• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

「酸辣湯うどん」

  2017年12月◯日のランチ

 そろそろ年末も押し迫ってきたところ。

この日の仕事はN◯K紅◯歌◯戦のリハーサルで東京・渋谷へ。

場所取りが有るため現着午前7時です Y(>_<、)Y

逆算すると僕は自宅を午前5時には出発しないと間に合わない  (-.-)zzZ

起床は遅くても4時半。

これで終わりがおそらく午後10時  (*´Д`)=з

私、全然興味無いんですけど・・・・・

次から次へとアーティストが来るんだけど、途中にやたらと間が空いたり、キュウキュウだったりで気を抜いては休めないし、当然ながら場所を離れることも出来ない (><;)

ホール担当は座席に座れるけど、ロビー担当はアルミの脚立に長時間座ることに成るから尻が痛いのなんのって (>_<)


午後1時頃になってようやく昼休憩。

だけど、既に予定が押し押しになってるので時間は30分程度しか無いって (+_+)

なにか食べておかないとこの先まだまだ長時間のしごとが有るので、当たりを付けていたお店へダッシュ   (^。^;)


alt




 はなまるうどん 渋谷公園通り店
東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ B1F
TEL:03-5428-0870
9:00~22:00
日曜営業
無休



渋谷東武ホテルの地下に有るのは昔から知ってましたが、伺うのは初めてです (*^_^*)

年末で午後1時を過ぎてますが若いお人を中心にお客さんいっぱいですね。

それでも並びは無かったので、仕事には間に合うでしょう〜 (^^)v

注文は私の定番の「きつねうどん」にする予定でしたが、「季節限定」のメニューに目が (◎o◎)



「酸辣湯うどん」550円

alt


 酸っぱ辛いの大好き人間としては、これは食べておかないとイケないでしょう〜 (笑)

具材は椎茸と竹の子の細切り。

天かすは確かセルフで自分で入れた・・・ 筈です (^^ゞ

セルフで置いて有ると、ついつい入れちゃうのよねぇ〜

根が貧乏性だからね (;´ェ`)

それと今一辛そうに見えなかったんで七味唐辛子を結構振ってます (^o^)




 讃岐うどん?

alt


 あれっ?

「はなまる」さんのうどんってこんなに柔かったっけ? っと思うほど柔です。

だいぶ前に茹でちゃってた?

まぁ僕は柔うどん好きなんで逆に良かったですが、コシの強い剛麺を期待してた人は怒っちゃうかも知れませんね。

お味の方はやはり、酸っぱさメインで辛さは殆ど無いようで、かなり中途半端な一品と感じました。

酸っぱさはそのままでバシッと辛さも入れたらもっと美味しくなるんじゃないかなぁ〜っと言うのが私の気持ちでしたね。

かなり欲求不満の出来栄えだと思いましたよ。


んっで、ダッシュで現場へ戻ったらギリギリセーフで午後一番のアーティストが登場。

料理提供に時間が掛かった同業他社の人たちは、間に合わない人がかなり居ましたよ。

良かった「はなまるうどん」にしておいて。

でもやっぱり「きつねうどん」にしておけば良かった (^。^;)

ごちそうさまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2018/01/31 17:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年01月31日 イイね!

「ミニかつ丼セット」

  2017年12月29日のランチ

 この日の仕事は日刊スポーツ映画大賞。

これまた長い仕事だなぁ・・・・・ (>_<)

では出発する前に腹ごしらえです。


alt




 小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~21:00
[土] 7:30~19:00
[日] 8:00~15:00



2017年も随分たくさんお世話になりました。

たぶん、2017年の食べ納めだと思います。



「ミニかつ丼セット」600円

alt









「ミニかつ丼」

alt


 とんかつはヒレカツ。

個人的にはロースカツの方が好きなんですけど、ロースは当たりハズレが有りますから、コチラのほうが安定している分、良いのかもしれないですね。








「盛りそば」

alt


 最近は本当にこまめにそばを茹でているようで、茹でたてに当たることが多いです (^^)v
 





 汁にワサビ

alt


 なにかのテレビで見たんですが、長ネギはそばの香りを分からなくしてしまうので、入れないほうが良いと。

ではなんでおそば屋さんでわざわざ長ネギを付けてくるのかと言いますと、あれはそばを食べた後の蕎麦湯を楽しむときに使うものだと。

へー 知らなかったなぁ〜

それともう一つ、良く挽きたて、打ち立て、茹でたての「3たて」が良いと言われますが、それも誤りだと。

そば粉は挽いたら一度休ませたほうが良いし、打った後も一晩くらい寝かしたほうが美味しく成るそうです。

「たて」で正解なのは「茹でたて」だけだそうです。



 ってことで、そばを楽しんだら蕎麦湯を (^^)v

alt


 ここでやっとネギの登場です (^^)b

うん! なるほどね~ 蕎麦湯にネギ、良いですね〜 ♪

これからは盛りそばの時のネギはこういう風に頂くことにします。


小諸そばさんのかつ丼と盛りそば、美味しかったです。

2018年もきっと何度もお世話になると思いますが(もう既に何回かお世話になってます・笑)、よろしくお願いします。


ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2018/01/31 09:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年01月30日 イイね!

「焦がし味噌胡麻つけ麺」

 ヤヴァいよ!ヤヴァいよ!!!

2018年1月ももう終わろうとしてるってのに、まだ2017年のネタが終わらない(滝汗)

まだネタがあと4つくらい残ってるよぉ・・・


ってことで、古い食事ネタですみません m(_ _)m


  2017年12月◯日のランチ

 年末ですがこの日は午前中は暇で、午後も少し遅い時間に社発とのんびりムード。

余裕で外へ食べに行けましたが、社食のメニューに大好物がありまして、この日は社食でランチです (^^)v



「焦がし味噌胡麻つけ麺」+小ライス 410円+50円
565kcal  たんぱく質25.2g  脂質14.6g  炭水化物80.1g  塩分5.3g

alt


 この日作ってくれたのはお姉さんスタッフ(栄養士さん?) 。

期待が持てる〜 (^^)v






「焦がし味噌胡麻つけ麺」

alt


 麺の上の具はチャーシュー、ゆで卵半個、小松菜、メンマ、海苔







「焦がし味噌胡麻のつけ汁」

alt


 刻みネギは予めコチラに入ってました (^o^)






 麺の上の具材をつけ汁に投入したら、麺を手繰ってつけ汁に漬けて・・・・・

alt


 うんうん! 旨いっ!!!

なんでだろう? レシピは同じ筈なのにどうしてこうも味の違いが出るんだろう?

忠実に分量を守るのと、かき混ぜるところはしっかりかき混ぜるとか、その程度の差だと思うんですけどねぇ。

ちゃんとした人が作ってくれると、ちゃんと美味しいんです。

まぁ給食メーカーさんだっておいしいレシピを考えて、各社食へ降ろしているんだから不味かったらオカシイんですよね。

お願いだから本部のレシピに忠実に作ってください。


さらに、この日は何故かチャーシューが違うような・・・・・

明らかに美味しそうなんです。

だから、そのまま食べるのが勿体ないので・・・・・

alt


 チャーシュー巻ご飯で頂きました (^^)v


麺を食べ終わったら、残ったつけ汁を熱いお茶で適度に薄めて、ご飯を投入して完食・完飲。

社食の「焦がし味噌胡麻のつけ汁」、もう何度も食べてますが、今回のが今までで一番美味しかったような気がします。

超満足な社食でランチになりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2018/01/30 15:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年01月29日 イイね!

「四川担々麺」

  2017年12月◯日のランチ

  この日は社食に良さそうなメニューが有ったんですよ(^^)v


 ↓ コレ

alt




 陳建一監修の四川担々麺!!!




alt


  期待しちゃうけど、あまり期待しすぎると社食ですからね、裏切れたときにショックが大きいんで(笑) 期待しすぎないように注意しないとイケませんね (^^ゞ








「四川担々麺」+小ライス 560円+50円

alt












「四川担々麺」

alt


 真っ赤っかで良い色してますね〜♪

具材はひき肉と青梗菜ですかね?








 細中華麺

alt


 細麺ですがいつものレギュラー麺とは全然違います。

美味しい麺ですね〜 (^^)v

食感も良いです。

肝心のスープはまさに四川というだけあって、痺れと辛さが効いてる美味しいスープですね〜 (^^)b

社食で560円はかなり高い部類ですが、この四川担々麺はその料金を払う価値が有ると思いますよ。

胡麻感もしっかりあって美味しいっ!!!





 スープを残すなんて勿体無いですから、当然こうなりますね↓


alt


 おじやにして一滴残さず頂きました。

この日の社食の特別メニューは当たりでしたね (^^)

とっても満足な社食でランチとなりました。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち


Posted at 2018/01/29 09:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年01月28日 イイね!

「酸辣湯麺」

  2017年12月◯日のランチ

  この日の仕事は某国営放送。

受付を済ませてから実際に仕事が始まるまでまだ1時間ほど余裕が有る。

時刻は午前11時45分。

既に混んではいるだろうけど、すぐに行けばそれほど並ばずに食べられるかな?

ってことでダッシュで行くことにしました。

いつものにぎり寿司?

うーんどうしましょう・・・?

ふと、日替わりラーメンを見たら「酸辣湯麺」が! なんとなく気分が酸っぱ辛いに合致しましたのでその食券を購入して麺コーナーに並んでいる人の列に接続します (^^)

人数は6人程度でしたから、このくらいならばそれほど待たずに頂けるでしょう (^^)v

どんどん麺を茹でて酸辣湯麺のスープは大鍋具材も入ってにドロドロになった状態でありまして、茹で上がった麺に大きなお玉ですくって掛けて、刻みネギをちらしたらお終いって感じで超早いです(笑)

5分も掛からずに私の分も提供され、広大な食堂スペースの空いてる出来に着きます。


「酸辣湯麺」

alt


 私は最初からラー油を3周ほど追加で回し掛けていますよ (^^)v






 弱い縮れの中華麺

alt


 スープの粘度が凄い高くって、麺を引っ張り上げるとスープが無くなりそうです(笑)

ドロドロのスープにいろんな野菜や豚肉の旨味が溶け出しているようで、なかなか美味しいですよ〜 ヽ(^。^)ノ

途中でお酢を投入したりしながら美味しく完食。

麺を全部食べたらスープも同時に無くなったって感じでした(笑)

国営放送の職員食堂の「酸辣湯麺」、なかなか美味しかったです。

こちらの素のラーメンはあまり美味しくない(笑)ですが、酸辣湯麺は良かったです。

この一杯でお腹もいっぱいになれました。

ごちそうさまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2018/01/28 09:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「どさん娘 紅谷町店」 http://cvw.jp/b/231297/48743086/
何シテル?   11/02 11:50
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation