• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

紅葉狩り〜ランチ

  2017年11月12日(日)のちょいとお出かけとランチ

  ネタが溜まりすぎちゃってて、時系列に順番でアップしてるんですが、風景物だと季節外れになっちゃうので慌ててアップします(汗)

お休みだった日曜日。自宅に居るのは息子と私の2人。

足柄方面の紅葉はどうかしら?と息子と2人+ロッキー君で大雄山へ行ってみました。


 大雄山最乗寺
神奈川県南足柄市大雄町1157



駐車場にクルマを停めて境内に入っていきますが・・・・




全然紅葉してないじゃん  ( ̄□ ̄;)!!


登っていくと多少は赤くなってる所も有りましたが






赤いところだけ切り取って・・・・・ (^^ゞ


































































赤い下駄も(笑)




***** 天狗の高下駄。高下駄が左右一対そろって役割をなすことから夫婦和合の信仰が生まれた。*****

だそうです (^^)



息子には退屈なようで、暇にしてたので撮影はパパっと終わらせて、お昼を食べに行くために一度ロッキー君をおウチに連れ帰ります f^_^;

家に着いてから、そう言えば最近調子が悪いって言ってたバーバに電話してみるとお昼ごはんはまだってことで、一緒に食べに行くことにします (^^)


向かった先は山北駅そばの僕のお気に入りののお店





 しみず
神奈川県足柄上郡山北町山北1889-3
TEL:0465-75-0218
10:30~18:30
水曜定休




久しぶりだなぁ〜っと思ってググったら昨年の9月に伺って以来でした (^^ゞ


前回訪問時のブログ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/38694596/




店内に入るとテーブル席2卓を残して他は埋まってる状態で盛況ですね〜

1卓は食事を終えて帰る所でしたが、お料理が出ているテーブルが1卓だけで、これは時間が掛かるね。

厨房の中ではお母さんが一生懸命に調理中。

まぁバーバとお話ししてるから全然オッケーですよ〜 (^^)




 メニュー



↑クリックで大きくなります


お値段は前回から全く変わってないようですね。


娘さんが「ごめんなさいね〜 混んじゃってて時間が掛かりますけど〜」っと言いつつも、「一応ご注文聞いておきますね」っと。

僕は久しぶりに普通の「ラーメンセット」で息子は「かつ丼」でバーバが「焼肉定食」(笑)

調子悪かったんじゃぁ・・・・・ (*≧m≦)


時間が掛かるのは覚悟してたんですが、思いの外息子の「かつ丼」が早くにやってきました (^^)v


 「かつ丼」750円




どうやら小上がりの座敷にいた若い男女4人グループと注文が被っていたようで、同時に作ってくれたみたいです (^^)b





 ドンブリの蓋をパカっと!!!




うんうん! 良いビジュアルですね (^^)

清水さんでかつ丼は初めてですね。






 美しい「かつ丼」




しみずさんの「とんかつ」は豚ロースのブロック肉から注文ごと切り出して揚げてるから美味しいに決まってます。

そしてお母さんの優しさで、縦に切ってからさらに横にも切ってあって、食べやすくしてありますね (^_-)☆

こういう一手間、食べる人への思いやりが、ここしみずさんの魅力ですね。

ウチの社食のボケオヤジどもに、お母さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいですよ。

息子が僕に一口もくれなかったので(爆) お味は分かりませんが、食べてるときに見えた感じから、濃いめのタレでキリリとしたかつ丼って感じで美味しそうだったですね〜

僕も次回はかつ丼にしようかなぁ〜





 バーバ注文の「焼肉定食」700円




このメインのお皿にご飯、味噌汁、お新香

これも美味しそうだったなぁ・・・・・

三分の一ほど食べきれず、それも息子が美味しく頂いてました (^^ゞ






 最後に僕が注文の「ラーメンセット」750円




先にラーメンがやってきました。

具材はチャーシュー2枚、メンマ、ナルト、刻みネギ。

スープは醤油が濃そうに見えますが、ぜんぜんそんな事はなく、昆布なのか?逆に甘さも感じるとても優しいお味のスープです。






 中細ウエーブ麺




随分昔に麺が柔らかかったと書いたのを娘さんが何かで見たらしく、それ以降何度か「麺は柔らかくなかったですか?」っと聞かれて恐縮しちゃった事も有りましたねぇ・・・・・

僕には丁度よい茹で加減でしたよ (^^)b






 チャーシュー




今回、特に美味しいと思ったのがこのチャーシュー。

あれれー!? しみずさんのチャーシューってこんなに美味しかったっけ?っと思うくらいに良く味が染みてて、硬さも柔らかすぎず、硬すぎずのベストな食感で、特にチャーシューに思い入れのない僕でもこのチャーシューだったらチャーシュー麺が食べたいなぁ〜っと思いました。





 セットの「半チャーハン」




相変わらずピンク色した紅しょうがですが(笑)、ここのお母さんの作るチャーハンも目茶美味しいんです。

フルサイズのチャーハンを食べてみたいなぁ・・・・・

いや、大盛チャーハンが良いなぁ・・・・・

でもかつ丼も食べてみたいなぁ・・・・・

これは呑みの回数を減らして、小遣いを節制してしみずさんのメニュー制覇でもやらないとイケないかなぁ・・・・・

お料理を作ってくれてるお母さんも高齢だし、早めにやらないとお店を閉めてしまうかも知れないからねぇ。

実際に数年前までは体調が悪くてお店を閉めてたんだもんね。


食後には娘さんからコーヒーのサービスや息子にはお煎餅やらのお菓子も頂いて、ありがとうございました。

娘さん、「2年ぶりかしら? 息子さん大きくなって始め分からなかったですよ〜」っと仰ってましたが、1年ぶりです m(_ _)m

お母さんからは、ウチのバーバに「いつまでもお元気で」なんて声をかけてもらって、いやいや僕はお母さんこそお体に気をつけて長く「しみず」さんを続けて頂きたいですよ。

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m

次回はかつ丼か、フルサイズのチャーハンを頂きたいです。









ペットのおうち
Posted at 2017/11/30 15:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月29日 イイね!

「かつ丼セット」に「春菊天」

  2017年10月○日のランチ

  この日は日曜日ですが衆院選の投開票日のため、強制的に全員出社 (-ω-;)

まぁ夜中まで拘束される仕事じゃなくって昼仕事だったので良かったですが (^^)

ただ、日曜日は社食は端から碌なメニューが無いし、会社付近も営業してるお店が少ないのよねぇ・・・・・

しかも仕事を終えて会社へ戻ってこれたのが午後3時近く。

ますます営業してるお店が少ない (T_T)

そんな時に助かるのが年中無休で24時間営業のコチラのお店↓





 富士そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1丁目1-15 天吉ビル 1F
TEL:非公開
24時間営業
無休


しかし、こんな場所で24時間営業って儲かるのかしら?

人件費のうほうが高く付きそうだけどなぁ・・・・・


店内入って右に2台並んでる券売機で食券を購入します (^^)

午後3時近くでしたからお腹ペコペコ。

かつ丼セットで決めてましたが、今回はどちらもフルサイズの「かつ丼セット」をポチッとしてカウンターへ

カウンターで店員さんへ食券を渡し、ふとカウンターの高い位置に有る揚げ物のバットを見たら「春菊天」と目が合っちゃった(笑)

ってことで現金で「春菊天」をゲットし、おそばに乗せてもらいます (^^)v



 「かつ丼セット+春菊天」 720円+120円




トータルで840円って、ご飯&スープお代わり自由の「蘭苑飯店」よりも高くなっちゃった(爆)

そんなんだったら蘭苑飯店さんに行ったほうが良かったとも思いましたが、この日は滅茶苦茶天気が悪かったのよねぇ・・・・・

まぁ温かいおそばが食べたかったって言うことも有ったんだけど、富士そばさんじゃぁねぇ・・・・・(笑)







 「かつ丼」(普通サイズ)




あれれー? なんか割り下というか、タレ?が以前のキリリとした感じじゃ無くなってる?

社食のかつ丼ほど「ぼーっ」っとしてる訳じゃないけど、なんかキレが悪いような?

