2022年05月27(金)〜 の弾丸広島旅行(2日目)
午前零時半にチェックインできたホテル
ホテル瀬戸大橋 & 瀬戸大橋スパリゾート
岡山県倉敷市児島塩生3777
TEL
ホテル瀬戸大橋=086-475-1112
瀬戸大橋スパリゾート=086-475-1126
http://www.setoohashi.net/index.html
お安く泊まるなら楽天トラベルがお勧め↓
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/5301/5301.html
ホテル宿泊者は午前2時まで別棟のスパリゾートが無料で利用できます ヽ(^o^)丿
ですので、僕らも0:30にチェックインして、速攻で館内着に着替えて、大浴場へ向かいました (^o^)v
コロナの影響で利用できないお風呂も何個かありましたが、当初の予定のどこかのサービスエリアで車中泊に比べたら、大きなお風呂には入れるし、ベッドで寝られるしと、「超」快適な一泊目となりました \(^o^)/
チェックアウトも午前11時とゆっくりなので、午前5時から営業のスパリゾートをもう一度利用することも可能ですね。
我々は、まだこの先の予定がありますので、午前10時前にはホテルを出発。
豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴。
ただし、店ごとの個性も大きく、豚骨と海産物ベースのスープにストレート細麺の尾道ラーメンを出す店、豚骨、鶏ガラ、野菜、こんぶからスープを取る店もある。市内に古くからある店では「中華そば」の名で豚の背脂を使用しない店も多い。
天ぷら(かき揚げ)を乗せた「天ぷら中華」を出す店もある。
だそうです。
確かに背脂が浮いてますね。
チャーシューが1枚にメンマ、万能ねぎ
スープは豚骨、鶏ガラ、野菜といったところかしら?
まぁまぁ美味しいです。
最近のサービスエリアやパーキングエリアのフードコートって一昔前に比べたら断然美味しくなりましたよね (^^)
「細ストレート麺」
断面の四角い細ストレート麺も、けっこう美味しいですよ (^o^)v
「ライス」
「沢庵」
ライスに沢庵がサービスで付いてくるって素晴らしいですね ヽ(^o^)丿
沢庵オンザライス
美味しくいただきました (^^)
ごちそうさまでした m(_ _)m
娘は食後のデザートに
「ソフトクリーム」 270円
はっさくソフトにしまなみソフトのミックスだそうです (^^)
こちらも美味しかったですよ (^_^)v
次に
「生口橋」を渡って「生口島」
コチラにもパーキングエリアが有るようなのでちょっと寄ります (^^)
「瀬戸田パーキングエリア」
ここはトイレに自動販売機コーナーが有るだけでした (^_^;)

「蛇口からみかんジュース」 265円
娘に盗撮されてました(笑)
来島海峡SAで少しのんびりしたら、「今治北IC」で一旦一般道に降りて、Uターンして今きたしまなみ海道を戻ります ^^;
片道2,800円のドライブでした (滝汗)
つづく。
Posted at 2022/07/10 14:07:09 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 旅行/地域