• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

「味噌ラーメン」その他

2011年10月9日(日)のランチ

やっとお休みの本日
世の中は3連休ですが、わたしはこの日曜日の1日だけ (〒_〒)
やらなければいけないことがいっぱいで、忙しい・・・(汗

まずは、朝一に先週から次女と約束をしていた自転車購入のためにとなり街の「サイクルベースあさひ」へ。

シティサイクルで27インチ、色は紺か茶、変速なし、サドルは茶色、LEDオートライトなどが決定条件
「あさひ」へ到着してみたら、シティサイクルも沢山の種類が有りました。

ところが、あれが良ければココが駄目。
ココが良ければあれが駄目っと、帯に短しタスキに長しって感じで条件にぴったりと来るモノが有りません (T_T)

中途半端に妥協して後で後悔しては勿体無いので、結局は「あさひ」での購入は諦めて、ネットで購入することにしました。

その後は娘たち用のカーデガンを探しに行ったり。
んっで、次女は午後から部活が有るとのことでしたので、早めにランチに。

買い物巡りしているところから近くて、すぐに食べられて、安いところといったら・・・

当然のように「幸楽苑」 (笑

「お子様ラーメン 半チャーハンセット」


息子はだいぶ食欲も戻ってきたようで、半チャーハンセットが良いと (^^)


カミさんと次女は
「中華そば」


我家の定番ですね (^^ゞ


私の注文の
「味噌ラーメン」


そういえば、幸楽苑って普通の七味唐辛子が置いてないのよね。
ニンニク唐辛子味噌みたいのはありますが、あれって猛烈に臭いんですよねぇ (><;)

仕方が無いので、ラー油をたっぷりと振りかけて頂きました。

今日だけだったのか知りませんが、なんだか中華そばも味噌ラーメンもチャーシューが大きくなったような気がします (^_^)v

っで、カミさん・次女・わたしに1皿ずつ
 「餃子」


久しぶりの幸楽苑
美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/10/10 10:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年10月08日 イイね!

「牛すき煮 温玉添え」

2011年10月8日(土)のランチ

世の中は3連休の初日でしょうか。
高速道路も下り線はどこも朝から渋滞のようですね。

そんな私は渋滞なんか関係なくお仕事です (〒_〒)

本日は土曜日。
社食メニューが期待できないのですが、外に出かける時間もなく
 「かけ蕎麦とライスで良いかぁ」っと、仕方なく社食へ。

あれれれ?
まっとうなメニューが有るじゃないですかぁ〜!!!

「牛すき煮 温玉添え」
 490円  1070kcal  塩分5.2g


社食に居たのは例の駄目親爺だた一人
ありゃりゃぁ・・・
これは盛りも期待できないなぁ〜

っと思っていたら、けっこう良い盛りじゃないですか (*^-^)b



牛肉もお豆腐もしらたきもタップリです \(^_^)/

OH! hot もプラスして(^_^)v
んんんんーーー!!!
旨いっ!!!!!

味が濃すぎず薄すぎず、丁度よい塩梅です。
温玉を崩して、とろけた黄身に牛肉やお豆腐を絡めて
美味しーーーいぃ!!!

最後はお皿に残った汁と温玉が勿体無いので、ご飯にかけて
 


牛すき丼にして、全部頂きました (^^)


小鉢


前日の残り?
親子丼の具でした。
これだけでもご飯がいけちゃいますね(笑)


お味噌汁


ワカメに三つ葉
美味しかったです。

本日の社食でランチ
とっても美味しゅうございました。
土曜日なのに、目茶苦茶満足致しました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/10/08 16:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年10月07日 イイね!

「酸辣刀削麺(さんらーとうしょうめん)」

2011年10月7日(金)のランチ

昨晩から体の節々が痛くって体調が優れないg.ARASHIです (ToT)
そんな体調不良のなか、朝一から仕事に出かけて夕方までびっちり (;`皿´)

こんな日はのんびり社食が良かったなぁ・・・

っで、ちょうどお昼ぐらいに空き時間が。
場所は新宿の外れの百人町
駅からも離れている所で、コンビニはあるけど食べ物屋さんが少ない。

麺類あたりが良いな〜っと、見つけたのがこのお店

中華料理一六八 (いろは)


〒169-0073
東京都新宿区百人町2丁目6−2 日神シルバープラザ大久保第2 1F
03-3364-5880

ランチのセットが有るようなので、その中から



一番下の「半チャーハンと半酸辣刀削麺」 780円

注文したら大陸系の店員さから「酸辣(さんらー)は辛いよ! 大丈夫?」っと注意が入りました。
 
体調は悪いですが、辛いのが大好きな私。
多少の辛さはノー問題。
かえって、歓迎ですよ (^_^)v

メニューに有った「酸辣刀削麺」の説明


辛さレベルは4つ星のうち3つですね。
これならぜんぜん大丈夫でしょう (^ε^)

はじめに出てきたのが「半炒飯」


具はほんのちょっとの長ネギと玉子だけと、潔いです(笑)
でもパラパラっと炒めてあって、お味の塩梅も最高!!!
まさしく、中華料理屋さんの炒飯です。

遅れてやってきたのが
「半酸辣刀削麺」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

見た瞬間、ただならない気配を(汗)

まずはスープを一口

酸っぱーーーい!!!

そして次に口の中に猛烈にやってきたのが

辛ぁーーーいっ!!!!!

半端ない辛さです。

私の体調不良のせいも有るのでしょうが、これはいままで食べた辛い麺類のなかでも初めて口にする種類の辛さです。

地獄ラーメンとか目茶苦茶に辛ラーメンも何度か食べたことがありますが、ああいったラーメンって辛さの中に甘さ?コク?旨み?があって、以外に食べられるんですよね。

ところがこの「酸辣刀削麺」は甘さがほとんど感じられず、猛烈な酸っぱさが辛さをさらに引き立たせているようです。

さらに、さらに、ラーメンの上に乗っている香草?パクチー?の癖がまたまた辛さを引き出しています(爆)

刀削麺


本当の刀で切っている訳では無いですよね (^_^;)
太くって平べったくってモチモチしています。

この麺が想像以上に量が有りまして、食べ来るのに難渋しました(汗)


最後に出てきたのが
「杏仁豆腐」


この冷たさと香りが猛火の様になっていた口の中を癒してくれました。

珍しい経験をさせて頂きました。
酸っぱかったです。
辛かったです。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

私がお店に入ったのが丁度12時頃。
先客はおじさんが1人で、あれれれ?この店って人気がないのかなぁ〜?
などと思っていましたが、食べている間にあっという間に満席。
外で待っている人も居ました。

予想外に「酸辣刀削麺」を注文する人が多くってびっくりでした。
やっぱり、私の体調不良がいけなかったのかしら・・・


 
Posted at 2011/10/07 17:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年10月06日 イイね!

「三元豚のとんかつ&豚汁セット」

2011年10月6日(木)のランチ

社食がオープン6周年だそうです。
へー もうそんなになるんだぁ〜

そうしましたら、6周年記念スペシャルメニューが有ると。
ただし、数量限定だと。
今日のお仕事は丁度お昼から夕方まで。

これはやっぱり食べておかないと勿体無いってことで、早めに社食へ行ってきました。

「三元豚のとんかつ&豚汁セット」
 590円  1242kcal  塩分4.6g  ・・・カロリーが凄いねぇ


590円って安いの?
高いの?
いまいち基準が分かりませんが、6周年記念スペシャルメニューってことだから、相当お得なんでしょうね。

ところで、三元豚ってなに?

*****wikipediより抜粋*****
三元豚(さんげんとん)とは、日本のブランド豚の銘柄名。
3品種の豚の交配によって生まれたので、この名が着いた。
産地の地名を冠した山形三元豚、米沢三元豚という呼称もある。
また、飼育管理方法により状態は大きく異なるため、飼育業者名の独自ブランドとなっている呼び方もある。

******************

おぉ!
そういえば、わたしの故郷の平田牧場の三元豚が有名でしたね f^_^;

三元豚のとんかつ


なかなか大きいです。
しかも、身も厚いです。
2cmとまでは言いませんが、1cmはゆうにありますよ (^_^)v

豚肉も癖がなく美味しいです。
歯切れも良くって、サクっと噛み切れます。

ただ一つだけ残念だったのは衣がカッチカチに固いの (>_<)
がっついて食べたら歯茎やほっぺたの内側が痛くなっちゃいました(爆)

それでも、本当に美味しいとんかつでした (*^-^)b


豚汁


大きめのお椀にタップリと盛られています (^^)
具の量も種類も豊富で、こちらも美味しいです。

七味唐辛子をたっぷりと振りかけて頂きました。

お新香


揚げ物のときには、さっぱりお新香が良いですね。

盛り付けのお姉さんに小声で「ご飯多めでお願いします」って頼んだら、しっかりと盛ってくれました。

とんかつ、豚汁、野菜、ご飯、全部食べたらお腹いっぱい。
幸せです。

とっても美味しゅうございました。
満足致しました。

ごちそうさまでした m(_ _)m

さらに、今日は社食で食事をした人にはもれなく
 ↓こちらがプレゼント


いつもは賞味期限が近いものが提供されていましたが、今日のは2012年まである新しいモノでした。
さすがに、6周年スペシャル (*^_^*)

こちらもごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/10/06 16:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年10月05日 イイね!

「タイ風焼き飯」

2011年10月5日(水)のランチ

本日は朝から?夜中から?雨降り。
今朝も目茶苦茶寒かったですねぇ〜 (|||_|||)

本日の仕事は超早出で、お昼前には会社に戻ってきました。
内勤の同僚とランチに行こうとすると、どうしても午後1時以降になってしまう。

早くからお仕事に出ていましたので、お腹がペコペコ
一人で先に社食へ行くことにしました。

今日も魅力的なメニューが複数あります。
悩んだ挙句選んだのが、これまで1度も食べたことのないモノ
「タイ風焼き飯」
 460円  741kcal  塩分3.1g


大盛りにしようか悩んだのですが、そうすると510円
500円オーバーになってしまうのと、このメニューを食べたことが無いので失敗したら困るので止めておきました
 (^_^;)



海老とイカに細ネギ、紫玉ねぎ、玉葱、そら豆が入っていました。

それでは頂きマース♪

・・・・・おぉ?

美味しいじゃありませんかーーー!!!!!

し・か・も

辛ーーーーーい!!!

社食のメニューとは思えないほどの辛さです。

本当は初めから OH! hot をプラスしようかと思ったのですが、止めておいて正解でした f^_^;

ただでさえ辛いのに、生の紫玉ねぎと相まってさらに辛さが増しているようです(汗)

辛いのが大好きなわたしでも結構効きました。


スープ


普通のわかめスープ
このスープが辛さを紛らわしてくれました。

本日の社食でランチ
とっても辛くって美味しゅうございました。

やっぱり10円をケチらずに大盛りにすれば良かったかなぁ

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/10/05 12:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「麺家 いし川」 http://cvw.jp/b/231297/48692671/
何シテル?   10/04 13:09
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation