• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

「だんだんめん」

  2017年10月◯日のランチ

 この日は麹町に有る旧日テレで試写会の後にイベント。

会場が狭いのに激混みが容易に想像できたので、かなり早めに現着。

現場から徒歩3〜4分程度のとろに「ゆで太郎」さんが有るので、まだまだ開始まで時間が有るからちょいと立ち食いそばでも食べようかなぁ〜っとも考えたんですが、この日は体調がイマイチ。

食事すると割とすぐにトイレに行きたくなるタイプの自分なので、試写会中にトイレに行きたくなったら困るぅ〜  (><;)

ってことで、我慢、我慢。

丁度昼ぐらいに仕事を終えたら、重い機材を抱えて立ちそば屋さんってぇのも無理な話で、そのまま帰社  (´ω`;)

真面目に仕事の後処理を済ませてたら時刻は午後2時過ぎに。

社食には惹かれるメニューが無かったんですが、この時間になれば外へ言っても空いてるよね (^^)v


ってことで最近は月一ペースくらいで伺ってるコチラのお店へ↓





 よかろう 日比谷店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:03-5512-9001
11:00~22:00


伺ってみればお客さんの入りはほんの数人。

カウンター席オンリーですが、好きな端っこに着席。

コチラは口頭注文の後払いです。



「メニュー」





日比谷よかろうさん、麺類を注文すればご飯サービス&お代わりもサービスですから、やはり一番CPが良いのはノーマルの「だんだんめん」でしょうかね (^^)v




ってことで「だんだんめん」800円







麺が細いから提供時間がメチャ早いの (^^)











 低加水の細ストレート麺




配膳されて直ぐに食べると、ザクザクって感じの食感ですが、柔くなるもの早いから、パパっと写真を撮ったら、速攻で食べます (笑)

まずは一心不乱に麺を啜って、ある程度食べ進めたら・・・



 そこでやっとご飯




ご飯をお願いすると細切りの沢庵もサービスしてくれますから、コチラへ伺ったらご飯をお願いしないと勿体無いですね (笑)

確か替え玉も100円だったかで有った筈ですが、ご飯がサービスなんでこれまで一度も注文したこと無いですね  (^^ゞ

結局はご飯のお代わりもせずに終了。

独特な香辛料が効いた「よかろう」さんならではの「だんだんめん」

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m






ペットのおうち
Posted at 2017/11/14 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月13日 イイね!

「岡山からの客人との呑み会」

  2017年10月◯日の呑み会

 この日は同業他社の岡山の方が上京してきてるってことで同僚たちと一緒に呑みに (^^)

あんまり移動してもらうのも悪かったので、会社近くのお店へ。



 かっぽうぎ 飯野ビル店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:050-5592-1440
11:30~13:30 
17:30~23:00
土日祝定休



まずは生ビールで乾杯〜  v(^o⌒)-☆








 食べ物メニュー



↑クリックで大きくなります





 飲み物メニュー



↑クリックで大きくなります




一番先に来た「牛すじ豆腐煮」は写真撮る前に食べられちゃった (^_^;)


「さんまの梅煮」




これは焚き方がまだまだ浅くってヒレも骨も食べられませんでした (T_T)





「あつあつ玉子焼」380円(以下全て税抜表示)









「沖縄ソーセージ」280円









ここでキンミヤ焼酎とホッピーにチェンジ




キンミヤ焼酎「亀甲宮」1500円

ホッピー 270円





「カキフライ」580円










「漬物盛り合わせ」480円



この内容で480円は高いねぇ・・・・・






「らっきょう」180円











「博多名物 塩もつ」300円



これね、安いし良いツマミになるね (≧▽≦)ゞ







「えいのひれ」480円






凄いねこれ! 小さな火鉢みたいなのが出来て自分で炙ってたべるの ヽ(^。^)ノ




炙りたてだからメチャ美味しい (^^)v






「一口餃子」300円




周りのお客さんがだんだん声量が大きくなっていって、店内が雑踏のようにうるさいのはこのお店いつものことね (^_^;)

なので端と端では全く会話にならないけど、それでも楽しかったです。

久しぶりの「かっぽうぎ」さんでの呑み、美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m





んっで、帰り道。

なんか小腹が空いたなぁ・・・・・ ラーメンでも食べて〆ようかなぁ〜 っと思い新橋の繁華街方面へ歩いていったら・・・・・

小さいな十字路でいきなり呼び込みに腕を掴まれた(汗)

っと思ったらひろちゃんだった (◎o◎)

「なにやってんですかぁ〜  何処行くんですかぁ〜  ウチへ寄ってくださいよぉ〜」 っと半分強制的にお店に連れて行かれた(爆)



 ひろちゃん
東京都港区新橋3-17-8-1F
TEL:03-6450-1944
17:00〜23:00
日祝定休



仕方ないのでとりあえず「ホッピー」(笑)










 カシラとレバー




ラーメンが焼とんになっちゃった(爆)





女の子が新しく2人も入っててビックリ




見習いっぽい男の子も居て、着々と以前の場所の店舗の開店準備に入っ
てるようですね。


あぁ呑みすぎた・・・・・ ┐(´ー`)┌

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち
Posted at 2017/11/13 16:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2017年11月12日 イイね!

「清水屋さんのかき氷」

  まだ色々と溜まってるネタがあるのですが、季節ネタが古くなり過ぎそうなので、順不同でアップしていきます(汗)

  2017年10月08日(日)

  この日は朝から良い天気。この翌週から毎週末雨に祟られたのよねぇ (ToT)

予想最高気温も25度超えって(汗)

この日、自宅に居たのは長女、息子と私の3人。

そんなに暑いんならかき氷にでも行こうか〜!!!っと。

神奈川県伊勢原市の大山にある清水屋さんに行くことに (^^)

ただし、前回7月に訪問した時は9時開店の9時45分ごろに到着したら満席で、かき氷を食べるまでに1時間も掛かっちゃいましたので、この日は9時には到着するように出発しました (^^)v


 前回のブログ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/40071038/








 清水屋
神奈川県伊勢原市大山295
TEL:0463-95-2018
[月・火・木~日]7:00~18:00
かき氷は9:00〜17:30
夏季はかき氷販売のみ
水曜定休



着いてみたら前客は自転車乗りのお2人で、飲み物で休憩してるだけでかき氷では無いようでした。

ちょっと拍子抜け。

流石に10月だから?

大山のケーブルカー乗り場へ向かうバスはギュウギュウの満車状態でしたけど、清水屋さんへは我々が帰るまで1組のお客さんが来られただけでした。











 テラス席




ロッキー君も一緒だったんで初めはこちらに着席してたんですが、直射日光が凄すぎて、結局店内に移動させて頂きました f^_^;






 店内










 おすすめ










 混んでる時は名前を書いて










 「メニュー」




メニューがまた少し変わったようですね。

一時期無くなっていた「しろくま」が復活してて、季節の限定品が無くなってますね。






息子の「黒蜜きなこミルク」600円










私の「抹茶ミルク」600円











娘の「キャラメルミルク」500円




一つ作るのに時間が掛かるので先に食べ始めてないと溶けて崩れちゃうので3つ並んだ写真は撮れません(笑)

フワッフワの氷が美味しいね〜 ヽ(^。^)ノ

こんなたっぷりのかき氷が独り占めって、幸せだなぁ〜

500円とか600円とかCPも抜群だし、良いお店です。

ごちそうさまでした m(_ _)m



ロッキー君を少し散歩させてから家路に着きました(^^)













ペットのおうち
Posted at 2017/11/12 08:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ先 | グルメ/料理
2017年11月11日 イイね!

「やさいラーメンこってり」

  2017年10月○日のランチ

 お休みだったこの日。

ランチは近所のラーメン屋さんへ





 西海亭
神奈川県中郡二宮町中里2-2-9
TEL:0463-72-6617
12:00〜20:00頃
火曜+第3月曜



ブログを振り返ってみたら8月の頭に伺って以来?のようで2ヶ月ぶりでした f^_^;




 メニュー




昔はメニューにも書いてあった「チャーハン」が消えて久しいですが、いつだったか頼んでる方が居ましたので裏メニューでお願いすれば作って頂けるみたいです (^^)v


こちら西海亭さんは券売機は無く、口頭注文。

親父さんお一人でやっておられますので、忙しい時は親父さんの方から「ご注文は?」っと聞かれるまで待ってあげてくださいね m(_ _)m

また、お冷はセルフサービスでお願いします。

この日の注文は久しぶりですのでリッチに「やさいラーメンこってり」を「中盛」で「チャーシュー」と「ゆで卵」のトッピング (^^)v


この時は店明けの1番客でしたので、直ぐに注文の品が配膳。

「やさいラーメンこってり(中盛)」+ネギ+ゆで卵」700円+100円+200円+50円




トッピングの「ネギ」が「チャーシュー」と同料金で高いなぁ〜っと初めての時は思ったものですが、こちらの「ネギ」には細く切ったチャーシューも結構な量が入ってるんです (^^)b

ネギチャーシューって感じですね  ヽ(^。^)ノ




 中細ウエーブ麺




中細なのか?中太なのか?基準が分からないのですが(汗)

この麺も独特なもので、あまり他所では見たことのないタイプの麺です。

若干茹で上げが軟目の時が有るのですが、僕はこの麺はコレで良いと思います。

硬めが好きな人はマスターにお願いすれば対応はしてくれるようです (^^)

スープは複雑でして、未だにうまく説明できません。

おそらくは豚ガラが主体なんでしょうが、それに鶏?なのかな?

そのスープに小さく刻んだ野菜を炒めてから合わせるので、 野菜の旨味などが複雑に混じり合ってる感じがする、とにかく旨いスープです \(^o^)/

「あっさりラーメン」は純粋に豚ガラだけのスープのようでしたね。




「ゆで卵」




味玉ではない、純粋に「ゆで卵」ですが、こってりスープには丁度良いと思いますね  (*^-^)b

黄身が若干半熟気味でして、良い茹で加減ですね(^^)

玉子って一個プラスされるだけでラーメンでもそばやうどんでも、俄然豪華になって美味しくなると思うのは僕だけかしら(笑)

西海亭さんは「ゆで卵」と割り切ってるから50円とお安いのも良いよね〜 ♡

2ヶ月ぶりの西海亭さんの「やさいラーメンこってり」、とっても美味しかったです。

麺量も中盛の1.5でしたから、お腹もいっぱいになりました。

大満足な休日のランチとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2017/11/11 09:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月10日 イイね!

「次女のお誕生会」

  2017年10月◯日のお誕生会

 次女の誕生日とは一日違いでしたが皆の都合で私がお休みだったこの日にお誕生会。

休みでしたが昼間は用事があったのと、午後からは本人とお買い物に出掛けたために手作り料理などは無し。





 お誕生日おめでとう  ♪(*'-^)-☆

10代最後の1年が素晴らしい年でありますように。


 ケーキは本人が選んだFLOのタルト





ピザでも取ろうか?っと言ったのに、別にいつものスーパーで売ってるので良いよ〜っと  (^^ゞ

泣かせるねぇ・・・・・


我が家定番の日本ハムのピザで「しらすのピザ」




しらすをたっぷり乗せてチーズを追加で (^^)v

3枚有ったんでこれを計6回 (^^)





真空パックの「チキンレッグ」









トマトとモッツァレラチーズで「カプレーゼ」





とても質素でしたが、楽しいお誕生会でした (^^)b


しかし・・・

次女・19歳、長女21歳って超お年頃なんですけどね、ほとんどおウチの行事にはちゃんと居るのよね。

大丈夫なの? 彼氏とか作んなくて?

逆に心配になるよ(笑)









ペットのおうち

Posted at 2017/11/10 15:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おウチのこと | 暮らし/家族

プロフィール

「「小諸そば 神楽坂店」 http://cvw.jp/b/231297/48749653/
何シテル?   11/05 15:08
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation