2015年12月31日(木)大晦日
とうとう大晦日。
年を取るのと比例するように1年が早く感じますね f^_^;
今年は10月に長年連れ添ったRGステップからRCオデッセイに乗り換え。
新たにオデッセイ乗りのお友達も増え、暮れにかけてはかなり充実した年でした。
車ネタのほとんど登場しない食事ネタばかりのブログですが、コンスタントにうpでき、みんカラも年を越せば10年目に突入〜です (^^)
拙ブログにご訪問頂いた皆様には感謝申し上げます。
来年も車ネタより食事ネタばかりとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
では、大晦日でも恒例の食事ネタ(笑)
2015年12月◯日のランチ
昨日にも書きましたがこの週の社食は「人気メニュー週間」と謳って食べたいメニューばかりで選ぶのに苦労するというビックリなメニュー揃え。
もちろんこの日も社食でランチのつもりだったんですが、仕事を終えて帰社出来たのが午後3時半ごろ。
楽しみにしていた社食ですが既にランチ営業は終わってます (〒_〒)
とりあえずお腹空いてるので外へと出掛けることに。
外へ出掛けたと言っても中途半端な時間ですから、選択肢は自ずと限られてるのよねぇ・・・
先日、店長さんにお願いした「大盛りの大盛りプラス」が出来るかどうか確かめに向かうことにしました(笑)
「梅もと 虎ノ門店」
東京都港区虎ノ門1丁目1-15
TEL:03-3593-7768
伺ったら一番暇な時間帯なのかお母さんが一人だけ。
前客2人で僕の直ぐ後に1人。
時間が時間ですから当然のことにおにぎりは売り切れ。
券売機で購入した「鴨せいろ」の食券を手にカウンターへ向い食券を渡しながら「大盛りの大盛りって出来ますか?」っと尋ねたら、お母さん人差し指を口に当てて合図???
直ぐに僕の後客が「特価セット」
そしたらお母さん、「鴨せいろのお客様〜 ちょっと順番が前後しますね〜」っと。
僕「はーい !」
っで、先に後客の「特価セット」が出来上がり、ちょっと待ってから僕の「鴨せいろ」が提供されました。
クンターへ取りに行くとまたもやお母さん口に指を当てて(笑)
僕は黙って頷いてお盆を受け取りました。
「鴨せいろ」そば大盛りサービス 410円
熱々の汁に茹でたてから氷水で〆られた大盛りおそば (^_^)v
そば大盛り・・・
いやいや、いつもの大盛りよりかなり多いんじゃない?
お母さんサービスでさらに多くしてくれたみたい \(^_^)/
ありがたいですね〜♪
ありがとうございます。 遠慮無く頂きます m(__)m
そばを手繰って鴨汁に浸けて・・・
うん! 美味いっ!!!
食べ進めてもやはり量が多いですね (^^)
美味しくってマシンのようにそば手繰る→汁につける→そば啜る を繰り返し あっという間にそばを完食。
あぁ 満足。
満たされました。
最後の締めくくりで残った汁にたっぷりのそば湯を注いで
一息つきながら頂きました。
あー本当に満足。
お腹いっぱいです。
お母さん、ありがとうございました。
美味しくいっぱい頂きました。
ごちそうさまでした m(__)m
ただ、店長が不在だったので大盛りの大盛りが可能なのかは確認できませんでした(汗)
さて、続いて翌日のランチ
2015年12月◯日のランチ
この日の社食も先日の「人気メニュー週間」が続いています。
この日の僕の目標は「鴨汁つけそば」(笑)
前日に梅もとさんで「鴨せいろ」の大盛りの大盛りを頂いたばかりですが、2日続けてなんて全く気になりません (≧▽≦)
更には社食の店長に前の週に「冷凍めんでおそばの大盛りができないのなら、2玉の2倍盛りをやったら?」っとお願いしてあったんです (^^ゞ
2倍盛りができるのかどうか確認に行ってみたいと思います (^^)
社食の入り口に行くと・・・
有りました!!!
サンプルとともに「そば特盛り(2玉)できます。 +100円(ライスの食券)でお願いします。」
やったね !!!
店長、頑張りましたね (^_^)v
早速券売機で「鴨汁つけそば」と「ライス」の食券を購入してカウンターへ。
ちょうど店長が麺コーナーに居たので「店長、ありがとうね〜 2倍盛りやってくれたんだ〜」っと。
店長「はい! やってみました!!!」っと。
店長からは食券を渡す前に「当然、2倍盛りですよね!!!」っと(笑)
さらに店長からそばは冷たいのと温かいのと出来ますが?っと聞かれ、ついつい熱盛りで!って頼んじゃいました(汗)
「鴨汁つけそば」+特盛り(2玉) 470円+100円
491kcal たんぱく質18.3g 脂質14.9g 塩分4.7g(1玉での計算)
「そば特盛り」
流石に2玉、すごい量ですね〜♪
って、この時気がついちゃいました。
そばを熱盛りにするとそば同士がくっついちゃって、非常に手繰り難いの(汗)
箸で掴んで持ち上げようとすると下手すりゃ全部がついてきちゃう(爆)
「鴨汁」
汁の中には鴨肉と長ネギ。
七味は自分で後掛けです。
「薬味」
万能ねぎの小口切りと柚子胡椒
柚子胡椒が付いてくるなんて、社食偉いね〜 (*^-^)b
それでは頑張ってそばをほぐして・・・
うん! 美味いっ!!!
ただ、熱盛りにしちゃったから、そばが更に柔くなっちゃてる (^_^;)
「鴨肉」
社食と言えども、ちゃんと鴨肉まで入ってるよ (^_^)v
そばを食べ終えたら、そば湯は無いので熱いお茶で鴨汁を適度に薄めて汁も完飲。
あー美味しかった。
そばも2玉でとっても満足です。
店長、ありがとうね〜
ごちそうさまでした m(__)m
それでは
皆様、良い年をお迎え下さい。
Posted at 2015/12/31 10:55:19 | |
トラックバック(0) |
お食事 | 日記