• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

「鶏汁つけそば」

  2017年03月◯日のランチ

 この日はメチャ忙しい(汗)

朝に会社を出発して帰社できたのが午後4時前。

当然昼食抜き (>_<)

とにかくお腹が空いてて仕方がなかったので、後処理は放っといて夕方営業が始まった社食へ GO  ε=ε=(^0^ )v

丁度好きなメニュー有るじゃやなの〜 ♪


「鶏汁つけそば」+小ライス 440円+50円
526kcal  たんぱく質26.8g  脂質14.3g  炭水化物68.8g  塩分4.8g









「熱盛りそば」




まだ寒い時期だったのでそばはデフォルトで熱盛りでした (^^)b






「鶏汁」




 汁の中には短冊に切られた長ネギと鶏肉






「鶏もも」




 鶏ももが2つ。出汁を取ったパサパサ肉かと思ったら、ちゃんとジューシーで美味しい鶏肉でしたよ (^^)v






「鶏団子」




 柔らか〜い鶏団子も美味しかったですよ (^^)







「薬味」




 柚子胡椒と万能ねぎの小口切り

柚子胡椒が良い仕事してますね〜






そして冷蔵ケースで発見した「味玉」 40円




 社食のトッピング、何時も有る訳じゃないんだけど、この味玉や温玉が40円ってメチャ安ですよね (^^)b






 パカっと!!!




 良い感じの黄味ですね〜

鶏汁に玉子が入るととたんにグレードアップするよね〜 (笑)






 おそばを食べ終えたらもちろん




 ご飯を入れるよね〜 (≧▽≦)ゞ

昼食というか、夕食の時間になっちゃったけどこの日の社食でランチ、美味しかったです。


ごちそうさまでした m(_ _)m




Posted at 2017/03/31 09:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年03月30日 イイね!

「黒らーめん」

  2017年03月◯日のランチ

 お休みだったこの日、自宅に居たのは次女と私の2人だけ。

次女を誘って未訪問のラーメン屋さんへ行くことに (^^)

時刻は午後1時半近くでしたので、混んでて並ぶようなら別のお店へ向かうつもりでしたが、店前に到着したら店前の駐車スペースにクルマゼロ。
これはラッキー!!!っとクルマを停めて店内へ。







 麺や げんまん
神奈川県小田原市矢作26-1
TEL:0465-25-1576
12:00~




食べログ情報ではこの店先駐車スペース以外に別に駐車場が有ると書いてましたが、僕の後客さん2組目が店主へ他の駐車場はどこですか〜?っと訪ねたら、「無くなっちゃったんです〜」っとのことでした(汗)

僕はラッキーでした (^^)v



店内入って左側に設置してある券売機で・・・





僕は前もって「黒ラーメン」と決めてましたが、娘はしばし悩んで・・・(後客がまだ来なくて良かった(^_^;)  「味噌ラーメン」をポチッとしてカウンター席へ。

お水もセルフなんですね。



 店内










 先に娘の「味噌らーめん」700円が到着




モヤシやキャベツの野菜の上に肉味噌が乗ってて、少しづつ溶かしながら食べるとコクが増すそうです。

味見にスープを飲んでみましたが、なるほどコクの有る味噌に豚骨ベースのスープがとっても美味しかったです。

僕も味噌ラーメンしたら良かったと少し後悔したくらいです(笑)





 続いて私の「黒らーめん」680円が到着です (^^)




なるほど焦がしニンニク油の「マー油」でスープ表面は黒いですね〜

具材はモヤシ、チャーシュー、メンマ、万能ねぎ





 スープ




しっかりした豚骨に円やかなマー油で、これは美味しいですね〜 ♡

コチラの店主さん、秦野渋沢の有名店で修行したらしいですが、僕は秦野のお店よりもこちらのほうが美味しいと思いました \(^o^)/






 中細麺




低加水の麺だそうですが、中細だからからか余り食感は楽しめませんでした。

これなら博多ラーメンのような低加水細ストレート麺の方が良いと思いましたね。

スープが美味しいだけにちょっと残念。





 チャーシュー




肉質のしっかりした、旨味のあるチャーシューで美味しかったです (^^)b






 メンマ




かなり柔らかなメンマですが味は美味しかったです。






 11時〜15時は麺類注文の方は小ライスサービス (^^)




店主さんに聞かれたのでお願いしましたが、娘も調子に乗って頂いたもんで、最後は娘が残したご飯までサルベージ(汗)

食べ過ぎです (;´ェ`)

超お腹いっぱいのランチとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


げんまんさんの「黒らーめん」、美味しかったです。

でも次会伺う時は「味噌らーめん」にします(笑)





Posted at 2017/03/30 09:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年03月29日 イイね!

「排骨担々麺」

  2017年03月◯日のランチ

 この日のランチは無性に担々麺が食べたくなって、ついでにパクチートッピングをしようかと「瀬佐味亭」さんへ向かったんですが、上着を着ずに外へ出たら猛烈な寒さ (((゜д゜;)))

慌てて直ぐ側のビルの地下へ潜り込みました Y(>_<、)Y

ってことで予定変更してそのビルの飲食街にあるコチラのお店へ (^^ゞ






 よかろう 日比谷店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:03-5512-9001
11:00~22:00




「メニュー」



↑クリックで大きくなります


普通に「だんだんめん」で良かったんですが、この日はちょいとリッチに「ぱいこうだんだんめん」を注文 (^^)v






 テーブルセット



普通にお酢、辣油、胡椒、醤油と左に食べ放題の細切り沢庵 (^^)







「ぱいこうだんだんめん(排骨担々麺)」+サービスライス 1,100円










「排骨担々麺」











「排骨」




下味をつけて油で揚げた豚バラ肉

しっかり下味が付いてるので、ご飯のおかずにもなりますね〜 🎵







 細ストレート麺




いわゆる博多ラーメンのような低加水の細ストレートめんで硬めの茹で上げで配膳されて、直ぐに食べればザクッとした食感で美味しいんですが、伸びるのも早いですね。

注文したこと無いけど、「替え玉」もやってみたいなぁ・・・バリカタで (^^)



 ライスon The 沢庵




 ご飯が無料って素晴らしいサービス (笑)




 もちろん、お代わりお願いしまーす!!!




お茶碗小さいですが、2杯食べれば十分ですね。


よかろうさんの「ぱいこうだんだんめん」、とっても美味しかったです。

お腹も一杯で大満足でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m



Posted at 2017/03/29 10:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年03月28日 イイね!

「チゲ味噌ラーメン」

  2017年03月◯日のディナー

 この日は珍しくメチャ忙しい(汗)

結局昼飯抜きで夕方まで  (*´Д`)=з

会社を出て家路につきますが、やはり腹が減ってそのままでは帰れない。

それともう帰りですから、一杯飲みたい気分でも有るわけで・・・

・・・・・・・ そうだ! 前回食べてなかなか良かったアレ! 期間限定だったしまだやってるかしら?っとあのお店へ  θ(^0^ )ε=ε=



 日高屋 新橋烏森通店
東京都港区新橋2-15-14
TEL:03-3597-6555
11:00~翌4:00
無休


お店前へ着いてPOPを確認したら、まだやってるじゃない!!!

ってことで店内へ。


「期間限定」









「飲み物おつまみメニュー」



↑クリックで大きくなります


前回はチゲ味噌ラーメン単品と生ビールでしたが、ホッピーが有るのを発見したので(笑)、今回はホッピーセットとチゲ味噌ラーメンと餃子のセットを注文 (^^)v






「ホッピーセット」370円




焼酎の量が少ないですが、まぁセットで370円は安いですからね (^^)








因みに「中」(焼酎)が200円で「外」(ホッピー)が170円

「外」が170円ってメチャ安いですね〜






「チゲ味噌ラーメン」(単品だと590円)




おぉっ!!!  前回のモノよりもビジュアルも全然旨そうじゃないですか〜 \(^o^)/





 平打多加水麺




ツルンツルンの食感で喜多方ラーメンの麺に似てますね。 幸楽苑の麺にも似てるけど(笑)






 キムチの芯




やたら固いなぁ・・・っと思ったらキムチの芯?がいっぱい入ってました (笑)

辛さもまぁまぁ有って、野菜もたっぷりだし、前回よりも断然美味しかったです。

マニュアルが有ってもやはり作る人でこんなにも味が変わるものだという、典型的な例ですね。

今回のは本当に美味しかったです (^^)b





「焼き餃子」




餃子が遅れてやってきたので、とりあえず麺が伸びる前に粗方片付けてから餃子に取り掛かりましたよ。

特に特徴がある餃子ではありませんでしたが、皮が薄くて僕好みでした (^^)




 ホッピーの「中」(焼酎)お代わり〜 🎵




プラのコップに氷とともに入って出てきました (^_^;)

量はやっぱり少な目ですが、まぁラーメンと餃子と一緒ですからお腹いっぱいで満足できました。

いや〜本当に今回のチゲ味噌ラーメンは美味しかったです。

大満足なディナーとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


Posted at 2017/03/28 12:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年03月27日 イイね!

「ニラそば」

  2017年02月◯日のランチ

 この日の仕事は昼から帝国劇場でレ・ミゼラブルの製作発表。

オーデションで選ばれた出演者の中に乃木坂の生◯絵梨花が居て、歌唱披露したんだけど上手でビックリしました。

って、現役音大生だったのね〜 (^^ゞ



会社発が昼でしたので、その前に慌てて社食でランチ。



「ニラそば」+温玉 420円+40円
580kcal  たんぱく質24.5g  脂質15.2g  炭水化物82.7g  塩分8.1g




時間が無いので小ライスを追加しなかったんですが、ニラそばが出来上がるのを待ってる間に社食の追加小鉢料理などが入ってる冷蔵ケースを見たら、珍しく温玉が有るじゃない!!!

ってことで追加で (^^)v




「ニラそば」




表面を覆うニラと中心にひき肉と唐辛子を炒めたもの。

スープの中には他にキャベツとモヤシも入ってましたよ (^^)

普通の醤油ベースのスープですがひき肉唐辛子とラー油でかなり辛いです f^_^;




「細縮れ麺」




麺は社食の普段の麺だと思いますが、この日は硬めの茹で上がりで辛いスープとよく合ってたと思います (^^)b





「温玉」




デフォルトの味を確認したら温玉を投入〜

ちょっと黄身がハードの温玉でしたが、スープと混ぜ合わせて食べたら円やかになって更に美味しく頂けました (^^)

途中で小ライスを追加しようかとも思ったんですが、時間が無かったので断念(笑)

社食の「ニラそば」、美味しかったですよ (^^)v

ごちそうさまでした m(_ _)m



Posted at 2017/03/27 13:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「居酒屋初めは大黒屋」 http://cvw.jp/b/231297/48727508/
何シテル?   10/24 08:58
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation