• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

久々の中華そば

2011年12月4日(日)のランチ

お休みの日曜日。
午前中は自分の片付けで終わってしまい、昼食の用意をするのも面倒 (^_^;)
次女が部活から帰ってきたので、バァバ、娘2人、息子の5人で久しぶりに「幸楽苑」へ行くことに。

時刻は午後1時半ごろ。
物凄い混んでるの (〒_〒)
財布の中身に余裕があれば、あっさり諦めて別のお店に行くのですが、なんてったて緊縮財政。
ここはぐっと我慢して待ちましたよ。40分も(汗)

やっと席について
息子の注文の「お子様セット」



バァバと娘2人の「中華そば」



私の注文の「中華そば(大盛り)」



「餃子」



我が家にしては珍しく遠のいていた「幸楽苑」

相変わらず、一番安い「中華そば」は美味しいですねぇ〜♪

家族皆満足で、ごちそうさまでした m(_ _)m


昼食を食べたあとは、家の換気扇掃除をやって、包丁を3本研いで休日は終了。
お休みってあっという間ですね。

 
Posted at 2011/12/06 15:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年12月03日 イイね!

「あんこう鍋」

2011年12月3日(土)のディナー

毎年冬になるとジイジからリクエストの有る「あんこう鍋」
今シーズンはずいぶん早く11月の末頃から言われていました。

今年の1月と2月には近所のスーパーで購入した「あんこう鍋セット」を使って作ってみましたが、2回とも味が今ひとつ。
どうしてもあんこうらしいお出汁が出ないのと、あんこうそのものの味も満足できない内容でした。

やっぱりジイジは美味しいあんこう鍋が食べたいようなので、じっくりとネットで探して見ました。

っで、見つけたのが下関のふぐ屋さん。
ふぐの目利きが自信を持って販売するという「あんこう鍋セット」
これをサービスも含めて1.5kg購入しました (^_^)v



到着日を12月3日に指定。
ところが夕方近くなっても届きません。
焦って電話して「今日の夕飯だから早く持ってきて!!!」っと(笑)

中を開けたらカッチンカチン

流水で解凍して、ざるに上げたら塩を振って30分ほど置いておきます。
 


解凍した所で問題発生。
 
どう探しても、あんこう鍋の味の決め手となる「あん肝」が入ってないの(汗)

もう一度ネットで確認したら、「当店のあんこう鍋セットにはあん肝は入っていません」って。
すんごい分かり辛いところに・・・(-_-メ

慌てて近所のスーパに「あん肝」だけ購入しに行きましたよ。

んっで、あんこうのアラは塩を水洗いしたら、軽く下茹でして臭みを取ります。

あん肝は半分量をみじん切りに叩いて鍋で乾煎りし、酒と味醂を加えて伸ばして、味噌を加えて味のベースを作ります。




あとはお水を加えて沸騰したら残りのあん肝ぶつ切りを加えて、アクを取ったらあんこうのアラを加えて更にアク取り。


最後に白菜や木の子類、長ネギ、お豆腐など適当に入れて味を確認したら

「あんこう鍋」の完成でーす♪♪♪


さすがに、1.5kgのあんこうのアラ&大量のあん肝
目茶苦茶お出汁が出ています (^_^)v

あんこうの身も
最高に旨いっ!!!!!

スープも美味しーーーいぃぃぃ

お出汁を吸ったお野菜もうんまーーーい \(^ー^)/

待望の「あんこう鍋」を食べたジイジは当たり前に大喜びでしたが、子供たちも大絶賛!!!

いや、本当に、これだけ美味しい「あんこう鍋」は私も初めてかもしれません。
そのくらい、美味しゅうございました。

お野菜はあまり入れないようにして、あんこうの身を贅沢に楽しんだ後は、もちろん雑炊。

もう、動けないくらいに満腹になりました。

幸せです。
美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2011/12/05 17:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年12月03日 イイね!

飲み会で終電が終わっちゃったので・・・

2011年12月3日(土)のランチ

金曜日の夜は飲み会。
3件梯子して、終電がギリだったので「もう帰る!」っと言ったら・・・

「帰さない」
「まだ話は終わってない」っと(滝汗)

急遽銀座で飲むことになったのですが、当然予約なんか取っていません。
金曜の夜に急に8人もの人数が入れるお店なんてそうそう有る筈もなく、彷徨ってやっと見つけたお店は・・・

店名なんか覚えていません(爆)

印象に残っているおつまみ1品
「刺身盛り」


なんで印象に残っていたかというと、たしかこれで1980円
値段と出てきたモノのギャップでとても印象に残っています(核爆)


結局、午前3時頃まで呑んで、みんなで会社にお泊り。
長ソファーなんてものは無く、一人がけのソファーで寝たものだから体がバッキバキです Y(>_<、)Y

土日はお休みでしたので、11時頃に会社を出て最寄り駅まで

なんだかお腹が空いたなぁ・・・

っで、以前より気になっていたこのお店↓



新橋駅の銀座口を出て直ぐの信号を渡った先にある
「天久利(てんくり)」

「月見そば」
 450円


社食に比べて安くはないですが、玉子だけじゃなくって天カスと隠れていてよく見えないですが小さな油揚げも2枚乗っていました (^^)

まだ酔っていて(笑)確かではないですが、そうとう美味しく感じました。
お蕎麦も私好みの細麺で、お汁も美味しかったなぁ〜

本当に美味しかったのか、後日もう一度確認に行かないと分かりませんが、この時は確かに美味しいと思いました。

ごちそうさまでした m(_ _)m

3件も梯子をした影響で、財布の中身がスッカラカン (〒_〒)
今月まだ20日もあるのにどうしよう・・・



 
Posted at 2011/12/05 16:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年12月02日 イイね!

「豚肉ときくらげの卵炒め」

2011年12月2日(金)のランチ

この日もお仕事は早出。
目茶苦茶寒かったですね〜 Y(>_<、)Y

朝一のお仕事を片付けて、さてランチはどうしようかなぁ〜なんてのんびりと構えていたら、熊本出身のタレントがソフトバンクのコーチと入籍したって・・・

飯も食べずに、またもやお仕事へ (T△T)

それでもなんとか社食の営業時間内に戻ってくることが出来ました。

「豚肉ときくらげの卵炒め」 +納豆
 400円  +30円  986kcal  塩分4.5g


今日も盛りの良いお兄さん♪
豚肉は少なかったですが、全体的にはたっぷりの量で満足です (^^)

残念だったのは OH! hot が無かったこと(笑)
この料理に OH! hot はベストマッチだと思うんだけどなぁ・・・


小鉢


パッと見はいったい何もの?
食べてみたら、中にはナスが入っていました。
これはおそらく、3日ほど前のメニューにあった「麻婆茄子」の残りをアレンジしたものでしょうね f^_^;

でもね、これ、美味しかったの。
これをご飯に掛ければそれだけでご飯一杯食べられそう(笑)


お味噌汁


今日のはモヤシの味噌汁でした。


今日はせっかく、納豆を追加したのよね


あのおかずの量と、小鉢があれば納豆は無くても良かったですね。

とは言え、ヘルシーでお腹いっぱいで満腹様でした。
美味しゅうございました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/12/04 17:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2011年12月01日 イイね!

「むじなそば」

2011年12月1日(木)のランチ

今日から師走。
いよいよ今年も残すところ一ヶ月となりましたね。
年をとると本当に1年が早いです(汗)

本日も早出で一仕事を終えてから社食へGO!
ただ、昨晩も呑みに誘われて、体調不良 (>_<)
今日こそはスルッと麺類が良いなぁ・・・

「むじなそば」 +おにぎり
 350円 +80円  448kcal  塩分7.3g


何度も言いますが、社食のかけ蕎麦が150円
っで、なにか具が入ると350円。
一気に200円も高くなっちゃうのよねぇ (ToT)

でも、かけ蕎麦じゃ寂しいので注文しちゃうんですけどね(笑)

っで、本当は小ライスの食券を購入したんですが、カウンターに行ったら、ご飯が間に合わなくて今急いで炊いているのでできないって (|||_|||)

仕方なく差額の30円を払って購入したのが「おにぎり」


蕎麦をすすりながら、おにぎりを頬張っていましたが、やっぱり残りのお汁に入れたくって、おにぎりをそのまま投入 f^_^;

レンゲで崩しながら頂きました。

むじなそばは美味しかったですよ。
おにぎりを投入したおじや風も美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m


 
Posted at 2011/12/01 14:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「麺家 いし川」 http://cvw.jp/b/231297/48692671/
何シテル?   10/04 13:09
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation