• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

「焼き飯」

2012年09月30日(日)のランチ

やっとお休みの日曜日。
膝痛でしばらくお散歩をしていなかったロッキー君が可哀想だったので、台風が来る前に朝一でお散歩。

もう9月も終わりだっていうのに、天気が良いとやっぱり暑っい f^_^;

汗をかいたついでに、緑のカーテンの残骸のゴーヤの蔓の後片付け。

朝顔の蔓も参加して、ネットに複雑に絡まってて、取るのに結構苦戦しました(汗)


時間もお昼近くなったのでナニか作ることにします。

在庫を確認したらなーんも無い。

冷凍ご飯が残ってたので、玉子、ハム、長ネギ、人参で
「焼き飯」




ウチのコンロはIHなので、フライパンを振る事ができないのよね。

なので、パラッパラのチャーハンって訳には行きませんが、それなりに炒めることができました (^_^)v

味のベースはコンソメであとは塩コショウ。

自分で言うのもなんですが、昨日のチャーハンよりも数倍美味しくできました ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/10/01 14:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2012年09月29日 イイね!

チャーハンのおいしい店  との幟に誘われて

2012年09月29日(土)のランチ

本日は土曜日ですが、鋭意お仕事のg.ARASHIです f^_^;

土曜昼の社食はメニューに碌なものが無いのでだいたいお外になるのですが、今日は社食のメニューに大好きな「ケジャンラーメン」を発見!!!

なんと!土曜日なのに「ケジャンラーメン」が有るとは!
これは、食べに行かないと!!!っといそいそと社食へ向かいました。

んっで、入り口のサンプルをみたら、ナゼか「チャーシュー麺」に変わっているし・・・(T_T)

ってことで、予定変更。

先日、茹でたて揚げたての立ち食いそば屋さんの帰りに偶然見つけたお店。

まぁ、いわゆる普通の街の中華屋さんのようですが、幟に「チャーハンのおいしい店」っと謳っています。

これは気になる〜〜〜
近々行ってみようと思っていました (^^)

では早速行ってみたいと思います (^_^)v


東竜 新橋店
東京都港区西新橋1-19-14
TEL:03-3502-0618




店先のメニューをチェックして店内へ。

セットメニュー



私の注文は「半チャーハン+ワンタン麺」930円


ランチでこの値段設定は強気ですね  (^。^;)


ワンタン麺


ワンタンは5つ程入っていたと思います。
それにチャーシューが1枚、メンマ、絹さや、薬味ネギ


麺は中細ストレート


ごく普通の中華屋さんでよくある麺ですね。
少し固めの茹で加減で良かったですよ。


ワンタン


皮がトロ~ンとなってて、中の餡のお肉がゴロっと入っています。
臭みもなく美味しいワンタンでした。


チャーシュー


豚肩ロースかしら?
パサッとしてるのかと思ったら、ジューシーで美味しいチャーシューでしたよ。

スープは鶏出汁ベースでしょうかね。
普通に醤油ラーメンとして、美味しい一杯でした。


半チャーハン


かなり色合いが濃いですね。
全体的にべちゃっとしてそうだし・・・




あぁ・・・やっぱり相当ウエットです。
パラパラ炒飯とは真逆に有るタイプですね。

炒飯がウリのお店だから勝手にパラパラ炒飯をイメージしてましたが、完全に外れました。

味付けも塩味ではなく、チャーシューのタレのような醤油ダレで味付けしているようです。

んっで、見た目同様、味も濃いです。


この半チャーハンとワンタン麺のセットで930円ははっきり言って、高いです。
CP悪すぎです。

これなら、ここから徒歩3分程度の三陽に行ったほうが良いと思いました。

勉強になりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/09/29 15:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2012年09月28日 イイね!

「濃厚白味噌ラーメン」再食

2012年09月28日(金)のランチ

この日のお仕事は有楽町。

むむ!?
有楽町?
8月に食べたあのラーメンが気にかかってたのよねぇ・・・

ってことで、仕事の現場もすぐ近くでしたので再食することに。

前回食べたときは仕事の前だったので、けっこう慌ただしく食べることになっちゃいましたので、今日は仕事が終わってからゆっくり落ち着いて頂くことにします (^^)


洞良倶 (どうらく)
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル・南館 B1
TEL:03-3215-7036



お店に入ったのが午後2時15分ごろでしたので、ガラガラですね。


注文は勿論、「濃厚白味噌ラーメン」750円


前回、ドンブリの大きさにビビって小ライスを注文したことを後悔しましたので、今日はこのラーメンだけです (^_^;)


気になっていたのは、前回食べた後に、食べログなどで他のレビュアーの方の写真を見たら、みなさんスープが白いんですよ。
私が食べたのはもっと赤っぽかったんで、どうなのか確かめるのも目的の一つでした。

今日現れた「濃厚白味噌ラーメン」のスープはかなり白っぽくって、他のレビュアーの方々のスープと同じ感じです。

なんで前回はあんなに赤かったのか不思議に思いながら食べてたら、上に乗っている挽き肉味噌がその「赤」の素だったようです。

今回の挽き肉味噌はチャーシューの上に乗っていまして、スープに溶けだしていないのです。
前回のラーメンを見てみると、挽き肉味噌がスープに浸かっていて、すでに赤色が溶けだしているのが分かります。

なるほどね〜
そいうことだったのね〜

前回、ちょっと酸っぱいように感じたスープは今回は全く感じず、白味噌と豚骨のまろやか〜で美味しいスープです。

今日の味玉は黄身が固めですね。
パッと見では分かりませんが、相変わらず青梗菜、モヤシ、玉ねぎなど野菜もタップリ入っています (^_^)v


中細ストレート麺


相変わらずこの麺もしっかりした美味しい麺です。


チャーシュー


お箸で掴むと崩れそうになるホロホロのチャーシューです。


このスープに絶対に合いそうな一味唐辛子


辛くって風味のある美味しい唐辛子で、やっぱり滅茶苦茶このスープに合いますね。

やっぱり、このラーメン一杯ですっかりお腹いっぱい。

今日は落ち着いて食べることができたので特に美味しかったです。

また近場で仕事の時は寄りたいと思います。

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/09/28 16:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2012年09月27日 イイね!

天ざるそば @ さだはる 西新橋店

2012年09月27日(木)のランチ

今朝、なにげにネットを徘徊してたら、職場近くに
「立ち食いそば No1」とか
「クオリティ高すぎの立ち食いそば」とか、なんだか高評価の立食い蕎麦屋さんを発見!!!

おぉ〜!?
こんな近くにそんな立食い蕎麦屋さんが有ったの?

私の中の立食い蕎麦屋No1は「小諸そば」で、最近行ってないのでそろそろ今日あたりにでも行ってみようかしらと思っていたところでしたが、そんな情報を目にしたらそれは行ってこないといけないでしょう〜 ( ̄∀ ̄*)イヒッ


蕎麦 さだはる 西新橋店
東京都港区西新橋2-9-3
TEL:03-3597-6025





この赤い店構えは見たこと有りました。
てっきり中華屋さんだと思ってました (^_^;)


券売機は外にあります


↑クリックで大きくなります

お店訪問前にメニューは決めていましたが、お店お薦めの左上の法則からすると、「天ぷらそば」が一押しのようですね。(当店おすすめ!のアイキャッチもありますね)

んっで、釣られて「天ぷらそば」のボタンを押しちゃいました f^_^;

本当は「天ざる」が食べたかったので、店内に入りカウンター越しに間違った旨を伝えたら快く受けてくれました。
まぁ、天ぷらそばと天ざるは同じ料金ですけどね。


メニュー


↑クリックで大きくなります


「天ざる」 480円


ネットの情報では蕎麦も天ぷらもけっこうなボリュームとのことでしたので、大盛りなどにはせずにノーマルを注文。

注文を受けてから蕎麦を茹で始め、天ぷら(かき揚げ)もこれから揚げるようです (^_^)v


天ぷら


さすがに揚げたて。
熱々でサックサクです。

中身は玉ねぎ、人参、海老、小柱
何も付けずにそのままでも十分美味しいです。
めんつゆに浸ければもちろん、美味しいです。


そば


200gあるそうです。
やっぱり茹でたて、コシが強くって美味しいですよ〜♪

ちらっとみた張り紙に「そばは太と細が選べます」みたいなことが書いてあったけど、確認はしていません。
たぶん、この麺が「太」だとは思うのですが、次回は「細」を食べてみたいです。


麺つゆ


カウンターの受け取り口にセルフで入れるネギやワカメ、天かすが有ってそこに大根おろしも有ったのでついつい入れてしまい、お汁のほんとうの味は良く分からなくなっちゃいました(汗)

大根おろしの分を差し引いても、薄めのような感じでした。

また、生卵か温玉も1個頂けるようで、今回私はもらいませんでしたが、温かいそばだったら勿論頂きます。

480円で茹でたての蕎麦で、揚げたての天ぷらが頂けるとはビックリです。
当然、お味も美味しかったです。

初めてでしたので、わからないことが沢山あってよく味わうことができませんでしたので、近々再訪問決定です。

次はナニを食べよう・・・
悩むなぁ・・・

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/09/27 15:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2012年09月26日 イイね!

「元ラーメン+ぶためし」@虎ノ門 元楽

2012年09月26日(水)のランチ

今日は昼時にとっても時間の余裕が有るの。
でね、社食のメニューを見たら、全然魅力がないモノばかり。

時間も有ることだし、またもや新規店舗の開拓と行きましょうか (^_^)v

色々と調べたら、会社からほど近い所に行った事のないラーメン屋さんを発見。
レビューを見てみると、
 「背脂凄すぎ!」とか、
 「脂でドンブリが持てない」とかと(汗)
 
ですが「表面の背脂が凄いが食べてみるとあっさり」っという意見も多数。

むむむ! なんか興味が湧いてきた〜(笑)

それでは、お腹を壊すのを覚悟で行ってみたいと思います(爆)

虎ノ門 元楽 (とらのもんげんらく)
東京都港区西新橋1-7-13
TEL:03-3593-6117

内堀通りから2本路地を入った所に有り、しかもお店が引っ込んでるので大通りからは全く見えません。
私も何度もこの付近を通ってますが、全く知りませんでした。

お店に入って直ぐ右手の券売機で食券を購入

私はすでにメニューを決めていましたの迷わず購入。

「元ラーメン+ぶためし」ランチサービスで850円
通常は「元ラーメン」が650円で「ぶためし」が400円

食券をホール担当の可愛らしいお姉さんに渡して席につきます (^^)


カウンター上の調味料類



すぐに「ぶためし」が登場


盛りっぷりの良い刻み海苔で下が見えませんが、崩しチャーシューと刻みネギが乗っています。

カウンターに「ぶためしの美味しいたべかた」というのが貼ってありまして、それによると、タレとごま油を掛けてよくかき混ぜろ」っと。

うーん。ラーメンの味を見てからにしようかな〜っと思ってたのですが、隣の人がタレ&ごま油を掛けてかき混ぜてるの見て、ついつい同じ動作をやっちゃった(笑)





ラーメンが出てくる前に味見をしたら、やっぱり何も掛けないほうが自分的には良かったかも (T_T)


いよいよ、「元ラーメン」の登場!!!


ぎゃはははははーーーーー

なんだか、入れすぎた天かすがふやけたようなビジュアル(笑)

本当にそんなふうに思えるくらい背脂が表面を覆い尽くしています。

その脂が丼の縁まで掛かっているので、カウンターの上に置かれたドンブリは片手では持てません。
両手でドンブリの下を持つようにして、自分の前に移動します。

では、スープをズズズーっと。

おぉ! なるほど、表面の背脂びっしりからは想像できないようなサッパリです。
豚骨スープかと思ったら、魚介醤油のようです。

醤油色もけっこう濃い目ですが、キツくはなく角の取れたまろやかな感じ。
魚粉?節系?が強いですが、適度に押さえてあって飲みやすい美味しいスープです。


中細麺


昼は中細麺だけですが、夜は30食限定で太麺があるようです。

麺は特にクセもなく、食べやすい麺でした。

ラーメン経験値の浅い私には他に食べたことのないような部類のラーメンです。
これはこれで面白いと思います。

スープがわりと塩っぱ目なので、やっぱり「ぶためし」はタレを掛けないほうが良かったです。
っと言うか、わたしは普通に白ご飯のほうが良いですね f^_^;


初体験の「元ラーメン」、美味しかったです。
思ったよりも量があった「ぶためし」でお腹もいっぱいです。

ごちそうさまでした m(_ _)m



 
Posted at 2012/09/26 13:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「吉野家 虎ノ門店」 http://cvw.jp/b/231297/48587459/
何シテル?   08/08 09:27
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation