2016年09月11日のランチ
道の駅ドライブから浜名湖周辺へ戻ってきて、地図で確認したら東海道線の舞阪駅の近くに
「はままつ西MALL」というのが有るのを発見。
MALLって言うくらいだからたぶんショッピングモールだよね?
ショッピングモールだったらクルマも停められるだろうし、きっとフードコートみたいなものも有るよね?
ってことで向かいました・・・  ?????
えーっと、MALL?
単に食品スーパーと100均が有るだけなんですけど・・・  (*´Д`)=з
休むようなところも無いし、仕方無いまた潮見坂へ戻ってそちらで食事を取って休むことにしましょう (;^ω^)
っで、5時間ぶりに戻ってきました(笑)
 
↑この写真は使い回し (^_^;)
時刻は午後2時
いい感じにお腹も空いてきたし、こちらの食堂でランチを頂くことにします (^^)v
 
券売機
 
↑クリックで大きくなります
これの一番上右の
「生のりうどん」が気になったんだけど、大盛りのボタンが見あたらないのよねぇ・・・
仕方がないので中央ちょっと左側にある
「ミニ丼セット(しらす丼・温うどん)」1000円をポチッと。
カウンターへ行って「食券は出さなくても良いんですか〜?」っと聞いたら券売機から直接厨房へ注文が入るらしく「大丈夫です〜♪」っと返事が (^^)
セルフでお冷を汲んで空いてるテーブル席へ着いて呼ばれるのを待ちます。
 
午後2時ということもあってか、席は6割程度の埋まり。
さほど待つこともなく「しらす丼と温かいうどんの方ぁ〜!!!」っと呼ばれました。
「ミニ丼セット(しらす丼・温うどん)」
 「しらす丼」
「しらす丼」
 
遠州灘産のしらすにうずらの卵、刻みシソの葉
相模湾や駿河湾のしらすに比べると小さいですね。
しらす自体が小さいのか、釜揚げしただけではなく、ちょっと干してあるから小さくなったのかしら?
ちょっと分からないですが、お味は美味しかったですよ (^^)v
 
ポン酢
 
このポン酢をドンブリに回し掛けて頂きましたが、このポン酢がとっても美味しいの。
なんでだろ~? 出汁が入ってるのかしら? これまた僕のバカ舌ではよく解らないのですが、しらすとの相性もバッチリでした (^^)
 
しらすとご飯の間には刻み海苔が敷いてあって、この海苔も風味が良くて美味しかったですね〜 
シソの葉もとっても清々しい香りでこのドンブリによく合ってました。
「温うどん」
 
なんと!!! 嬉しいことに食べたかった生のりが入ってるじゃないですかぁ〜 \(^ー^)/
 
生のり
 
この生のりが凄ぉーーーっく香りが良くって、
美味しいぃーーー!!!
浜名湖は海苔も名産らしいですが、マジでこの生のり美味しかったです。
しらす丼の刻み海苔も美味しいのも納得ですね。
うどんはツルンツルンでお汁はやっぱり関西風で、メチャメチャ美味しいうどんでした。
これの倍は食べたかったですね (*^_^*)
 小鉢
 
海苔が入った卵焼きとナスの煮浸し、デザートの抹茶くず餅。
卵焼きも、ナスもくず餅もどれも美味しかったなぁ〜 🎵
本当のところは全然期待してなかったんですが(笑)、良い方に裏切られた感じで大満足でした。
道の駅 潮見坂のレストラン、滅茶苦茶美味しかったです。ご飯がちょっと塊になってるところが有るのが唯一気になりましたが、許容範囲内です。
ごちそうさまでした m(_ _)m
 
				  Posted at 2016/09/24 09:46:32 |  | 
トラックバック(0) | 
お食事 | グルメ/料理