僕のオシッコじゃ無いよ(爆)

ちょっと期待してた富士そばさんのかつ丼では無かったですね。







セットの「かけそば」に「春菊天」




僕、たぶん富士そばさんで春菊天を食べるの初めて。

勝手なイメージで春菊の茎まで有るやつをまとめて、そのまま揚げてるんだと思ってたら、ちゃんと春菊の葉っぱの部分だけを纏めて揚げたもので、これはなかなか良かったでしたよ ヽ(^。^)ノ

まぁ主役のおそばは、相変わらずの柔柔そばでしたけどね (*´Д`)=з

お腹はいっぱいになりました。

ただ、840円も立ち食いそばで払った割には、満足度は少ないかなぁ・・・・・  (;´ェ`)

まぁあくまでも、僕の主観と価値観ですので、富士そばファンの方はこのブログを見てもご気分を害さないでください。


ごちそうさまでした m(_ _)m









ペットのおうち


Posted at 2017/11/29 10:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月28日 イイね!

「舞茸天そば」→「鮭はらこ飯と鶏肉の仙台味噌焼き」

  2017年10月○日のモーニング〜ランチ

 この日の仕事は早出で汐留。

現場行ってみたら結構待たされるみたい (^_^;)

それじゃぁってことで目の前に有る新橋駅前ビルへあるアノお店で朝ごはんをいただくことに (^^)


 立ち食いそば おくとね
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
TEL:03-5568-3590
7:00~20:00
土日祝定休



店頭にある券売機で「舞茸天そば」と「玉子」を購入して店内奥のカウンターへ食券を提出します。

程なくして「舞茸天に玉子の方ぁ〜」っとお呼び出し。


「舞茸天そば」+「玉子」 450円+50円




巨大な舞茸天に覆われてそばの姿は全く見えません (≧▽≦)ゞ

残念ながら揚げ置きですが、舞茸の風味はしっかり有りますよ (^^)b

汁に浸かってない部分はサクサクっと、浸かってるところはトロリンとした食感を楽しみながら頂きます (^^)






 生そば




ここ「おくとね」さんのそばは生そばを一度茹でたら冷凍庫保存しておき、注文を受けるとその冷凍庫で保存しておいたそばを温め直して提供されるので、提供時間が早いですが、しっかりコシも有って舌触りも滑らかな美味しいそばですよ (^^)b

暑かった7月に伺って以来、3ヶ月ぶりの訪問でしたが、変わらず美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m






さて、汐留での仕事をこなして会社へ戻り、時刻は午後2時半ごろ。

なんだかお腹空いてきたなぁ・・・・・

この日は珍しく社食に食べたいメニューが有ったのよねぇ。

っということで、丁度お腹も空いてきたし、社食へ向かうことにします (^^)



「鮭はらこ飯と鶏肉の仙台味噌焼き」500円
649kcal  たんぱく質30.5g  脂質15.9g  炭水化物89.8g  塩分2.4g











「鶏肉の仙台味噌焼き」




カウンターへ置かれたときに、目が点になっちゃいましたよ  (+_+)

鶏肉 ちっせー !!!!!

キャベツの雲に乗る小人かよっ!!!

なにかのオマケかと思ったよ  ( ̄□ ̄;)!!







「鮭はらこ飯」




刻み海苔がいっぱいでよく見えませんが、鮭の炊き込みご飯の頂点にイクラが乗ってます。

このメニューは「大盛注文」が出来ないので、量も少なめですが、お味は美味しいです。

美味しいんですが、やっぱりお肉の小ささと鮭ご飯の盛りの少なさで満足感は6割ってところですかねぇ・・・・・

今回はハズレでしたが、次回に期待しましょう。

ごちそうさまでした m(_ _)m










ペットのおうち
Posted at 2017/11/28 09:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月27日 イイね!

「かき玉きのこそば」

  2017年10月○日のランチ

 この日は社食に魅力的なメニューが有ったんです (^^)v

しかも、これまでまだ食べたことのないメニューが!!!

ってことで、午後からの仕事へ出かける前、社食オープンと同時に向かいました (^^)



 「かき玉きのこそば」+小ライス 380円+50円
467kcal  たんぱく質18.8g  脂質5.0g  炭水化物86.1g  塩分7.3g










 「かき玉きのこそば」




きの子はぶなしめじ、椎茸、舞茸だったかな?それに玉ねぎ。

この玉ねぎがケチってぎりぎり外側まで使うから紙みたいな噛み切れない部分が有ったのが残念 (´ω`;)






 いつもの冷凍そば



お味は美味しかったですよ。

お汁はかき玉だし、玉ねぎ以外は満足できる一品でした。






 最後はいつもの様に残った汁にご飯を投入して・・・・・



せっかくの綴じ玉子も残すこと無く完食、完飲。

お腹も丁度で満足でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2017/11/27 09:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月26日 イイね!

「煮込みハンバーグと明太子食べ放題」

  2017年10月○日のランチ

 この日も社食には食べたいメニューが見当たらない。

天気も悪くって遠くへ出かける気にもなれないんで、どうしよう・・・・・

久しぶりに明太子をガッツリ食べようとイイノビル地下の「博多ふくいち」さんへ行こうかと思ったんですが、そういえばそのイイノビルと地下で繋がっている日比谷パークフロントビルの地下にも同じような明太子食べ放題のお店が有ったよなぁ・・・っと思い、まだ未訪問店ですし行ってみることにしました (^^)

「博多もつ鍋やまや 内幸町店」さんのお店の前に着いてメニューを確認しますと、明太子・ご飯食べ放題のお昼の定食が1100円ですと。

あれれー 千円オーバーですかぁ・・・・

確か「ふくいち」さんは千円じゃなかったけかなぁ・・・

っと100円をケチって「博多ふくいち」さんへ変更しました  f^_^;






 博多ふくいち 飯野ビル店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:050-5593-9817
[月~金] 11:30~14:30  17:30~23:00
[土] 11:30~14:30
日祝定休



以前に伺ったのが2016年の4月でしたから1年半ぶりですね

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/37845066/




その時は豚の生姜焼きを注文して失敗しちゃった感でしたので、今回はきっと失敗は無いだろうと「煮込みハンバーグ」をチョイス。

メインの料理を受け取って、小鉢を受取り、ご飯と味噌汁を受取り最後にお会計。

「1080円です!」って・・・・・・・・・

なんと外税だったのね!?  ってことは回避した「博多もつ鍋やまや」さんとはたったの20円差ってことですか?

そんなんだったら未訪問の「やまや」さんに行くべきだったなぁ・・・・・

っと激しく公開 (〒_〒)

まぁちゃんと確認しなかった僕が悪いんですけどね。


そうは言ってもこれから明太とご飯をガッツリ食べなくてはイケないんですから、気を取り直して飯食いモードに気分アゲアゲ↑で行きましょう (*≧m≦)




「煮込みハンバーグ定食・明太子、辛子高菜、ご飯食べ放題」1080円




お盆を持って空いてるテーブル席に着いて 頂きまーす!!!!!







「煮込みハンバーグ」




柔らかいハンバーグでお味も悪くないですよ。

変な癖も臭みも無いですし、ソースも美味しいです。

ただね、もうこの時点でソースの油が分離しちゃってるのが写真から分かる通りに、所によってはかなり脂っこいです。

しかも、食べているうちにその脂が白く固まりだして、付け添えのポテトサラダとキャベ千に絡み、とても口当たりが悪いです。

ハズレが少ない煮込みハンバーグでコレでは他に食べられるメインが有るのかしら?


残りは確か「サバ煮」、「サバの塩焼き」、「鶏の唐揚げ」だった筈ですから、まぁ一般的には鶏からでしょうねぇ。

でも、僕、鶏からでご飯って食べられないんですよねぇ。

遠足や運動会のお弁当に入ってるのは食べますが、普通にランチで唐揚げってどうにも駄目なんですよね。

そうなるともう「サバ」しか無いですねぇ・・・・・

まぁ無理することも無いかぁ(笑)






「明太子」




どちらかと言うとコチラがメイン(笑)

まぁスタート時点ではこの程度で様子見 (^^)






小鉢「きんぴらごぼう」




可もなく不可もなし。







 ご飯、お代わり〜




お代わりはセルフで自分で業務用ジャーの有る所へ行って自分で盛り付けます。

前回伺った時はこのお代わり用のご飯が酷いものでしたが、今回は初めのご飯と同等な感じで普通に食べられました (^^)b

結局ご飯はこの2杯で明太子も最初にお皿に取った分で終了。

もう若くないし、十分ですね。

お腹いっぱいです。

ごちそうさまでした m(_ _)m


次回、機会があったら今回回避した「やまや」さんへ伺ってみたいと思います。









ペットのおうち

Posted at 2017/11/26 08:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「吉野家 虎ノ門店」 http://cvw.jp/b/231297/48587459/
何シテル?   08/08 09:27
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation