• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

「丼万次郎すし館」

  2021年09月13日(月)のランチ

  平日の月曜日ですが、年休消化でお休みです (^o^)v

この日のランチは以前より行ってみたかったお店へ、ちょうどお休みだったカミさんと二人で伺いました (^^)


alt




 丼万次郎 すし館
神奈川県小田原市西大友136-2
TEL:0465-38-2133
11:00~15:00
17:00~20:00
無休



  コチラはもともとは「丼万次郎」がスタートしたお店で、その後、丼万次郎は現在の広いところへ移転し、こちらは妹さんが「一膳飯屋 こはる食堂」としてオープンしてた所。

僕の過去記事↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/43548358/

http://bungara.blog.fc2.com/blog-entry-4807.html


  こはる食堂は内容が「丼万次郎」とほとんど被ってましたから、潔く「すし館」として再オープンされたようですね。





  「店内」

alt


  外観も店内も看板が変わっただけで以前と同じです (^^)







  「おすすめセットメニュー」+「チョイス!料理」

alt









  「お得寿司セット」

alt


  上の手書きのメニューと似てて混同しそうですが、よくよく見ると少し違いが。

僕らも初め迷いましたが、コチラは6貫寿司にミニ天丼で990円、6貫に野菜天が付いて880円、8貫だと990円、10貫だと1,100円

さらにプラス330円で「ざるそば」や「シーフードサラダ」、「ミニ天丼」、「からあげ」、「アジフライ」などが追加できるようですね。








  「メニュー」

alt










  注文はカミさんも僕も「6貫寿司にミニ天丼セット」 990円

alt








  「寿司6貫」

alt


  ネタは・・・・・   写真見てもよく分かりません (^。^;)

小田原漁港の地物の魚で、一応説明を受けましたが失念 (*´Д`)=з








  「ミニ天丼」

alt


  天種は海老、イカ、ナス、かぼちゃ

握り寿司も天丼も「ごはん」ですから、かなりお腹いっぱいです(笑)








  「味噌汁」

alt


  こはる食堂のときと、丼万次郎の時代はアラ汁の出汁がよく出てたと思いますが、このときはあまり感じませんでした。







  「お新香」

alt


  柴漬けに大根







  プラス330円で「アジフライ」

alt


  丼万次郎のアジフライ、以前はとても良かったと記憶してましたが、これは期待はずれでした。

アジフライそのものが小さいし、2枚だけ。

身のふっくら感にも乏しいし、脂ののりもイマイチ。

330円でこの内容だったら追加しなくても良かったですね。


もともとの丼万次郎の最初がとても良かっただけに、こちらは握り寿司始め全体的に満足度が低いと思いました。

辛口ですみません。

次回からはやはり、丼万次郎に伺おうと思います。

ごちそうさまでした。





alt














ペットのおうち

Posted at 2021/12/23 17:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年12月23日 イイね!

「卯月製麺の中華そば」

  2021年09月11日(土)のディナー

  お昼にのり弁を食べて、夕方にAriettaさんで美味しいジェラートを食べた休日。

さて夕飯は?

まともに料理をする気分じゃ無かったので、簡単に (^^);


  「鶏手羽先」

alt


  手羽先に塩コショウして、魚焼きのグリルに並べて








  「鶏手羽先のグリル」

alt


  魚焼きグリルって本当に賢い ヽ(^o^)丿

焼き加減がめっちゃナイス!!!

手羽先に塩コショウしてただ焼いただけですが、めちゃくちゃ美味しい〜 \(^o^)/







  そして主食はコチラ↓

alt



  卯月製麺の「懐かしい味の中華そば」

山形県寒河江市の製麺所でそば、うどん、中華麺などを製造販売してます。

噂を聞いてコチラの「中華そば」を購入してみました。
現在は楽天市場でも扱っているようで3,900円以上の注文で送料無料になってますが、僕がこれを注文したときは、まだそのような割引が無く、結構な送料がかかりました ^^;


  一袋に乾麺が2食分入っていて、粉末のスープも同梱されてます。





  卯月製麺の「中華そば」

alt


  スープは煮干しが主体ですが、ニボニボしてる訳ではなく、それこそ昔の中華そばってこんな出汁だったよな〜っと思えるようなスープで、その昔ながらのスープを現代風に洗練させたような感じで、これ、めっちゃ美味しいです (^o^)v








  「中細ストレート麺」

alt


  そして、この麺がまためっちゃ旨ぁ〜い!!!

ツルンツルンの食感で、適度にコシがあり、この麺素晴らしいです (^_^)b

僕はもとより、カミさんも娘たちも絶賛の「中華そば」でした  ♪(*'-^)-☆


とても美味しかったです。

ごち そうさまでした m(_ _)m


 この暮に年越しそば用に卯月製麺さんの「ほっそり細そば」と、再度「昔ながらの中華そば」を注文しました (^o^)v





 卯月製麺
直営店舗=山形県寒河江市本町1-10-15
https://uzuki-shop.jp/

卯月製麺楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/uzuki/











ペットのおうち

Posted at 2021/12/23 12:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「「立ち飲み きむら」 http://cvw.jp/b/231297/48589651/
何シテル?   08/09 16:12
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
56 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation