1月19日(火)のランチ
本日はお昼前からお外でお仕事。
いつもの社食に行く時間が有りませんでした。
仕事の出先で午後3時頃、ようやく昼食です。
品川プリンスホテルの
アネックス館?
水族館の入り口や、吉本ホールが有る建物の中の大きなフードコートです。
ラーメンから、中華、洋食、和食?、ホットドッグやクレープまで揃っています。
そんな中、私がチョイスしたのが
「オムライス・木の子のクリームソース」
650円
恐らく、
ランチタイムぎりぎりだったのでしょう。
注文しましたら、中のコックさんがほんの一瞬、
嫌な顔を(笑)
しかしながら、ちゃんとオーダーは通りまして、「ピーピー!」鳴る番号札を渡され、先に会計を済ませて下さいとのこと。
多分、希望的観測では、作り置きではなくちゃんと作っている?
「ぴーぴーぴーぴー!」
どうやら、料理が完成したようです。
黄色い玉子に白い
クリームソースで色彩的には華やかさには欠けますね(^^;)
しかし、しかし。
さすがに作りたてかしら?
玉子は
トローーーーーーーーリ♪♪♪♪
うーーーーーーーーーーーん!
期待は膨らみます(^^)
まずは、一口。
・・・・ん、ん、ん?
美味しーーーーーーーい!!!
美味しいの美味しい!!!!!
ただし、食べる前に頭で描いていた?想像していた?
お味と違ーーーう!?
なぜか、
思いっきり鮭の味がするんですけど?
スプーンでほじってみたら、ご飯の中から鮭の身がわんさかわんさか!
もの凄ーーーーーーーーーい!濃厚な鮭の味がします。
鮭の身の味だけではなく、ご飯その物にかなり味が染みています。
これは多分、ピラフのように炒め合わせたのではなく、炊き込みご飯のように、鮭の身と一緒に炊き込んだのでしょうね。
比較的アッサリ目の木の子のクリームソースよりも、この鮭ご飯が猛烈に存在を主張するオムライスでした。
面白ーーーーくて、
美味しくって、意外性のあるオムライスでした。
付け合わせのサラダも結構な量で充実してます。
フレンチと中華のドレッシングが有り、私はフレンチを掛けましたが、ソースと味が似通っていたようで、中華にしておけばもっと満足したかも(^^;)
スープ
多分、
ミネストローネの具無し?
まぁこういったメニューの場合のスープには具は要りませんです。
ちょっと酸っぱ目のお味も美味しかったです。
ここはフードコートですが、ホテルも最近、比較的安価なメニューを用意するようになってきて、貧乏人には嬉しい限りです。
また、こういった大きなホテルはこんなフードコートでも、ちゃんとしたホテル内の調理部の方々が作っている事が多く、なかなか侮れない料理を出してくれたりして、嬉しいですね。
本日は、正直なところ期待はしていませんでしたが、逆に期待はずれでラッキーでした。
とっても美味しゅうございました。
ご馳走様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/01/20 00:22:30 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理