2013年05月26日(日)のランチ
お休みの日曜日。
息子は当然ですが、テスト期間に入って珍しく自宅に居た次女も誘って、バーバとジージのお見舞いに病院へ。
その後は息子と約束をしていたプールへ2人でお出かけ。
向かったのは最近お気に入りの山北町の「さくらの湯」
地元にも町営の温水プールが有るのですが、料金はほぼ一緒ですがプール後のシャンプーやボディソープが禁止。
一方「さくらの湯」はその名の通りプールもあるけど本来は温泉施設。
当然ながらシャンプーもボディソープも完備してます。
低めの温度設定のプールで冷えた体を温泉で温めて、スッキリと上がることができます (^_^)v
プール後の匂いって嫌いなのよねぇ・・・
んっで、温泉を出たのが午後1時半ごろ。
息子に「ナニが食べたい?」
私的には、山北の例のラーメンが美味しい
「しみず」へ行く気満々だったのですが、帰ってきた答えが
「お寿司っ!!!」 (汗)
あらまぁ・・・
お寿司ですかぁ・・・
2人だけでお出かけの時は食事代とか全部、自分持ちなのよねぇ・・・
(T_T)
仕方がないので回っているお寿司屋さんへ。
ウチの息子、本当にお寿司大好き。
しかも、最近は食が太くなってきて、かなりの量を食べるのよねぇ・・・(滝汗)
ってことで、
私はコレ↓
「魚介醤油らーめん」 350円(笑)
7種の素材を使った自家製魚介スープと鶏がら醤油スープのW仕立て絶品スープ!
アハハハハハー (*゜▽゜ノノ゛☆
いえね、実は以前から食べてみたかったのよね f^_^;
まぁ全体的に量はかなり少な目ですが、お寿司もつまみながらお腹を満たすには丁度良い量ではないでしょうか。
麺は中太ストレート
おそらくは冷凍麺なのでしょうが、食感も良くって美味しい麺ですよ。
社食の麺よりは断然に美味しいですし、満足感もあります。
チャーシュー
極薄ですが、ちゃんとポスターの通り2枚入っていました。
実はこのチャーシューも美味しいです (^_^)v
味玉
全体的に、想像以上にとってもまともなラーメンです。
スープも味わい深くって、美味しくって、塩分過多にならないように残すのに必死に我慢しました(笑)
みなさんも、機会があったら是非とも一度このらーめんを食べてみてくださいな。
きっと美味しいと思うはずですよ。
ランチにこのらーめんと鉄火巻きとかっぱ巻きで550円って感じはいかがでしょう? (*^o^*)
無添くら寿司
神奈川県秦野市緑町13-15
TEL:0463-85-0610
「魚介醤油らーめん」、美味しかったです。
ビックリしました (^^)
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2013/05/29 10:09:58 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理