2013年11月4日(月・文化の日の振替休日)のランチ
世の中はお休みですが、私はお仕事。
祝日は会社のコンビニもお休みで、社食も殆どメニューが無く、ランチ難民になってしまうので、一応、出勤時に途中のコンビニでカップ麺を購入しておきました。
会社に着いて本日の仕事予定を確認すると午前中は暇な模様。
あらまぁ、午前中余裕が有るんだったら、先週も食べられなかった「アレ」を食べに行きましょうか〜♪
っと、傘を手に出掛けました。
そういえば、以前に「梅もと」は開店が午前11時か?っと書きましたが、平日は朝の7時から営業してました。
11時から営業は土日祝日でしたね。
さて、「梅もと」に入店したのは午前11時半頃。
やはり休日は初めからおにぎりは用意していないようですね。
では券売機で
「鴨せいろ」をポチッと 390円
食券をカウンターに出しながら「お蕎麦、大盛りでお願いしま〜す!」っと。
そしたら、店長が「お蕎麦茹でますので、3分お待ちください」っと。
あれ? 以前は2分ほどお待ちくださ〜い!だったのが、3分って言い切るようになったのね (^^ゞ
タイム測ってませんが、「鴨せいろお待ちどう様でした〜」っと。
やっぱり、この鴨せいろが390円というのは、どのお店にも勝る魅力だよね。
鴨汁
ただ、日によってこの鴨汁にバラつきが有るような気がするのよね。
油の量とか、鴨出汁の濃さとかが微妙に違うような・・・
今日のは鴨肉も随分柔で崩れかかってましたよ。
美味しかったけどね(笑)
茹でたてお蕎麦
本当の茹でたてに当たると、先日頂いた同じく茹でたて蕎麦の「峠そば」よりも、梅もとの方が美味しいと思いますよ。
ただし、梅もとには盛り蕎麦が無くって、どうしても「ざるそば」になっちゃって、料金も350円とCPがあまり良くないのよねぇ・・・
でも、梅もとはいつでも蕎麦の大盛りサービスだしなぁ・・・
難しいところだなぁ・・・
茹でたて蕎麦を鴨汁に浸して・・・
ズルズル~っと啜れば
ああ・・・幸せ。
美味し〜い♪
やっぱり週に一度は食べたいものだなぁ〜
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2013/11/06 18:36:08 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理