2012年10月16日(火)のディナー
一昨日に作った「魚介とキノコの白ワイン蒸し」
イシモチの細かい骨に難儀して、スープはもちろん具もたっぷり残っていました。
お箸で具を丁寧に拾い、スープは濾して危ない小骨が入らないようにして冷蔵庫で保管していました。
この残り物も早く頂かないと傷んじゃうので、さっそく使いまわしにしたいと思います (^^)
フライパンにオリーブ油をひいて、お米を炒めます
隣では先日の「魚介とキノコの白ワイン蒸し」の残りを温めておきます
お米が透明になってきたら、ワイン蒸しのスープを少しづつ加えて炒めていきます
スープを吸ってお米がだんだん膨れてきました
・・・ゲゲッ! 量が多い・・・(汗)
少しお米の芯が残るくらいまでスープと炒めあわせたら、最後にピザ用のチーズを加えて
塩コショウで味を仕上げて
「魚介とキノコのリゾット」の完成でーーーす♪
お米の量が多すぎて、ちょっと汁気が少なくなっちゃいましたが・・・
魚介とキノコのお出汁が滅茶苦茶お米に沁みてて、美味っ!!!!!
子供たちも喜んで食べてたので出し成功でした (^_^)v
これから鍋の季節になると、どうしても「おじや」が多くなっちゃいますが、たまにはこうした洋風のリゾットも良いもんですね。
とっても美味しかったです。
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2012/10/17 10:21:00 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理