• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

「一休食堂と田家たむらのキムチ」

  またまた古い、今年の4月のネタです m(_ _)m

  2022年04月09日(土)のランチ

  お休みの土曜日。

この日は奥様もお休みだったので、桜見物に山梨へ。

目的の富士吉田にある新倉山浅間公園付近まで行ったのですが、クルマの渋滞が酷くって、さらには以前は停められた直ぐ側の駐車場は閉鎖されてて、結構離れた富士吉田第二小学校?のグランドを駐車場代わりにして、そこからバスでしか行けないと。
そのバス待ちの行列も凄くって、諦めて帰ることに(笑)

その途中でたまたま見つけたキムチ屋さんで(後記します)キムチを購入して、再び山中湖から三国峠を超えて国道246

道中でどこか良さそうな食べ物屋さんがあったら、ランチにしようと話してましたが、「ほうとう」に高いお金を掛ける気にもなれないし、どうしよう?

っで、記憶の奥に有った山北町JR谷峨駅近く旧国道246沿いに有る渋い食堂へ初めて行ってみることに。

店前までは以前に行ったことがるのですが、その日は日曜日でして定休だったんです (|||_|||)

外観写真は撮り忘れ m(_ _)m


  一休食堂
神奈川県足柄上郡山北町谷ケ1021-1
TEL:0465-77-2530
[平日]10:00~22:30
[土・祝]10:00~19:00
日曜定休(ただし、土・月が祝日の場合連休)


国道246の旧道で今ではクルマ通りも殆どありませんが、自転車乗りや丹沢ハイキングの人たちには有名なようで、そのような出で立ちの人が多くいました。




  「麺類・酒類メニュー」

alt

↑クリックで大きくなります







  「定食・丼ものメニュー」

alt

↑クリックで大きくなります



  猪鍋は冬の期間だけのようですね。

またお米は契約農家さんから直接仕入れて、その日使う分だけ精米しているそうです。



  注文は「焼肉定食」 1,090円と、「ラーメン」 560円、「かつ丼」 870円をお願いしたら、「かつ丼には味噌汁付けますか?」っと聞かれ、味噌汁付きでお願いしました。


  奥様注文の「焼肉定食」

alt


  メインの焼き肉に、小鉢、漬物、ご飯、味噌汁

前もってご飯の量が多いそうなので、少なめでお願いしてます。







  「豚焼き肉」

alt


  厚めの豚ロース肉をグローブカットにしてあって、焼き肉というよりもトンテキのようですね。

その豚ロース肉は3枚かな?と、キャベ千、ポテトサラダ

ちょっと味見させてもらいましたが、濃いめのオニオンソースで、これはご飯がすすむ君ですね。

奥様、ご飯少なめにして平気だったのかしら? (笑)







  「小鉢」

alt


  菜っ葉と油揚げの煮物








  「漬物」

alt


  たくあん


やはり、白飯が美味しかったそうです。







  「ラーメン」

alt


  海苔、ナルト、チャーシュー1枚、メンマ、刻みネギ







  「細中華麺」

alt


  この麺、けっこう良かったですよ。







  「スープ」

alt


  基本、鶏ガラのスープだと思いますが、このスープが駄目だった (>_<)

とにかく獣臭いの Y(>_<、)Y

せっかくなんで、頑張って麺だけでも食べようと思ったんですが、麺をすするとどうしても鼻で息をするから、その獣臭が耐えられない。

奥様に味見してみる?っと、どんぶりを近づけたら、匂いで「駄目!要らない!!!」っと (><;)

たまたまこの日だけだと思いますが、これだけの獣臭はお店の方も気づいて欲しかったなぁ・・・

麺は美味しかったんですよ。








  「かつ丼」

alt


  かつ丼、味噌汁、漬物








  「かつ丼」

alt









alt


  ひと目見ただけで、美味しそうな「かつ丼」

とんかつの下に玉ねぎ。

ナルトが入ってるのは珍しい。






  「分厚いとんかつ」

alt


  箸で持ち上げてビックリ!!! こんなに分厚いの (^_^)v

分厚いけど、噛むとサクッと歯切れる柔らかさで、美味しいとんかつ (^^)b

濃いめでキリリとした味付けが好きですが、残念ながら、ちょっと薄めの味付けでしたが、十分満足できる美味しいかつ丼でした。









  「味噌汁」

alt


  ワカメと豆腐でお出汁も感じられて美味しい味噌汁。

ラーメンスープがあれだったので、やはり味噌汁を付けて正解でした(笑)







  「たくあん」

alt


  定食類も美味しそうだし、冬になったら猪鍋も食べてみたいです。

ラーメンは残念でしたが、美味しいかつ丼でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m










  そして、新倉山浅間公園を諦めての帰り道に見つけたキムチ屋さん

alt



  田家たむらのキムチ
山梨県富士吉田市下吉田4-11-6
TEL:080-8879-1566
10:30~18:00
火曜日定休


  お母さんが一人で隣の婦人服屋さんと両方をこなしているようで、キムチ屋の方にお客が来ると慌てて婦人服屋から飛んできます(笑)






  「白菜キムチとオイキムチ」

alt


  オイキムチの方が白菜よりも一ヶ月近く賞味期限が短いんですね。







  「白菜キムチ」

alt


  しっかり辛くって美味しいキムチ







  「オイキムチ」

alt


  こちらも美味しい〜 \(^o^)/

帰宅してから、ネットで調べたらかなり有名なキムチ屋さんだったようで、たまたま見つけた自分の嗅覚を褒めてあげたいです (^_^)v











ペットのおうち

Posted at 2022/12/19 12:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「ラーメン大西」 http://cvw.jp/b/231297/48581564/
何シテル?   08/04 10:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 2021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation