7月29日(木)のランチ
今日は朝から
雨模様。
猛暑も一息ってところでしょうか(^^;)
そんな天気の中なぜか私は茨城県の土浦市へ
土浦市民会館
12時半までに来るようにと言われていましたので、朝から出掛けましたが、到着したらまだ誰もいないし (>_<)
しかも、実際のお仕事は午後2時半からでしたので
「これは、お弁当でも用意してあるんだな!きっと!!!」っと考え、何も食べずに現地に到着。
実際は
弁当のべの字も無く、飲み物すら用意されてませんでした (-_-#)
時間も有るので、仕方なく雨の中外へ食事に
ここまでの道中で気になっていた、
良く目立つ大きな赤い看板と黄色いテント。
丁度、市民会館の近くにも有りましたので、そのお店へ行ってみることにします。
手打ちラーメンとデカデカと書かれていましたので、ぜひともそれを食べ無くては!
しかしながら、炒飯と半ラーメンのセットや、ラーメンと餃子のセットは有ってもラーメンと半炒飯は出来ないと(T_T)
この後の仕事を考え、餃子は避けておきたいところ(汗)
結局選んだのが
「担々麺ランチ」 830円
他のセットは550円なのにぃ・・・(-"-;)
少々待たされて出てきたのがコチラ
おぉー!なんだか全体的に
量が多いんですけど (^^;)
担々麺
どんぶりその物がでかいです(汗)
スープはとっても胡麻が効いています。
辛さはさほどでも無く、ラー油か辛味を足そうか迷いましたが、仕事のことを考え止めておきました。
おそらくこれも手打ち麺
僕が写真を撮ったりしていた所為か、麺は少々伸び気味。
僕の後に入店したお客が「麺堅めで!」っと注文していたところを見ると、やはりデフォルトでここは少々麺が柔らか目なのかも知れませんね。
それでも、担々麺は
とっても美味しかったですよ。
食べながらも「やっぱり麺多いよなぁ〜」っと思いながら食べてましたが、ズルズルっと一気に食べちゃいました。
半炒飯
この半炒飯も「半」にしては量が多いと思うんですけど。
しかしながらこの炒飯、超パラッパラに炒めてありまして、レンゲを刺したらパラパラパラパラ崩れる崩れる(笑)
すんげー旨い!!!
久しぶりにパラパラの美味しい炒飯を食べたような気がします。
僕も昔はこういう炒飯得意だったんですですけど、今の自宅がIHになってから中華鍋は使えないし、フライパンを煽るっていうのか、振ることが出来ずになかなか美味しいパラパラ炒飯が作れないんですよ。
少々値段は張りましたが、まぁ〜会社の近所じゃなくて、はるばる土浦市まで行ったのだから良しとしますか。
担々麺も炒飯もとっても美味しゅうございました。
おなか超いっぱいです (^^;)
ご馳走様でしたm(_ _)m
茨珍麺飯食堂 真鍋店
茨城県土浦市真鍋3-3389
TEL:029-835-3389
大きな地図で見る
Posted at 2010/07/29 18:39:43 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理