• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

2020.11.02「日帰り弾丸家族旅行 その3」

  2020年11月02日(月)の日帰り弾丸家族旅行 その3

  伊勢うどんの「岡田屋」さんを後にし、人混みのおはらい町通りを歩いて行きます。

  相変わらず雨はしとしと降ってます (^_^;)



  鳥居を潜って内宮へ

alt








  こういった木造の橋を渡ると厳かな気分になりますね

alt










alt









  写真が撮れるのはここまで

alt









  参拝を終えたらおはらい町通りを引き返して「おかげ横丁」

alt


  雨はどんどん酷くなってきて、もはや本降り









alt



  時刻は午後3時ごろ。

  雨も酷く成ってきたし、伊勢うどんを食べてからずっと立ちっぱなしでしたので、この辺りでおかげ横丁を後にしてクルマへ戻ることに。


  クルマに戻って一息ついて、そろそろ帰るのか?





  もう1カ所、行きたい場所が有ったので、調べて見たら現在地からクルマで10分程度で行けるみたい!!!



  って事で向かったのがコチラ↓

alt



  二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)



  **********  Wikipediaから  *********

夫婦岩の沖合約700メートルの海中に沈む、祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社である。

猿田彦大神は天孫降臨の際に高天原と豊葦原中津国の間の道案内を務めたことから、「道開き(導き)の神」といわれている。この神の神使は蛙で、神社参拝の後に神徳を受けた人々が神社の境内に蛙の塑像を献納するため、境内には無数の蛙像が並んでいる。これは「蛙」の「カエル」に「無事に帰る」「貸した物が還る」「お金が返る」の「カエル」を掛けた 験担ぎである。

三重県では2番目に参拝者の多い神社であり、2013年には265万7590人が参拝している。

  ******************************








alt


  もうね、この時は雨も本降りでざんざん (><;)

ただね、駐車場も無料で、この場所までの参拝も無料ってのは、とても良いですね (^^)v







  んで、これが、その「夫婦岩」

alt



  もうね、写真ではブロ友の方々とかで、散々見てはいたんですよ。

これでねぇ・・・ 雨で無かったらねぇ・・・ 

時刻も午後4時頃で良い感じに空も夕日に染まってたんじゃないかと思うと、ちょっと残念でした。






alt










  さぁ、雨もザンザン降りになってきましたし、そろそろ帰りましょうか〜


alt



  自分が現在、どこを走っているのかも、イマイチ解らない状態で、ナビに従って伊勢道へと向かいました。



  その4へつづく。












ペットのおうち

Posted at 2020/11/07 10:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ先 | 旅行/地域

プロフィール

「「やきとり大黒屋」 http://cvw.jp/b/231297/48715973/
何シテル?   10/17 14:48
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation