• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

「豆腐づくし御膳」

  2016年11月11日(金)のランチ

  もう12月と今年もわずかひと月ですが、私のブログは絶賛11月ネタの消化中〜(爆)

この日は11日ってことで、毎月恒例の社食さんの「豆腐づくし御膳」の提供日 (^^)v

もちろん、どんな内容か確認に行ってきましたよ (^o^)



「豆腐づくし御膳」500円
726kcal  たんぱく質22.4g  脂質11.9g  炭水化物129.0g  塩分7.7g




今月の豆腐御膳の内容は
◯豆腐とろろとイクラのネバネバ丼
◯ゼリーフライ
◯高野豆腐の煮物
◯湯葉とキャベツの煮浸し

の4品。  では一品ごと確認していきましょう〜🎵




「豆腐とろろとイクラのネバネバ丼」




白飯の上に山芋とろろを豆腐で伸ばしたモノが掛かり、その上にイクラとオクラ、海苔が掛かってます。

この山芋を豆腐で伸ばすって、良いアイディアですよね~ 山芋の量が少なくって済むから安上がりだもんね (^^)v

それでもイクラが乗ってるから安っぽくなってないし、逆に高級感を醸し出してる?(笑)

ワサビ醤油を振りかけてスルスル~っといただきました (^^)b





「ゼリーフライ」





***** Wikipediaから *****

行田ゼリーフライは、埼玉県行田市で作られている食品の商品名であり、おからを主としたものをパン粉などの衣を使わずに素揚げしたコロッケの一種である。行田付近地域限定の食べ物であり、広範囲に普及はしていない。近年は自治体がB級グルメとしてその存在をPRしている。


おからと茹でたジャガイモを混ぜ合せ、コロッケのようにまとめて素揚げして作る[1]。店によっておからとジャガイモの比率が異なり、またつなぎとして鶏卵を加える場合もある[2]。いわゆる「おからコロッケ」の一種で、軽食としてソースをつけて食べられることが多い。ご当地グルメとして、行田市内各所においてスタンドやカウンター形式で販売されている。また、夏祭りなど地域のイベントに出店している。価格は平均して1個100円程である。

*********************



っと言うことで、おからのコロッケってことですね。

コロッケですからやはり醤油よりもソースのほうが合うと思いました (^o^)






「高野豆腐の煮物」




これ、大好き!!!

駅弁とかに入ってると嬉しくなっちゃいます (*^o^*)

ただし、お出汁が美味しくないと駄目駄目になるけど、社食は今の店長になってから煮物が美味しいから心配ご無用 (^^)v

お出汁が効いててメチャ旨です v(^o⌒)-☆






「湯葉とキャベツの煮浸し」




これも煮物ですから、お味は美味しいですよ。

ただ、湯葉が固かったのがちょっとだけ残念。




「みそ汁」




この日のみそ汁はワカメと豆腐でオール豆腐で完璧でした(笑)


今月の「豆腐づくし御膳」 とっても美味しかったです。

お腹もちょうどで大満足でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m



Posted at 2016/12/03 15:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「ラーメン大西」 http://cvw.jp/b/231297/48581564/
何シテル?   08/04 10:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation