昨日、1月31日の朝一にうpしたつもりで居たら、うpされておらず、しかも下書きまで削除してしまうという失態 Y(>_<、)Y
今日の朝一にうpしようと思ってたら、そんな日に限って糞忙しい (〒_〒)
んっで、結局こんな時間。
悔しいので一応日にちだけは昨日1月31日で乗せます(汗)
2016年01月16日(土)のランチ
基本、土日が仕事のカミさんが珍しくお休みだと。
他に家に居たのは長女。
それじゃぁせっかくだし、美味しいと有名なお蕎麦屋さんにでも行ってみる?
ってことで食べログ小田原エリア蕎麦屋ランキング1位のお店へ向かうことに (^_^)v
蕎麦 月読 (つきよみ)
神奈川県小田原市栢山2222-3
TEL:0465-37-5522
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~20:30(L.O.20:00)
(蕎麦が売り切れ次第終了)
月曜定休
お店へ到着したのが11時25分
駐車場にはクルマが既に2台
出足が早いですね〜 (汗)
店内へ入ると先客2組でテーブルが3卓とお座敷に座卓が2卓空いてたのかな?
ウチは座敷が苦手なのでテーブル席へ着席。
メニューを見ていろいろ悩んだけど、カミさんと長女が「せいろ」で、私が「天せいろ」+そば大盛り
おそばを待ってる間に続々とお客さんで12時前に満席 (^_^;)
早くに着いて良かった・・・
「せいろ」 770円
そばの量が少ないねぇ・・・
「天せいろ」そば大盛り 1650円+210円(大盛り)
天つゆはちゃんと別で提供ですね (^^)
そば大盛り
大盛りにしてやっと普通の並盛りって感じですね。
休日の昼だからまぁこの程度でも我慢できますが、平日の昼だったらこれ2枚食べないと満足できないだろうなぁ・・・
そばアップ
十割そばだそうで、長さは短め。
十割そばにしては食感がざらっとしておらず、舌触りの良いおそばですね。
ただしちょっと柔らかめなのが惜しいかなぁ・・・
そば汁は甘すぎず辛すぎず、かつおだしも効いていて、とってもバランスの良い汁でかなり美味しいですね (*^-^)b
この汁さえ有れば安いスーパーのそばでも美味しく食べられそう(笑)
「天ぷら」
海老が2本に茄子、ししとう、にんじん、カボチャ、パプリカ
海老はカミさんと娘に献上したので食べてません f^_^; が、プリプリで美味しかったそうです。
カボチャは娘が食べましたが水っぽいカボチャだったそうで、残念と言ってました。
茄子、ししとう、パプリカは普通でしたがニンジンがビックリするくらい甘くてとっても美味しかったです。
ただ、この天ぷらが「天せいろ」1650 ー「せいろ」770 =880円ですから、CPは良くないですね。
天ぷらは専門店に任せて、コチラでは純粋にせいろを楽しむほうが良いと思いました。
「そば湯」
打ち粉を足してあるドロっとタイプでこれは大好きですね〜 ♪
お代わりしたいくらいでした。
こちらのお店、本領を発揮するのは蕎麦前のお料理をいただきながら日本酒をクイッとやるのがとても良いらしいですが、この場所では私は絶対クルマになっちゃいますから、望むべくも無いですね (T_T)
おそばも天ぷらも美味しかったです。
帰りのクルマの中でカミさんと娘に感想を聞いたところ、娘は「良くわかんない〜 けど少ない」 (笑)
カミさんは「美味しいのは分かるけど、やっぱり量が少なすぎるよね。 それと入り口に書いてあった「乳児および未就学児はご遠慮頂くとか、一人で調理してるからお待たせするとかって、なんか客に押し付けてるような気がして嫌!!!」っと (汗)
確かに小学生以上のお子様連れのお客様は大声で騒いだり、走り回ったりは他のお客へ迷惑になるからとかというのは、客としての当然のマナーだと思うけど、わざわざそんな張り紙をしないといけないくらいに客の質が悪いのも確かなんでしょうね。
ただ、一人で調理しているから云々はお店側の努力次第だと思うけどなぁ・・・
待たせることまで客に「御了承の上ご利用下さい」というのは違うと思うなぁ。
ごちそうさまでした m(__)m
Posted at 2016/02/01 19:32:35 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理