いやはや今日はすごい雨ですねぇ・・・ (><;)
台風14号に続いて15号、16号も発生ですって?
今年は本当に変な天気が多いですねぇ・・・
さて、実はまだ8月分のネタが完全には終わってないのですが、ひとまず9月ネタをやっと(笑)
2016年09月○日のランチ
この日の仕事は中央区日本橋浜町にある明治座。
時刻は12時40分ごろで、仕事開始時間まではまだ1時間以上余裕がある。
ではこの隙にお昼ご飯をしませちゃおうっと、付近を検索。
気分はラーメンと思っていたら現場から徒歩5分程度のところに1軒のラーメン屋さんがヒット。
「あっさり醤油」とか「懐かしい」というレビューが見られますね。
徒歩10分程度のところに、もっと評価の高いラーメン屋さんも有りましたが、外激アツのこの日に徒歩10分はねぇ・・・
ってことで徒歩5分の
コチラのお店へ↓
麺処直久 人形町店
東京都中央区日本橋人形町2-20-7
TEL:03-6206-2732
[ 月~金] 11:00~22:00(LO.21:30)
[ 土日祝日] 11:00~21:00(LO.20:30)
お店に伺ったのが昼の12時45分ごろ。
お客さんの入りは5割程度でしょうか? この界隈はランチ時の客の引けが早いのかしら?
ただ広いテーブルに居た若いサラリーマン&OL風の6人くらいのグループは食後も随分ゆっくりおしゃべりしてましたけど・・・(大声で笑ったり盛り上がったりとちょっと煩い)
メニュー
平日限定ランチメニュー
こちらのお店は券売機は無く、店員さんへ一番人気という「こく旨らーめん」とライスを口頭で注文しました。
お店に入るときに入口ドアに「本日従業員1人お休みのため提供に時間がかかります」みたいな張り紙がありましたが、さほど待たずに注文の品が提供されました。
「こく旨らーめん」+「ライス」
「こく旨らーめん」
背脂の浮いたスープにチャーシュー、味玉半個、メンマ、海苔、刻みネギ
細ストレート麺
まぁまぁの固めの茹で上げで食感は悪くないですが、麺そのものに特に特徴は無くよく有るタイプ? 普通? といった感じですね。
チャーシュー
豚が2枚と鶏が1枚。
鶏チャーシューはちょっとパサツキ気味でしたが、豚チャーシューは美味しかったです。
ラーメンそのものは「こく旨」と謳ってますが「旨」が感じられず鶏ガラが強く勝ってて深みに乏しい感じですね。
メニューの説明に書かれてる
*** 直久伝統の鳥スープと醤油タレに、濃厚な豚の旨味と背脂を加えた「直久1番人気」の逸品。
***
の割には豚の旨味は感じられないなぁ・・・
背脂でなんとか旨味を出そうとしてるのは感じるけど、とにかく醤油ダレが強くって「塩っぱいのに薄っぺらい」スープのラーメンって感じですねぇ・・・
とにかく塩っぱいからご飯が無かったら食べるのが辛かったでしょうね (→o←)ゞ
所謂、チェーン店に有りがちな極普通のラーメンって感じで、これが1杯790円は高すぎるでしょう。
味玉半個が乗ってるから、まぁ600円が妥当な料金では無いでしょうかね。
んっで、食べ終えてレジの有るところへ行ってお会計。
「ありがとう御座います。 990円になります。」
千円札を出して10円のお釣りをもらって店を出ようとしたんですが、あれ? まてよ、ランチメニューでは確か960円じゃなかったっけ?
っで、店頭のメニューを確認したらやっぱりランチメニューでは960円じゃない!
引き返して「10円しかお釣りもらってないけど、960円じゃないの?」っと店員さんへ。
店員さん「はっ?」
他の店員さんへ確認。
っで、他の店員さんが対応してくれて差額の30円を返してくれました。
ランチメニューくらいはしっかり覚えておいて下さいね。
ラーメンそのものも、レジ間違えも含めてちょっと残念なラーメン屋さんでした。
ごちそうさまでした m(_ _)m
Posted at 2016/09/13 09:16:56 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理