• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

「酸辣湯麺(サンラータンメン)」

8月31日(火)のランチ

早いモノでもう8月も終わりですね。
8月が終わりってことは、夏も終わりですよね。
ですよね!?

もう暑いの結構なんですけどm(_ _)m

今日も朝に自宅から最寄り駅まで歩いただけで汗だくなんですけど。
今日の労働終了って感じのg.ARASHIです (〒_〒)

午前の仕事が昼過ぎまで掛かり、ちょっと遅めのランチです。
 
今日の社食には、そそるようなメニューが無かったのですが、今月は色々と面白いメニューを提供してくれた感謝の気持ちを込めて行ってきました(笑)

「酸辣湯麺(サンラータンメン)」+小ライス
 390円+50円



麺を湯がいて丼に移してからナニかを振りかけて麺を混ぜ混ぜしています。
?なにやってるのかしら。

それから、ドロッしたスープを掛けて、上に具を乗せて、さらに上にラー油を掛けて僕の前に登場しました。



一口食べてみます。

・・・おぉ!!!
酸っぱーーーーーーーーい Y(>_<、)Y

なるほど、麺を湯がいてから振りかけていたのはお酢だったんですね!!

普通に初めからスープを酸っぱくしていても、大鍋で保温している間に酸味が飛んでしまうのを、この調理方法で回避したんですね!!!
考えてるジャン!社食!!!

確かにこれまでの社食の酸辣湯麺は酸味が抜けていましたね。

し、しかし、それにしても酸っぱーーーい!!!!!

それに比べて、辛さは殆ど感じません。

それでは、今日も、やりますか?



酸っぱさに負けないように、今日はさらに量を増やしてみました(汗)

良ーーーーーく、混ぜ混ぜして、頂きまーす♪

ぐわっ!!!!!
ものすごーーーーーーーーーーっく、辛っ!!!!!

ヒーーー!!! ハーーー!!!!!

やりすぎたか? 自分(爆)

いえいえ、大丈夫。
ぎりぎりのラインですが、まだ美味しく食べられるレベルです(^_^)v

美味しーーーい!!!
辛ーーーーーーい!!!
ご飯が進むーーーーーーーーー!!!

しまった! 小ライスじゃ無くって普通ライスにしておけば良かったかしら f^_^;

あと少しで完食



すみません。
口の中が辛さを通り越して、痛くなって残りこれだけ、飲めませんでした(爆)

まぁ〜ラーメンのスープは完飲しない方が良いのよ。
っと、自分に言い訳して、ご馳走様でした m(_ _)m
 
とーーーっても酸っぱくて
とーーーっても辛くて
美味しゅうございました。

社食のみなさん、9月も楽しいメニューをよろしくお願いいたします m(_ _)m

 
Posted at 2010/08/31 16:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2010年08月30日 イイね!

「鶏肉のスパイシー焼き丼」

8月30日(月)のランチ

週はじめの最初のランチ。
フェアメニューが有るようなので、早速社食へ向かいました (^^)

「鶏肉のスパイシー焼き丼」
 450円



****社食の能書きから****
黒胡椒を効かせて焼きあげた鶏肉を玉ねぎ、しめじと合わせて甘辛い丼にしました☆
****************

っだそうです。



一切れが大きめの鶏もも肉が4切れ。
お肉の下には確かに、玉ねぎとしめじが乗っています。

黒胡椒を効かせてるとのことでしたので、控えめに七味唐辛子を振りかけています (^_^)v

では、頂きます。

・・・うーん。
ちと、味が薄いかしら?
それと思ったほど黒胡椒のパンチが有りませんねぇ。

それでは、先日使ってみて強烈だったカウンターに有る豆板醤をスプーン一杯取ってきて、混ぜ混ぜしてみました。

うひゃー!
辛いーーーーーーーーー!!!
これは旨ーーーーーーーーーーーぁい!!!!!

豆板醤の辛さで、味を濃くしなくても食が進む進む (=^▽^=)

社食の豆板醤、イケてます。

またしても、頭から汗を垂らしながら美味しく頂きました。
 
ご飯を大盛りにすれば良かったかなぁ〜っと、少し心残りですがもういい年ですから、ほどほどにしておきましょう(笑)
 
とっても美味しゅうございました。
ご馳走様でしたm(_ _)m

 
Posted at 2010/08/31 10:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2010年08月29日 イイね!

「アスパラとオクラの肉巻き&筑前煮」

8月29日のディナー

本日の夕飯のおかずは、長女が作るらしい。

へー珍しい!!!
どうしちゃったの? っと、聞いたら

夏休みの宿題が残ってたらしい(爆)

ネットでレシピを調べて、冷蔵庫の中を確認して、買い物へ。
買い物には付き合いましたが、料理には殆ど手助けしてませんよ(^^;)



材料は人参、牛蒡、里芋、椎茸、コンニャク、鶏胸肉

牛蒡を洗ってから皮むき器で皮を剥いていたのには驚きましたが (>_<)
煮物用の乱切りのやりかたも分からないって・・・(T_T)

もっと普段からお料理を教えておかないといけませんねぇ (*´Д`)=з

それでも、レシピを見ながらコンニャクのあく抜きをしたり、里芋の皮を剥いたりと頑張っていました (^_^)v

っで、完成したのがコチラ
「筑前煮」



おぉー!!!
とっても時間が掛かりましたが、とても良い見た目じゃないですかぁー!!!!!

お鍋で「筑前煮」を煮込み始めてから作り始めたのがコチラ



アスパラとオクラを下茹でしてから、豚もも肉で巻いています。

それをフライパンで炒めて


お肉に火が通ったら、お酒と醤油を入れて絡めて完成〜
 
「アスパラとオクラの肉巻き」


これもまた、良い見た目をしているじゃありませんかー!!!

頂きましたよ。
見た目と違わず、とっても美味しゅうございました。
ひいき目じゃなくても、とっても良い味してましたよ。

殆ど料理なんかやらない長女にしては、「とても良く出来ました」です。

こういったことで、料理に関心を持ってくれると父ちゃんは嬉しいんだけどなぁ〜 (^^;)


あとは私が、冷凍庫に溜まっていた冷凍ご飯で炒飯を (=^▽^=)
具材は全て残り物です(#^-^#)


プラス、豚汁も作りましたが写真は撮り忘れ。

すべて、美味しく完食しました。
みんなで褒めながら頂きましたが、長女もまんざらでも無さそうでした。

とっても美味しゅうございました。
お腹いっぱいです。
ご馳走様でしたm(_ _)m

次の休みもなにか作らせようかなぁ〜(^ε^)
 
Posted at 2010/08/30 17:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2010年08月29日 イイね!

シマダヤのお値打ち「太鼓判」醤油ラーメン

8月29日(日)のランチ

冷蔵庫の中に少しずつ、餡かけ焼きそばの餡や、野菜の旨煮茄子の味噌炒めなどが残っています Y(>_<、)Y

醤油ラーメンの上に乗せることにします。

シマダヤのお値打ち「太鼓判」醤油ラーメン



お値段は失念しましたが、2食入りでかなり安かった筈です f^_^;

残り物をフライパンで合わせたら、結構な量。
温めながら味の調節をして、出来上がったラーメンにのせて完成です (^_^)v



もの凄い量です(汗)
 
お腹いっぱいです。
まぁまぁ美味しかったです。
ご馳走様でしたm(_ _)m


いい加減、残り物乗せラーメンも飽きてきたなぁ〜(爆)
 
Posted at 2010/08/30 16:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2010年08月28日 イイね!

長男のお誕生会

8月28日(土) 誕生日会

本当は26日が誕生日ですが、僕もカミさんも仕事だったためこの土曜日に長男の誕生日会をやりました。




早いものでもう8歳。
 
今の住まいに引っ越してきて、1週間後に生まれたので、長男の年齢=今の住まいの年数です (^^;)

てんかん気味だったり、脳波に異常が見られたり、少しの障害を持っていますが元気にスクスク育っています。

保育園時代も、今の小学校でも先生方に良くして頂いて学校も楽しいようです。
このまま、急がず慌てず、焦らず、のんびりゆったりと育っていってくれたらと思います。

日中は今シーズン初のプールに行ってましたので、特別なご馳走が無くてごめん m(_ _)m

プールの帰りに不二家に寄ってバースデーケーキを購入しましたが、長男の好きなチョコレートのホールケーキが売り切れで、ホワイトチョコになっちゃいました (^^;)

わが家はテレビゲームはあまりさせないのですが、長男だけは特別。
指先や脳の訓練にもなるらしいとのことで、長男には時間を決めて好きな様に遊ばせています。

っで、誕生日プレゼントは長男専用のブルーのWiiリモコン。
カミさんの実家からWiiパーティー (^_^)v

お姉ちゃんからはトミカの大きなパズルになっている道路などなど。

新しいゲームはなかなか理解出来ずに、毎回ビリですが何度も何度もやっているウチに少しずつ理解出来てくる様で、たまに順位を上げて喜んでいます。
(ちなみに、一番好きなマリオカートはしょっちゅう1位を取っているようです(^_^)v)


まだ、小2ですが、このまま楽しい学校生活を送っていってもらいたいな。

 
Posted at 2010/08/30 16:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | おウチのこと | 暮らし/家族

プロフィール

「「中華三陽 新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48600816/
何シテル?   08/15 09:48
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation