• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

「豚足&ユッケジャンクッパ」

  2018年07月○日のディナー

  日曜日のディナー

前日に仕込んでおいた豚足

alt



  今回はかなり柔目に茹でたつもりだったけど、冷蔵庫で冷やしたら丁度良い感じの柔らかさ (^^)v

近所の肉屋さんで冷凍もので1本100円という安さ \(^o^)/〜

圧力鍋で炊けば火に掛けてるのはものの15分程度。あとは余熱で十分柔らかくなります (^^)

形が崩れないように1本ずつラップでくるんで冷蔵庫で一晩冷やせば出来上がり。

なんですが、この豚足、うぶ毛がけっこうある。

豚足の毛って釣り糸みたいに半透明で極細なんだけど、凄く硬くって一度歯の隙間に挟まると取るのに難儀しちゃうの(汗)

そんな訳で僕はガスバーナーで表面を焼いちゃいます (^^)v

豚足が焦げる前に毛は皆直ぐに焼けちゃうから簡単です (^^)b


 豚足は包丁を入れる場所が決まってるの。

alt


  それを憶えておけば、簡単にバラせますよ (^^)v





alt


  タレは自家製の唐辛子酢味噌で。

カミさんと娘たちもコラーゲンを欲してて(笑)豚足大好きです。






 そしてユッケジャンクッパ

alt


  豚足を茹でたスープもたっぷり入ってますからこのスープにもコラーゲンたっぷりですよ (^^)


自分で作る休日のディナーでした。

ご馳走様でした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2018/09/06 18:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年09月06日 イイね!

「小田原ラーメン 連チャン」

  関西の台風被害も片付いていないのに今度は北海道で大地震。

土砂崩れとかで生き埋めになって方も多いようで、一刻も早い救助・救命をお願いします。

できるだけ被害が少なくて済みますように。

日本はどうなってるのでしょうか?




  2018年07月○日のランチ

  お休みの土曜日。

お昼はどうしようかなぁ〜  っと考えるでも無く、「小田原ラーメン」が食べたい。

7月に入って最初の週は「郁 本店」さん。

2週目は「郁 秦野店」さん。

そして3週目のこの日は、先週食べた秦野店さんと比べる意味も有って2週ぶりに「郁 本店」さんへ (^^)


alt





 小田原ラーメン 郁
神奈川県足柄上郡大井町金子1764-1 横山モカール 1F
TEL:0465-82-8870
11:00~14:30 17:30~20:30
月曜・火曜定休



  また、郁さんってオープンが11時〜だからお客さんが集まる前に訪問出来るから行きやすいのよね〜🎵

午前中の家事を片付けたら、時間調節せずにそのまま行けるし、午後の時間が有意義に使えるから便利〜♪

駐車場も空いてるから停めやすいしね (^^)


店内に入ると先客は2組3人ほど。

カウンター席に座り、いつもの「ワンタンメンお願いしまーす!!!」


「ワンタンメン」1000円

alt


  茹でモヤシ、メンマ、チャーシューの小振りな塊が3片、海苔、微塵長ネギ。






  小田原ラーメン特有の「ピロピロ麺」

alt


  縮れの強い中太麺はスープを盛大にリフトしてくれます (^^)v

やはり、郁本店さんは若干柔目の茹で上げですが、僕はこの麺は柔目のほうが美味しいと思いますよ。

また、郁さんのスープは豚ガラ?げんこつ?の出汁感はしっかり有りますが、焦がし醤油って感じでは無いんですよね。

スープの塩分も高く無いし、食べ易いですね。

ただし、チャーシューの端の部分が多いと、それが塩っぱいから全体的な塩分濃度は上がっちゃうんですけどね f^_^;






ワンタン」

alt


  大きな皮の大きなワンタン。

つるんつるんの皮がとっても美味しいですが、中の餡も美味しいんですよ (^^)v

この大きなワンタンが6つも入ってるから、凄いボリュームです (^^ゞ

お腹いっぱいになりました。

郁本店さんのワンタンメン、とっても美味しかったです。

ご馳走様でした m(_ _)m





  んっで、翌日曜日。

  さてさてランチはどうしましょう〜?

7月に入って3週続けて「郁」さんで小田原ラーメンのワンタンメンを食べましたが、しばらく食べて無い焦がし醤油の小田原ラーメンが食べたくなってきた(笑)

って、ことで小田原の鴨宮にある「いしとみ」さんへ


 小田原らーめん いしとみ
神奈川県小田原市酒匂1-23-31
TEL:0465-47-2783
11:30~20:00頃
水曜日定休



  本当は7月10日の平日も伺ったんですが、お隣さんの火事の影響で臨時休業だったのよねぇ・・・・・

その前は小田原市役所裏にある「三代目 味の大西」へ伺ったら「店主体調不良のため臨時休業します」っと張り紙されてたのよねぇ・・・・・

そんでその後にクルマぶつけちゃったのよねぇ・・・・・ (;^ω^)

あの日はツイてない日だったのねぇ (´ω`;)



  この日「いしとみ」さんへ伺ったのはいつもと違う時間帯の午後1時ちょっと前。

このぐらいの時間帯が狙い目なんじゃないかと、予想して向かいましたが、駐車場が満車(汗)でしたが、クルマに乗って待ってたら直ぐに一台のクルマが出て行きましたので助かりました (^^)v

クルマを停めてお店に向かうと丁度1席の空きで直ぐに座ることができました (^^)v


「ワンタンメン」 900円

alt


  放り投げるように具材が盛られたラーメン(笑)は茹でモヤシ、三つ葉、海苔、チャーシューが2片か3片、刻みネギ。





「ピロピロ麺」

alt


  縮れの強い中細麺は「郁」さんより若干細めかなぁ?

また郁さんの麺よりもつるつる感が強いようにも思いました。

そしてスープはこれぞ小田原系!!!って感じの豚ガラ?豚骨が強くでた出汁に、焦がし醤油風味がバシッと効いた醤油の強いスープ。

うーん、ジャンキーだねぇ〜 ヽ(^。^)丿






「ワンタン」

alt


  こちらも大きな皮にたっぷりの餡が入ったワンタン。

餡の量は「郁」さんよりも多そうでこれまた6つも入ってますから、お腹いっぱいになれます。

この醤油が強い「いしとみ」さんの小田原ラーメンも良いなぁ〜

とっても美味しかったです。

ご馳走様でした m(_ _)m

実は「いしとみ」さん、5月に伺って以来の3ヶ月ぶりだったようで、ご無沙汰してました。

また寄らせて頂きますね。










ペットのおうち

Posted at 2018/09/06 09:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「居酒屋 八起」 http://cvw.jp/b/231297/48631270/
何シテル?   09/01 10:01
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation