。

カニのお出汁がタップリと出たスープが勿体無いので、冷蔵保存して翌日に頂くことにします。

目茶苦茶美味しゅう御座いました。
満足・満腹様です。

ご馳走さまでした m(__)m

 
Posted at 2011/01/18 08:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年01月16日 イイね!

目茶苦茶寒いけどプールへGO!!

11年1月16日(日)のお出かけ (^o^;)

1週間ほど前から息子にお願いされていた「プール」
なんだかんだと理由をつけて避けていましたが、大阪行きが中止となったこの土日。
まだやり終えていない網戸の張替えも、寒すぎてやる気にならず Y(>_<、)Y

昨日、スシローへ行った帰り道に息子がお姉ちゃん二人にお願いしていました。
「◯◯ちゃん、◯◯ちゃん!明日一緒にプールに行こうよー!!!」っと (^^ゞ

そうしたら長女が「えー!?お父さん本当に行くの?」っと。
まぁねぇ、もう何度も息子からはお願いされてましたから、「うん。行くよ! だから付き合って!」っと私 (^_^;)

そんなことが有りまして、日曜日はプールに行くことになりました(汗)

休日にしては早めに起床し、昨晩の残りの「お好み焼き」「焼きそば」で朝食(笑)

午前9時半には自宅を出発しました。
っで速攻、東名高速へ
一路、静岡県は御殿場市を目指します (^^)
事前に調べていたとおりに、雪の心配も無く、物凄い風でクルマが振られましたが、交通量も少なめでスムーズにかっ飛ばし(笑)御殿場インターで東名を降りました。

御殿場市内を富士山に向かって行きます


富士山も風が凄そうですねぇ
 
御殿場市内も日陰の路肩に若干雪が残っている程度
富士山が綺麗に見えます

っで、わざわざ御殿場まで向かった先が
「ふれあいプール玉穂」


http://www.wbs.ne.jp/bt/fureaipool/
 ↑クリックで玉穂のHPへ
 
なかなか施設が充実している割には安いんです (^_^)v

大人500円 子ども〜中学生300円

下駄箱の鍵も、更衣室のロッカーも100円を入れますが、鍵を開ければ戻って来ます (*^-^)b

ここで午後1時まで遊んで、帰ることに。

朝はとんでもなく寒かったので、帰りに綺麗な富士山と愛車を一緒に写真に収めようと思った居ましたが、午後はすっかり雲の中 (T_T)
 


さんざん遊んでお腹もペコペコですが、ここの施設に有る食堂は量が少ないのに割高ですので、御殿場市内で食事を摂ることに。
10年6月26日の記事を参照(クリックで当日の記事へ飛びます)

御殿場市内で見つけておいた「丸源ラーメン」は既にナビにインプット済 (^_^)v

っで、娘たちと息子に「ラーメンが良い? それともマック?」っと聞いたら・・・

・・・3人揃って「マックが良いーーーーー!!!」だって (T△T)

ってことで、4人で国道246号線脇にあるマクドナルドへ (本当は父ちゃんは丸源ラーメンが良かったんだけどね・・・)

なんだかんで、4人で2300円も掛かっちゃいました (|||_|||)
・・・丸源ラーメンと大して違わないよなぁ・・・(しつこい? 爆)

お腹を満たして、さて、どのルートで帰りましょうか?
出来れば、高速代はケチリたい
でも、246をちんたら帰るのは私の体力的に辛い

それと、帰りの途中で楽器屋さんにも寄りたい。
秦野市の楽器屋さんは全く知らない。
小田原の楽器屋さんなら分かる。

ってことで、箱根越えの「箱根新道」〜「西湘バイパス」のルートが良さそう

ですが、御殿場から箱根新道って観光地のど真ん中を通るんですよね。
日曜日の午後、こりゃぁ絶対に渋滞だよなぁ〜
っと考え、国道246を沼津方面へと

東名裾野インターを過ぎ、そろそろ沼津インターって所まで進んで(実際こんなに遠いとは・・・爆)
三島市の長泉インターチェンジです。



ここは伊豆縦貫道路で、東名高速の沼津インターチェンジから伊豆までを結ぶ自動車専用道路です。
沼津からまだ途中の箱根の山の下辺(地名がよく分かりません)までしか、完成していません。

っが、今現在は完成部分は無料開放中なんですよね〜 (^_^)v

っで、私のクルマのナビ画面


未だに伊豆縦貫道は点線表示なんですよねぇ

んなもんで、ナビの案内はこのまま直進して東名高速の沼津インターを目指しているみたいです (-o-;)

結局、私の想像以上に遠回りになっちゃいましたが、この長泉インターからはとってもスムーズに、箱根を越えて、箱根新道〜西湘バイパスで無事に楽器屋さんにたどり着きました。

ふれあいプール玉穂での、強烈なマッサージ水流?を浴びすぎた?おかげで、帰宅したときにすでに両足が筋肉痛なのは、誰にもナイショ(爆)

こんな季節にプールって・・・ですが、息子もたっぷり遊べてとっても満足そうでしたので、良かったかな。
やっと約束も果たせたし、休日らしい休日を過ごせました。

さて、次は夕飯だなぁ・・・


 
Posted at 2011/01/17 19:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ先 | 暮らし/家族

プロフィール

「「ラーメン大西」 http://cvw.jp/b/231297/48581564/
何シテル?   08/04 10:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation