2012年11月18日(日)のランチ
お休みの日曜日ですがカミさんは仕事。
長女は学校でお勉強。
次女は部活。
長男はバァバと近所の祭みたいなイベントへ。
結局、私一人でおウチのお掃除 (^。^;)
お昼近くになってお腹も空いてきましたが、次女の部活はお昼までで、午後からはお買い物に付き合う予定。
先に私だけ外に食べに行ったら怒られるだろうな〜っと、帰ってくるまで待つことに。
次女が帰宅したのが午後1時過ぎ。
次女にナニが食べたい?どこが良い?っと聞いたら
「サイゼが良い〜」っと。
おぉ!
となり町に丁度サイゼが入っているイオ◯があるので、そこでランチ&お買い物にしましょう〜♪
クルマを駐車場に停めて、まずはサイゼへ。
次女はやっぱりいつもの
「ミラノ風ドリア」299円に
「プチフォッカ」69円を付けて
次女がサイゼでこの
「ミラノ風ドリア」以外を食べているのを見たこと無い(笑)
私はいつものハンバーグとライスにしようかとも思ったのですが、もう午後2時だし日曜日の夕飯は割りと早いので、ここでしっかり食べると夕飯時にお腹が空かないので軽〜いものでこれまで食べたことのないメニューに。
「エビと野菜のトマトクリームリゾット」399円
初めてサイゼで「リゾット」を注文ですので、どんなリゾットが出てくるのか楽しみにしていました。
っが!
一口食べてまずは、ぬるい!!!
店内スタッフがほぼ全員若い高校生か大学生くらいの男の子で、みんな新人のような感じで、このリゾットも私のところに運ばれてくるまでに他のテーブルをウロウロとしてからやって来ました。
リゾットの中は比較的温かかったので、調理が出来てからテーブルに運ばれてくるまでに時間がかかり過ぎのような感じですね。
まぁ、新人さんばかりでは致し方無いですねぇ・・・
っと次女に話したら、次女が「前にママと来た時もママのスパゲッティがぬるくって、ママがブチ切れてたよぉ」っと(笑)
あらまぁ~今日だけじゃ無かったのね (>_<)
まぁ、美味しければ無問題なんですけどね。
でもね、これはね、「リゾット」じゃ無くって「おじや」ですよ。
まだ僕がおウチの残り物で作った「リゾットもどき」の方が「リゾット」っぽいですよ (><;)
せめてもうちょっとだけお米に芯が残ってたら良かったんだけどなぁ・・・
もうちょっと白ワインっぽい味がしたら良かったんだけどなぁ・・・
まぁね、399円ですからね、あんまり文句も言えませんね (^_^;)
サイゼではやっぱりハンバーグにライスが一番良いかなぁ・・・
んっで、支払いは
767円
いくらファミレスとはいえ、やっぱり安いですね。
さすがはサイゼです。
料理に関して文句は言えません(笑)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
Posted at 2012/11/19 10:29:50 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理