• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

「ラーメンショップ 渋沢店」

  ↓これはまぁまぁ新ネタです

  2021年09月23日(木・秋分の日)のランチ

  お休みだったこの日。

最近、なんだかInstagramやFacebookでよく目にするラーメン屋さん「ラーメンショップ」



  ***** Wikipedia *****

  ラーメンショップは、東京都大田区の椿食堂管理有限会社を本部として展開しているラーメン店のフランチャイズチェーンである。略称としてラーショとも呼ばれる。「ラーメンショップ」の名称は、椿食堂管理により商標登録されている

  フランチャイズとしては、加盟店間における統一性はさほど強くなく、個人経営店の緩やかな連合体といった性格を持つ。本部からは、豚骨醤油の作り方のノウハウと、麺・タレ・丼鉢のみが提供されるという。

  店舗のメニューの自由度は相当のもので、ほとんど居酒屋のような店、デカ盛りや激辛にこだわる店もある。

  本部とされる椿食堂管理は、創業者の意向により開業以来取材には一切応じていない(ただし、各店舗が個別に取材を受けることまでは禁じていない。

  堀切店の店主がリクルート社の「Hot Pepperグルメ」ウェブマガジン『メシ通』の取材に答えたところによると、フランチャイズチェーンでありながら、売り上げにかかるロイヤルティーが発生しないが、本部から仕入れる食材等にその相当額が含まれており、これにより「ラーメンショップ」を名乗ることができる仕組みになっているのではないかと述べている。

  椿食堂管理グループが本部となり、ここで麺やスープの素、調味料、生にんにくなどの食材が製造されているが、全ての店舗が本部から全ての食材を購入する義務はない。椿食堂管理製造の生にんにくの容器には、椿食堂管理の本部の住所と電話番号が表記されており、GOOD MORNING ラーメンショップの場所とも一致する。椿食堂管理の調味料を使用する店舗はファンの間で「椿系」と呼ばれている。

  一部の分析では、食材の本部からの仕入れすらも強制ではないとも伝わるが、当の椿食堂が取材に応じないため真相は明らかになっていない。一方、食材の本部からの仕入れが強制ではないといっても、一部調味料はラーメンショップ特有の味を出すために必須であるため店舗側が積極的に購入するという。



  *****************************


  フランチャイズなのにロイヤリティーを取らないとか、個々のお店で勝手にメニュー開発して良いとか、面白いですね〜




  とっても気になったので、早速行ってきました(笑)


alt




  ラーメンショップ 渋沢店 げんき
神奈川県秦野市平沢288-2
TEL:0463-82-7975
11:00-20:30
日曜日
11:00-20:00
月曜日定休




  暖簾に「椿」と入っていますから、椿食堂管理の調味料を使用する店舗ってことで、「椿系」ということになるのですね (^^)


  訪問したのが12:45ごろでしたが、ほぼ店内はお客さんでいっぱいで、テーブル席が一卓ちょうど空いたので、カウンター席が空くまでそちらで待たせて盛ることにしました。

その後も次から次とお客さんが来られ、この地域では人気のようですね。







  「メニュー」

alt


  注文は「ネギラーメン」680円を「中盛り(麺半玉)」100円でお願いしました。









  「ネギラーメン中盛り」 780円

alt



  ネギラーメンで注文した割りにはネギが少ない?

海苔1枚、ほうれん草、チャーシューが2片だったか3片だったか。









  「細ストレート麺」

alt


  加水率の低そうな細麺。

これはやはり「麺固で」とお願いするべきでしたね。

一番最初の食べ初めこそ固めで良かったですが、麺が中盛りと言うこともあって、どんどん柔くなって行っちゃう (>_<)

それでも、お味が美味しいのは美味しいです◎

普通のラーメンを中盛りなら、690円で食べられるんですから、お値段も手頃ですね (^^)b

  また、ネギラーメンの割りにはネギが少ないと思いましたが、何故かどんぶりの下の方からどんどんネギが現れてきました。

ただね、シャキシャキのネギが良いから、ラーメンの天辺に乗せて欲しいなぁ・・・

熱いスープに浸かってると、ネギが柔くなっちゃうからねぇ・・・









  「豚骨醤油スープ」

alt


  あまり脂っこくは無く、どちらかというとスッキリ?

スープに浮いてる脂が旨みといった感じでしょうか?

美味しいですよ (^^)v









  「豆板醤とにんにく」

alt


  ラーメンショップと言ったら、これでしょう!!!

お休みですし、気にせずにんにく (^^)v

辛くしてこそ、美味しい ヽ(^。^)丿


麺とネギが柔なのが、残念でしたが、美味しかったですよ (^^)

中盛りでお腹もいっぱいです (^^)b


ご馳走さまでした m(_ _)m


  ラーメンショップ、お店毎でだいぶ味も違うようですし、いろいろなお店で食べてみるのも面白そうですね (^_-)☆













ペットのおうち

Posted at 2021/10/04 16:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「せんべろB級酒場 波平」 http://cvw.jp/b/231297/48598818/
何シテル?   08/14 09:42
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213 1415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation