• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

「息子とドライブ」

  2017年11月03日(金・文化の日)

  3連休の初日。

おウチでは息子が超暇にしてる。

翌日の土曜日は中学校の部活の応援に行くことになってるし、3連休中にそれだけじゃぁ可哀想ってことで、息子が好きだった遊覧船に乗りに行くことに (^^)v

ブログをググったら3年前のゴールデンウィークに行った以来でしたね。
当時は息子もまだ小学生だったのよねぇ・・・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/33020744/



目指すのは静岡県伊東市の「道の駅 伊東マリンタウン」

http://ito-marinetown.co.jp/





コチラのマリンタウンの端っこに有る「はるひら丸イルカ号」の事務所









  事務所内のチケット売り場




コチラでトイレとかを済ませておきます (^^)

運行は毎時40分でしたが、到着したのが午後1時20分ごろ。

1時40分出港の乗船は30分からとのことでしたので、丁度よかったですね (^^)v





これが↓イルカ号








 船底に窓が有って海中が見られるようになってます。




海中が見れるのは港の中だけですけどね。 船が走り出したらアブクになってなんも見えません  (^^ゞ






流石に中3、でかいわ  f^_^;









 伊東マリンタウンを後にして出港〜








 カモメはえびせん目当て (*≧m≦)






40分ほどの遊覧で行きは向かい風のため船内での遊覧でしたが、帰りは船の上の「スカイデッキ」に登って景色と風を堪能できます。




天気が良くって気持ちよかった〜 (^^)


下船したら午後2時20分ごろ。まだお昼を食べてなかったので、マリンタウンの中を一周りしたら、直ぐ近くの「はま寿司」へ (笑)

一皿100円で好きなものを好きなだけ食べることができるので、我が家ではマリンタウンに来たら、食事は毎度「はま寿司」さんです。

写真撮ってないんですが、ここ伊東のはま寿司さんはお皿が全く回ってなくて、全てタッチパネルでにお注文制。

3年前に伺ったときはお皿が回ってましたけど、無駄を無くすためには良いですね。

食事を終えたら午後3時半。

夕飯の支度をしなくっちゃイケないので、慌てて家路に。

行きはケチって熱海峠から下道で来たんですが、帰りは伊豆スカイラインで (^^)v









夕日、夕焼けと赤く染まった駿河湾

運転中にちらっと見えた夕焼けが綺麗だったので、急いてましたが少しだけ停まって、iphoneで撮影。







 富士山




iphoneのズームって光学式じゃないから、要するにトリミングしてるだけなのよねぇ (´ω`;)




下↓の写真をトリミングしたのと同じって訳ね(笑)







昼過ぎからの行動でバタバタでしたが、綺麗な景色も見ることが出来て良かったです (^^)








ペットのおうち
Posted at 2017/11/07 11:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ先 | 旅行/地域
2017年11月04日 イイね!

「酸辣湯麺」

  2017年09月○日のランチ

  日曜日だったこの日。自宅に居るのは長女と私の2人だけ。

お昼ごはん、どうしようか〜?

丁度新聞折込広告にクーポンが有ったし、久しぶりに丸源ラーメンでも行こうか〜?  ってことで、行ってきました (^^)v


 丸源ラーメン 大磯店
神奈川県中郡大磯町国府本郷447-1
TEL:0463-70-3530
11:00~24:00
基本無休



時刻は午後1時を過ぎたばかりでしたが、1巡目か2巡目のお客さんが帰られたところのようで、待たずに席に座れました (^^)


 カスターセット




左からどろだれ、揚げにんにく、餃子たれ、お酢、拉麺胡椒など。





「丸源餃子(ニンニク無し)」280円(税抜)




丸源ラーメンさんの餃子も軽くって好きです (^^)v





娘はいつもあっさり醤油ラーメンなんですが、たまには肉そばを食べてみるっと。
「肉そば」650円(税抜)




僕はいつも肉そばで普通と思ってましたが、娘には脂っぽ過ぎてヘビィーだそうです  (^_^;)






僕はお勧めだという「酸辣湯麺」750円(税抜)




具は豚肉、きくらげ、椎茸、ニラと閉じ玉子に刻みネギ





なかなか良い色してますね〜 (^^)b








 断面の四角い細ストレート麺




麺は肉そばと共通ですね。

この麺も好きですよ (^^)

酸っぱ辛いスープがなかなか美味しいですね 🎵





「どろだれ」を投入して更に辛さアップ




ちょいと二日酔い気味でしたので、量も十分でした。

丸源ラーメンさんの「酸辣湯麺」、なかなか美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち
Posted at 2017/11/04 08:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月03日 イイね!

「選べるお得な酒セット」

  2017年09月○日のディナー

  この日の夕飯はカミさんと僕の2人だけですと。

カミさんも仕事が遅かったようで、まだ何の用意も無いと。

それではいつものお店に行きますか?

夕飯ではやっぱり飲みたいから当然ながら徒歩圏内。

ウチから徒歩圏内でお安く済むお店といったらアソコしか無いよね〜


 台湾料理 鴻翔 (コウショウ)
神奈川県中郡二宮町二宮1354-2
TEL:0463-70-4888


まぁカミさんが呑まずにクルマを運転してくれたら断然行動範囲が広くなるんですけどねぇ・・・

僕だけ呑んでもツマンナイしね  f^_^;



注文はもちろん「選べるお得な酒セット」980円(税抜)


まず一品目は「レバニラ炒め」




野菜と鉄分がたっぷり補給出来て良いよね〜 \(^o^)/





「焼き餃子」




鴻翔さんの餃子はニンニクが入ってないんです。

なので小皿でみじん切りのニンニクが提供されますが、我が家は元々ニンニク抜きですのでNO問題です (^^)v





「鶏の唐揚げ」




中華料理屋さんの鶏からってなんであんなにジューシーなんでしょうね?

噛むとブシュッっと肉汁が飛び出ますよ (^^)b






「砂肝和え」




けっこうピリ辛で、これも本当に良いツマミになりますよ  v(^o⌒)-☆





そして〆はプラス300円で追加できる「炒飯」




鴻翔さんの凄いところは量を全くケチらない所。

お酒セットのプラス300円の炒飯なんだからもっと量が少なくっても全然良いと思うんですが、普通にフルサイズの炒飯。

普通にしても量が多いと思うけど(笑)



「炒飯スープ」





僕とカミさんの2人で頂いて十分満腹になりました。

鴻翔さん、美味しくってさらにCPも良くって、自宅近くに有って本当にありがたいです。

大満足なディナーとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち
Posted at 2017/11/03 21:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月02日 イイね!

「過門香のお弁当」

  2017年09月○日のディナー
 
 この日は珍しく忙しくってお昼抜き (>_<)

どうにもこうにもお腹が空いちゃって、到底おウチまでは保たない。

どこかお店へ入ったら当然ビールもってなって、長居しちゃうよねぇ・・・  (^_^;)

そんな訳で、駅弁 (^^)v

駅弁屋祭よりも圧倒的に地下のグランスタのほうが美味しいものが沢山 (^^)

いつもの「てとて」も一応物色してから一通りチェック

そうしましたら、なんか中華屋さんのお弁当が美味しそう (^^)



 過門香 グランスタ店 (カモンカ)
東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1Fグランスタ
TEL:03-5218-5511
[月~土] 8:00~22:00
[日・祝] 8:00~21:00
無休



ってことで麻婆炒飯と五目焼きそばの「麺飯セット」というお弁当をゲット (^^)v


「麺飯セット」(麻婆)930円







 蓋を開けるとこんな感じ \(^o^)/




左右に主食が有りますね (^^)





「麻婆炒飯」




薄味の炒飯に麻婆豆腐が乗ってます。

この麻婆豆腐が嬉しいことに四川風で花山椒が効いててパンチが有るもので、美味しいですね〜 ♡




「五目焼きそば」




上には海老とイカが一つずつ。 そして餡かけの具はくわい、白菜、竹の子、人参など。

くわいがシャキシャキしてて、食感のアクセントになって良いですね〜 🎵

これは良いビールのツマミになります(笑)





そしてお弁当中央には「甘酢肉団子」




肉団子だけではなく、青菜でよく見えませんが青椒肉絲(チンジャオロース)も有りましたよ \(^o^)/

どちらもツマミに最高ですね〜 🍺





そしてお口直しに「搾菜(ザーサイ)」




結構な量!!!

コレだけでもビールが飲める(笑)

先日の日比谷よかろうさんの「ざーさいだんだんめん」よりも沢山有るよね?
向こうはプラス200円だったのにねぇー!!!!!


麻婆炒飯も五目焼きそばもおかずもどれもこれも美味しかったです。

930円とそれなりのお値段はしますが、お値段なりの満足感はありましたよ。

満足でした。

ごちそうさまでした m(_ _)m



その後、帰りにカミさんから連絡があり、この日の夕飯はカミさんと僕の2人だけだから鴻翔へ行くよ!!!って。

中華弁当食べたばかりなんですけど・・・・・ (爆)









ペットのおうち
Posted at 2017/11/02 13:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2017年11月01日 イイね!

「長崎ちゃんぽん」

今日から11月。

今年も残す所あと2ヶ月となりました。

早いですねぇ・・・・・

今のうちに年内にやることを一つずつ片付けて、さっぱりと新年を迎えたいものです。


拙ブログは未だに9月分ですが(爆)

いつものお食事ブログで m(_ _)m

  2017年09月○日のランチ

  この日の仕事はお昼ごろから新橋駅近くの第一ホテル東京。

むむっ?

第一ホテルだと直ぐ近くにアノお店が有るよね〜

それじゃぁ早めに現地入りして、お仕事前にランチにしましょうか〜 (^^)v






 リンガーハット 新橋駅前店
東京都港区新橋1-15-5 1F
TEL:03-6206-1058



コチラは券売機では無く、レジにて先にお会計を済ませてから席に着くシステム。

レジにて「長崎ちゃんぽん」をお願いして、さらにサービスの麺大盛りもお願いします (^^)v


時間が早かったので2番客? 注文の品も直ぐに配膳されました。

「長崎ちゃんぽん(麺大盛り無料)」580円(税抜)(税込626円)








 あまり大盛に見えないなぁ・・・・・




以前は大盛にすると麺量が2玉でしたが、いつからか1.5玉になっちゃったんですね  (^。^;)









それでも600円ちょいで大盛ちゃんぽんが食べられるのは素晴らしいことですよね \(^o^)/

野菜もいっぱい摂取できるし、また、リンガーハットさんには「大盛野菜の長崎ちゃんぽん」というのも有りますから、さらに野菜を摂取したい方には良いですね (^^)b





 国産きくらげ








 ラー油を垂らして辛くして




ご飯がほしいなぁ〜っとも思ったんですが、これから仕事ですから我慢しました(笑)

リンガーハットさんの「長崎ちゃんぽん」とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち
Posted at 2017/11/01 09:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「ちょいのみ処 かんすけ」 http://cvw.jp/b/231297/48750963/
何シテル?   11/06 10:26
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation