2011年10月11日(火)のランチ
実は割りと会社の近くに有るんです。
でも、いつも小諸そばとかウナギとかを食べに行く方角とは逆方向。
クルマでお店の前を通るのも度々で、ここに喜多方ラーメンが有るのは前から知っていました。
んっが、なぜかこのお店に訪問するのは初めて。
っといっても喜多方ラーメンのお店に行くこと自体が滅多に無いんんですが・・・(汗
今日はなんとなく、変わった気分でしたので行って見ることにしました。
まぁ混む時間帯よりも早かったっていうのも有ったんですが f^_^;
喜多方ラーメン 坂内 内幸町ガード下店
東京都千代田区内幸町1-7-1 JR高架下
TEL:03-3581-6062
「喜多方ラーメン」
580円 624.5kcal
喜多方ラーメンを食べるのって、すんごい久しぶりです。
以前に食べたのは確か有楽町のガード下だったはずだけど、いつ頃だったか記憶にないくらいです(^_^;)
相変わらず美味しいですね。
平打ちの多加水麺が特徴的。
厚めのチャーシューも柔らかくって美味しいですね (^_^)v
スープも癖がなくって美味しい。
小ライスがサービスってのも嬉しかったです (^^)
ただね。
食べながら思ったのですが、スープといい、多加水の麺といい「幸楽苑」の中華そばにそっくりですよね。
お互いに福島県が出身ってことも有って、似ているんでしょうね。
共に多加水麺でも喜多方の方が太い平打ですが、よく似ています。
チャーシューは比べるまでもなく、喜多方のほうが豪華です。
スープは本当にそっくりですよね。
それで、喜多方ラーメンが580円
幸楽苑の中華そばが290円
ピッタシ、中華そば2杯分のお値段。
別にチャーシューなんかいらないよ!
麺も細くって良いよ!!
って考えたら、断然幸楽苑の「中華そば」の方がお得に感じちゃうんですけど・・・(汗
「中華そば」が290円
麺大盛りがプラス100円
餃子が190円
あれれれ?
ぴったり580円じゃないですかぁ〜
注)幸楽苑はこれに消費税が後付だからもっと高くなりますけど
だったら中華そば大盛りに餃子のほうが満足度が高いよね〜
などと、余計なことを考えながら頂いた g.ARASHI でした (≧▽≦)
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2011/10/11 18:11:37 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理