• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

「担々麺にパクチートッピング」

  2017年09月◯日のランチ

  この日のお昼はパクチーの気分。

そうなると、僕の中での行くところは一箇所。

ってことでコチラ↓に伺いましたよ (^^)v






 東京担々麺屋本舗 瀬佐味亭 虎ノ門店
東京都港区西新橋1-9-1
TEL:03-3508-8887
[月~金] 11:00~22:00
[土] 11:00~14:00





注文は白ごまの「赤い担々麺」とトッピングに「パクチー」、「麦ごはん」とクーポンで「茶玉子」


先に「茶玉子」




有効期限が2050年12月31日のクーポン(笑) イキテナイッテ

漢方茶で煮込んだゆで卵は当然ながら固茹でですが、玉子1個が有るだけで満足感がグッと増しますよね (^^)b







そして「パクチー(シャンツアイ)」200円




通常はもっとカットが大きいんですが、僕はお願いして細かく刻んで貰ってます (^^)v






白胡麻の「赤い担々麺」800円




黒胡麻の方が胡麻の風味も強いんですが、見た目が黒いから美しくないのよねぇ・・・(笑)

なので最近はいつも白胡麻の方を (^^)





では、パクチーをトッピンぐぅー!!!




本当は食べながら少しずつ投入したいんですが、それでは写真的につまらないので  (≧▽≦)ゞ

辛さが無料で5段階選べるんですが、いつもお願いするのを忘れちゃうのよねぇ・・・  f^_^;

なので卓上の辣油を途中から足して頂きました (^^)

コチラ瀬佐味亭さんも麺は博多ラーメンのような低加水の細ストレート麺で、ザクッとした食感がスープとよく合ってますね (^^)v






「麦ごはん」50円


麺類とのセットだと50円ですが、それ以外の場合は250円。

例えば餃子と麦ごはんなどの注文時は250円になります。






「細切り沢庵」




ご飯をお願いするとサービスでこの沢庵が提供されるのは「日比谷よかろう」さんと同じですね。


パクチートッピングの担々麺、とっても美味しかったです。

麦ごはんも大盛にしてもらったので、お腹いっぱいです。

大満足な本日のランチとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m






ペットのおうち
Posted at 2017/09/30 17:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年09月29日 イイね!

「ミニかつ丼セット」

  2017年09月◯日のランチ

  この日の仕事はちょいと忙しい  ^^;

でも、なんだかお腹ペコペコで気分はかつ丼。

っとなれば、やはり、向かうは立ち食いそば (^^)




↑外観を撮り忘れたので、こちらは以前のモノの使いまわしです m(_ _)m





 小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~21:00
[土] 7:30~19:00
[日] 8:00~15:00



前回、伺ったときは間違ってフルサイズの「かつ丼」に「盛りそば」&大盛にしちゃって、大食い選手権かっ!!! っと言うくらい食べることになっちゃいましたので、この日はしっかり確認しながら「ミニかつ丼」と「盛りそば」のセットにしました。

まぁ本物の大食い選手はこの程度じゃぁおやつにもならないでしょうけどね(汗)

ただし、「盛りそば」はしっかり大盛にしましたけどね  (*≧m≦)

「ミニかつ丼セット」+そば大盛 600円+30円




この日も注文後におそばを茹でてて、茹でたてを提供してくれましたよ (^^)v






「ミニかつ丼」




フルサイズかつ丼はご飯もびっしりで、ヒレカツは3枚ですが、「ミニ」はご飯はサラリでかつは2枚。

このくらいが丁度よいよね f^_^;






「盛りそば大盛」




流石に茹でたてだけあって、美味しいね〜 (^^)b

一時期、富士そばさんに浮気してたけどやっぱりこの界隈の立ちそばでは「小諸そば」さんが一番ですね。






そして「小諸そば」さんの良いところ、「刻みネギ」




もう既に半分以下ですが、僕が食べたからこうなってる訳じゃないですよ (^^ゞ





たっぷりを汁に投入〜




そう言えば先日テレビでやってましたが、そば付いてくるネギはそばつゆに入れて頂くもんじゃ無いそうですね。

ネギはそばを食べた後に蕎麦湯を頂く時に入れるのが本当だそうで、そば汁に入れるとせっかくの繊細なそばの香りが分からなくなるから邪道だそうです。

まぁ、ここは立ち食いそばですからね (笑) もともと繊細なそばの香りなんて有りませんから、気にせず汁に投入しちゃいましょう ( ̄m ̄〃)


それと、よく言われる「3たて」ってやつも間違ってるそうですよ。

「3たて」というのは「そば粉の挽きたて」、「そばの打ち立て」に「そばの茹でたて」で3たてですが、この中で理にかなってるのは「茹でたて」だけで、そば粉は挽いてから一晩寝かすほうが粉が安定するそうで、そば打ちも売ってから寝かしたほうがそばの表面が滑らかになって茹でた時に切れにくくなるそうです。




盛りそばを一気に食べたら、残った汁にたっぷり蕎麦湯を注いで、かつ丼を落ち着いて頂きました。

お腹いっぱいです。

美味しゅうございました。

630円で大満足なランチとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち
Posted at 2017/09/29 14:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年09月28日 イイね!

「広東麺」

  2017年09月◯日のランチ

  この日の仕事は昼から夕方まで掛かりそう (^_^;)

ってことはいつものような昼過ぎの時間帯にはランチを食べられないので早めの時間帯に済ませることに。

あまり時間の余裕が無かったので、向かったのは社食。

う〜ん。 イマイチどれも惹かれないなぁ・・・・・

そんな中で唯一イケそなのが日替わりラーメン。

そんな訳で日替わりラーメンと小ライスをポチってカウンターへ。


「広東麺」+小ライス 440円+50円
612kcal  たんぱく質27.9g  脂質14.3g  炭水化物89.5g  塩分10.2g




光の加減が悪いのもありますが、随分味が濃そうですねぇ・・・・・(汗)



「広東麺」




マジで塩っぱそうですねぇ・・・・・





麺は社食のレギュラーラーメンの細縮れ麺




食べてみたら・・・・・

・・・あれ?  塩っぱくないじゃない!!!

見た目でかなりビビってたけど、そんなことも無く良い塩梅の塩分ですよ!

って言うか、逆に美味しいじゃないですか!!!

きっと塩っぱくて不味いだろうと、勝手に思ってたから余計にそう感じたのかも知れませんが(笑)

そうとしても、美味しいです (^^)v

麺を大盛にするんだったと後悔したくらいですから ヾ(≧∇≦*)ゝ

美味しくってご飯も普通にそのまま食べちゃって、いつものおじやにもやらずに完食しちゃいました (^^)v

この広東麺だったら、全然オッケーですよ!

美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m


次に社食で「広東麺」が登場したら、絶対に食べたいと思います (^^)b








ペットのおうち
Posted at 2017/09/28 19:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年09月27日 イイね!

かのやの「かき揚げ玉子そば」

  2017年09月◯日のモーニング?

  この日の仕事は朝イチに会社を出発して夕方までと (-ω-;)

いつ食事ができるのか分からなので、新橋駅で食べておくことにしました。

本当は少し歩いて元祖天玉そばの「かめや」さんへ行くつもりだったんですが、時間もあまり余裕が無かったので、改札口を出て直ぐ目の前のコチラ↓へ伺うことにしました (^_^;)






 かのや 新橋駅構内店
東京都港区新橋2-17-14 新橋駅構内汐留口付近
TEL:03-6228-5810
7:30~23:00
無休



でもね、このお店、1年ほど前に食べて思いっきり不味かったのよねぇ・・・

大丈夫かなぁ・・・

場所柄もあってか、お客さんは途切れること無く店内に吸い込まれて行ってますけどねぇ・・・

でも、よく見ると大陸系のお客さんが多いような・・・・・




 券売機



↑クリック大きくなります



交通系カードのタッチ部分の上になんだかうどんのPRが有りますね〜

「北海道産小麦粉100%使用  本場讃岐仕込みの多加水麺」って書いてありますねぇ・・・

むむむ?  惹かれたんですが、やはりここはそばでしょう!!

ってことで「かき揚げ玉子そば」をポチッとして店内へ。


カウンターで食券を渡して「そばでお願いしまーす!!!」

直ぐに注文の品がカウンター上に到着。


では開いてる席にお盆ごと持っていって早速いただきまーす (^^)

「かき揚げ玉子そば」490円




かき揚げの見た目も悪くは無いですね。

ただ、汁の温度が低めなのか玉子に全く火が通ってないですねぇ。





 そばリフト




まぁ茹で置きの麺ですがそれ程柔くは無く、そこそこですね。

かき揚げも悪く無いですよ。

ただね、やっぱり「汁」が美味しくない。

なんだろうなぁ・・・  風味とかコクとか? 醤油感は当たり前に有るんだけど、全体的に甘いのね。

科学的なベトつき、後味の悪さも有って、やっぱりここのそばは不味いですね。

一年前とさほど変わっていませんでしたね (´ω`;)

この汁じゃぁうどんでも同じだよねぇ・・・

やっぱり初志貫徹で「かめや」さんへ行くんだったなぁ・・・
「かめや」「かのや」 たったの1字違いなんだけどなぁ・・・・・

実はそれも狙いだったりして(爆)


今度こそ、二度と行くまいと心に誓いました。


因みにその1年前のブログはコチラ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/37822440/







ペットのおうち
Posted at 2017/09/27 13:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:4,純正

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答: 2,H.I.D.に迫る明るさ、3,放熱性能と配光


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/26 17:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「「せんべろB級酒場 波平」 http://cvw.jp/b/231297/48598818/
何シテル?   08/14 09:42
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation