• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

「酸辣湯麺」

2011年8月31日(水)のランチ

月曜日はランチを摂る時間がなく、火曜日は近所の焼き鳥屋さんで「カツ丼セット」。
久しぶりに、今月最後に社食でランチです。

とは言っても、食べたいメニューが無くって、結局選んだのが麺類
「酸辣湯麺」(サンラータン) +ライス
 390円 +100円  638kcal  塩分7.6g

 
まぁ、酸っぱ辛いラーメンですよね。
ただ、どれだけ辛いのかが分からない。
ってことで、今回は初めっから OH! hot を入れるのは止めておきました f^_^;




だってね、社食のスタッフ(出来るお兄さん)がトロミの付いたソープを盛って水菜を乗せる前に、物凄ーくタップリとラー油を振りかけているのを目撃したんですもの(滝汗)

食べてみたら、初めは大して辛く感じないんですよ。
でもね、食べ進めていったらどんどん辛くなるの。
ノーマルのこのままでも充分過ぎるほど頭から発汗致しましたよ (^_^;)

でも、お味はとっても美味しかったですよ。
塩っぱすぎたら薄めようと用意しておいたお湯も必要なかったですし、とにかく、最近、麺が美味しいんです。

高いお金を払って、他所でランチするならラーメンだけでも社食で食べたほうがよっぽど満足感が高いです。
同僚の中では「絶対に社食では食べない!」とかと言って、コンビニ弁当を毎日食べているいるバカも居ますが、わたし、元々コンビニ弁当はどうも好きになれないので、社食さんにはとても助かっています。

魅力の無いメニューの日もありますが、それもネタだと思って楽しまさせて頂きますね(笑)

酸辣湯麺、とっても美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m






 

 





追伸:8月最後ですので、なにかオマケでも思い、今日とれたての新作を用意していたのですが、すっかり忘れていました(汗)
ごめんなさい m(_ _)m

 

そんなオマケはコチラ↓




 
Posted at 2011/09/03 20:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年08月30日 イイね!

「カツ丼とそばのセット」

2011年8月30日(火)のランチ

昨日はとっても残念なランチでしたので、今日は朝から気合満点(笑)
昨日の分と合わせてガッツリと食べたい。

ところが、社食へ行ったらなんだかなぁ〜のメニューばかり。

それでは、お外で食べることにします。

っで、向かった先が
「楽串庵」(らくしあん)
千代田区内幸町2-2-1 プレスセンタービル地下1F
03-3502-0941

「カツ丼とそばのセット」
 580円+200円



「カツ丼」


普通盛りのご飯に厚めのとんかつ。
これ1杯でも充分なボリュームです (^^)
ちょい濃い目の甘辛の味付けでご飯が進みます。

「盛りそば」


その辺りの街のおそば屋さんに勝るとも劣らないエッジの効いた「お蕎麦」
甘さを抑えたキリッとした蕎麦つゆで頂きます。
欲を言えば、蕎麦つゆをもっと多くして欲しかったなぁ
最後にそば湯をもらって薄めて飲もうと思ってたのに、そばだけでお汁が無くなっちゃいました。

「冷や奴」


「お味噌汁」


以前にも書きましたが、ここのお味噌汁ってとっても美味しいんです。
具なんかワカメと油揚げと社食の味噌汁と同じなのに、なんでこんなに美味しんだろう?
お出しかしら?
お出しというより、味噌そのものが一番違うよに思えますね。

普通盛りの「カツ丼」と普通盛りの「盛りそば」でお腹いっぱいです。
100パーセント満腹です。

とっても美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/09/03 09:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年08月29日 イイね!

「CoCo壱番屋 カレーラーメン」

2011年8月29日(月)のランチ

休み明けの月曜日。
なんだか目茶苦茶忙しい。
お昼ごはんを食べる暇も無く、夕方近くになってやっとコンビニへ。

そこで見つけたのがコチラ↓


「CoCo壱番屋 カレーラーメン」


私、CoCo壱番屋のカレーが大好きです。
 
CoCo壱番屋を初めて知ったのが20年以上前にトヨタ自動車のスタジオに缶詰になっていた頃、食べに行った豊田に有ったお店でした。
仲間がチャレンジメニューとかに挑戦していたのを懐かしく思います。

期待を胸にいただきます。



・・・・・・・

たいしたこと無いね。
なんだか、コクが無い?
全体に味が薄いような・・・
もしかしたら、スープが良く混ざっていないのかと思い、良ーくかき混ぜてもみましたが、やはり薄い。

エースコックさんには悪いですが、これは美味しくないです。
日清食品のカレーヌードルの方が数倍おいしいですよ。

あくまでも私個人の意見ですけどね。

今日は夕方までご飯を食べられなかったし、やっとありついた食事がこんな結果で、非常に残念な一日でした。


 
Posted at 2011/09/03 09:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2011年08月28日 イイね!

息子の誕生パーティー♪

2011年8月28日(日)息子の誕生パーティー

本当は8月26日が息子の誕生日なのですが、その日は金曜日。
んで、翌日はBBQでしたが、肝心の息子はお腹の調子が悪くて不参加。

ってことで、日曜日に誕生パーティーをやることにしました。

それでもまだお腹の調子がイマイチのようで、
「誕生パーティーのご馳走はなにが食べたい?」っと聞いても
「・・・・・・・・」

大好きな「手巻き寿司は?」っと聞いても「いらない」
「ハンバートかスパゲティとかグラタンとかピザは?」っと聞いても「いらない」
そんなもんで、お昼にハンバーグやらスパゲティやらグラタンを食べたんですけど (^_^;)

そうしたら息子が「うどんが食べたい」っと。
誕生パーティーに「うどん」ですか f^_^;

まぁ本人が「うどん」が良いっと言うので仕方ありませんね。

っで、肝心の「うどん」は写真を撮り忘れ m(_ _)m

なので、その他のモノを

まずは「Birthdayケーキ」



9本のローソクを一息で



家族みんなからのプレゼントを手に (^_^)v



さて、ご馳走は
午前中に収穫した「緑のカーテン」の「ゴーヤ」



「ゴーヤの天ぷら」


子供たちは「ゴーヤ」が苦手で食べられませんが、大人のおつまみとして頂きました。
苦味が効いてとっても美味しかったですよ (^^)

小さい海老が40本(汗)


 
蒲鉾


 
「海老とカマボコの天ぷら」


ちっちゃい海老がうまく処理できずにクルクルになっちゃいましたが、お味は美味しかったです。
小さいので尻尾までカリッと食べられました。

エビ天もカマボコの天ぷらも息子の大好物なのですが、ほんのちょっと食べただけでもういらないっと (T_T)

本当にお腹の調子が悪い模様。
ケーキなら食べられるかしら?


息子の大好きな不二家のチョコレートケーキ
これだけはどうにか食べられたようです。


今の住まいに引っ越してきた直後に産まれた長男も9歳になりました。
なんだか、あっという間のことです。
ちょっと発達障害があるものの、体は元気に育っています。
まだ、低学年ですから、障害もそれほど気にすることでもないのですが、この先、高学年や中学生と大きくなっていったらどうなるのかなぁ・・・

とっても優しい子なので、その純真な心を壊さないように育っていって欲しいと思います。


 
Posted at 2011/09/02 16:42:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | おウチのこと | 暮らし/家族
2011年08月28日 イイね!

ハンバーグ&スパゲティ&オムライス&グラタン

2011年8月28日(日)のランチ

土曜日の雨模様とは打って変わって晴天&暑い日曜日。
午前中は昨日のBBQの後片付け&洗車で汗だくになって、グロッキー(死後ですか?)
お昼ごはんを作る気力なんかありません (〒_〒)

次女は部活動で朝から学校に行っていたようですが、朝出かける前にカミさんに「私が帰ってくるまでお昼ごはんは待っててね!!!!!」っと強く言われていたらしい (^_^;)

この日曜日の夜は長男の誕生パーティーを行うつもりでいましたので、そのプレゼントやご馳走の買い物もあったので、次女の帰りを待って買い物ついでにどこかお外でランチとすることに (^^)

っで、みんなにリクエストを聴いた所、結局は「ガスト」へと決まりました。

↑じつは、このブログ、書いているのは9/1(木) f^_^;
その後、な・な・なんと!!!
 
ガストで食中毒ですと ( ̄□ ̄;)!!
 
しかも、赤痢って ガクガク (((゜д゜;))) ブルブル

すかいらーくグループの「ガスト」など120店が営業自粛ですって
 (@_@)

息子がこのところずーっとお腹の調子が悪くって、月曜日には病院に行って点滴を受けたりしてましたが、調子が悪くなったのはこの日曜日に「ガスト」に行く3〜4日も前からですので、関係ないです (^_^;)


ってことで、気を取り直してランチで食べたお料理を(笑)

この日もまだ調子が悪かった息子はうどんかカレーに悩んでましたが、夜に「冷たいうどんが食べたい」っと言ってましたので、
「キッズカレープレート」 499円 (クーポンで半額)


その他は
「自家製トマトソースのスパゲティ」 399円



「海老マカロニグラタン」 399円



「オムライス特製きのこソース」 599円



「目玉焼きハンバーグ」 399円 +ライス大盛り(笑)


全部味見しましたが、どれもこれも美味しかったですよ。
その後、だれも具合悪くなったりしませんでしたし(爆)

ごちそうさまでした m(_ _)m

ファミレスチェーンは安全が命ですからね。
一からしっかりと検証して、再発の内容に衛生管理をしっかりとしていただきたいですね。
そしてまた、美味しくって安いメニューを提供していただきたいものです。


 
Posted at 2011/09/01 17:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「中華三陽 新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48600816/
何シテル?   08/15 09:48
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation