• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

「ミニヒレかつ丼セット」

  2018年08月○日のランチ

  午前中から午後に掛けての仕事こなして帰社したのが午後2時半頃。

お腹空いたけど、相変わらず社食には食べたいメニューが無いし、なんだか疲れてて、ナニ食べようか考えるのも面倒で、向かった先はコチラ↓

alt





 小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~21:00
[土] 7:30~19:00
日祝定休





「ヒレかつ丼セット」630円

alt







「盛りそば」

alt


  この日もしっかり茹で立てのそばで、ちゃんとコシも有って美味しかったですよ (^^)v






「ヒレかつ丼」

alt


  小諸そばさんは「ヒレかつ」、富士そばさんは「ロースかつ」で、こと、とんかつに関してはロースカツの富士そばさんの方が好きなんですが、如何せん肝心のそばがねぇ・・・・・

ただね、お安いとんかつでロースの場合は筋筋のお肉ということが多々有るのよね。

それを考えれば、あまり外れの無い「ヒレカツ」の小諸そばさんの方がリスクが少なく、美味しいそばが食べられるから良いのかな? (笑)

小諸そばさんの場合は後はパートのおばちゃんの腕次第ってところもありますけどね  ヾ(≧∇≦*)ゝ


僕は先に盛りそば一気に頂いて、残った辛汁にそば湯を目一杯足して、ゆっくりかつ丼を頂くのが好きです。

そば湯は汁代わりね。 だいたい3〜4杯は頂きますので、お腹いっぱいです。

美味しかったです。

ご馳走様でした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2018/09/28 09:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年09月27日 イイね!

「中国茶房8」

  2018年08月○日のランチ

  この日の仕事はTOHOシネマズ六本木。

舞台あいさつの面子がかなりの人たちで、更に人数も多いことから、これはかなり早くに現着して良い順番をゲットしないと仕事がやり辛いなぁ・・・っと2時間前に着いて無事に1番をゲット (^^)v

さて残りの2時間どうしよ (^。^;)

時刻は午後2時半近く。

歩いて5分程のところに中華屋さんが有って、ご飯・スープ・ドリンク・デザートがお代わり自由だったなぁ〜っと思い出して行ってみることにしました (^^)


alt




 中国茶房8 六本木店
東京都港区西麻布3-2-13
TEL:03-5414-5708
24時間営業
ランチタイムは11:00〜15:00
無休






   外に掲示してあったホワイトボード

alt


  ランチは11:00〜15:00と。

よしっ! まだ大丈夫ですね (^^)v

階段を上って2階のお店へ。

店内に入るとこんな時間でもまだまだお客さんはいっぱい。

大きな相席用のテーブルに案内されました。

注文はもちろん「四川麻婆豆腐」630円  (^^)b

このお店、メイン以外はセルフサービスでして、まずはドリンク(アイスコーヒー)、スープ、キャベ千と春雨みたいなサラダをゲット (^^)

alt


  このお店、照明がただでさえ暗いのに、ライトの光が赤や青と入り交じった光で料理が全然美味しく撮れません (>_<)







「サラダ」

alt


  キャベ千と春雨サラダと奥は搾菜です (^^)v






「スープ」

alt


  中華屋さん定番の玉子綴じスープ。



  写真撮影に四苦八苦してたら、速攻でメインの「四川麻婆豆腐」がやってきたので、慌ててご飯を自分で盛りに行きました f^_^;

alt


これで一応、定食の体裁になりましたね (^^)







「四川麻婆豆腐」

alt


  まぁ四川と謳ってますが、痺れはほぼ感じません。

でも豆腐もいっぱいだし、お味も悪くはないです。






「ご飯」

alt


  お世辞も美味しいとは言えないご飯(笑)

まぁセルフでお客に自分でご飯を盛らせるお店で美味しいご飯なんか期待しちゃぁイケませんよね。

当然のごとくご飯の質は「下」の部類ですが、店内の照明が土留め(どどめ)色なんでご飯の色なんかも判別付かず、視覚から来る不味さはあまり感じられません(笑)






 半ライスとスープをお代わり(自分でね)

alt


  美味しくはないご飯ですが麻婆豆腐とスープで流しこめば十分食べられます  f^_^;

ただ、失敗したと後で思ったのが、このお代わりを取ってくる時に杏仁豆腐のデザートも一緒に取っておけば良かったなぁ・・・ っと。

午後3時を過ぎたら大陸系の店員さん達が速攻で「セルフサービス」に置いてある食材を片付けはじめ、お代わり自由どころか、デザートの杏仁豆腐は一杯も食べる事ができませんでした (〒_〒)

まぁ僕の場合はそれでも、ご飯とスープはお代わり出来ましたから良かったですが、僕の後から来た客はまだメインのおかず皿に半分以上残ってる状態でドンブリを手にお代わりに席を立ちましたが、可哀相にすでにご飯のジャーは片付けられた後で、空のドンブリを手に席に戻り、ひたすらメインのおかずを食べていました  (*´Д`)=з

例えば、もう時間ですから片付けますが、よろしいですかぁ〜? くらい客に確認があっても良いと思うんですけどねぇ・・・・・

そんな日本的なサービスなんか望んではイケないんでしょうね  ┐(´ー`)┌

まぁ630円という六本木では格安でご飯のお代わり自由でお腹もいっぱいになれましたし、しっかりアイスコーヒーも頂きましたので、これはこれで良かったです。

ただこのお店へは11時過ぎ直に伺って、ゆっくり食べられる時に伺うのが良いですね。


ご馳走様でした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2018/09/27 22:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年09月26日 イイね!

「博多もつ鍋やまや 内幸町店」

  2018年08月○日のランチ

  会社近くの新しいオフィスビル「日比谷パークフロントビル」

ここの地下にも飲食店が数店舗はいってまして、隣のイイノビルの地下飲食店街と繋がって、更には昔から有る日比谷センタービル、富国生命ビルの地下飲食街とも繋がって一大地下飲食店街になっています。

ただ、地下飲食店街に入居しているお店って、大手の系列店やチェーン店が多くて特徴が無いのにお値段だけ高いところが多くて、最近では決まったお店以外は殆ど行かなくなってたんです。

その飲食店街に明太子&ご飯食べ放題のお店が2店舗有りまして、昨年の10月に新しく出来たその「日比谷パークフロントビル」に入るお店に向かったら、1100円っと。

千円オーバーかぁ・・・  確かイイノビルの地下飲食店の方のお店は確か1000ジャストだったよなぁ・・・  っと以前からあるお店の方に伺ったんです。

実際はそのお店、「博多ふくいち」は1000円プラス外税で1080円だったんですけどね(爆)

20円の差なら、こちらにも行ってみないとねっ! ってことで初訪問 (^^)


alt



 博多もつ鍋やまや 内幸町店
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント B1F
TEL:03-5512-0808
[月~金]11:00~14:00 17:00~23:00
[土] 17:00~21:30
日祝定休



  店内に入る時に先にレジにて注文と支払いを済ませます。

  ランチメニューは○鶏の唐揚げ定食、○豚生姜焼き定食、○筑前煮定食、○日替わり(焼き魚や干物など)定食

僕は日替わりのこの日は「縞ホッケ」でお願いし、先に1100円をお支払い。

支払いを済ませると店員さんが席に案内してくれます。

午後1時半ごとでしたが、結構満席で4人掛けのテーブル席に相席です。



  少々時間が掛かって「日替わり(縞ホッケ)定食」が配膳。

alt








「縞ホッケ」

alt


 なかなか瑞々しそうで綺麗なホッケですね (^^)v

大きさもけっこう有りますし、これは良さそうです。






「ひじきの煮物」

alt


  ひじきの他にグリーンピース、ニンジン、油揚げ。

お味も薄味で良いですね〜 (^^)






「味噌汁」

alt


  味噌汁自体の量も少ないし、具はちょろっとの油揚げと極少のわかめ。

この辺りは要改善ですねぇ・・・  具が少ないのはまぁ我慢しますが量が少ないのは勘弁して欲しいなぁ・・・・・ (;´ェ`)







「明太子と辛子高菜」

alt


  明太子は見るからに瑞々しくって美味しそうですね〜

明太子も辛子高菜もどちらもお代わり自由。

この器に入ってる分を全て食べきれば、さらにお代わりも可能らしいです (笑)

さすがに僕はそこまでは食べませんが、明太子はこの量の半分以上は確実に頂きました (^^)v





「ご飯にオンザ明太子」

alt


  手始めに明太子を3切れ。

おぉ! この明太子やはりめっちゃ美味しい〜 \(^o^)/

流石は元々博多明太子のメーカー。 新鮮さも一粒のプチプチ感も申し分無いです。

しかも塩分がそれ程高く無いので、バクバクイケちゃいます (^^)b


もう一軒有る「博多ふくいち」さんも元は明太子のメーカーですが、悪いけど全く格下の明太子と言わざる負えないですね。




  ほぐしたホッケの身に大根おろしを乗せて (^^)

alt


  美味しいなぁ〜🎵







「ご飯のお代わり、軽くお願いしまーす!!!」

alt








 もう一度、「ご飯にオンザ明太子」

alt


 うーん美味しい〜 ヽ(^。^)丿

 最高〜♪

塩分とプリン体の摂り過ぎになっちゃうので、そうそうは伺えませんが月一低度は有りかなぁ・・・・・

「博多ふくいち」さんには悪いですが、明太子の質もそうですが、ご飯の質も断然「やまや」さんの方が明らかに上です。

とっても美味しかったです。

大満足なランチとなりました。

ご馳走様でした  m(_ _)m

また伺わせて頂きます。








ペットのおうち
Posted at 2018/09/26 12:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年09月25日 イイね!

「木須肉(むーすーろー)」

  2018年08月○日のランチ

  この日はお昼ご飯をどうしようかと、丁度蘭苑飯店さんの前を通りかかったら週間メニューに「肉、卵、木くらげ炒め」の表記が!!!


alt


  しばらく「イカの唐辛子炒め」が続いてましたし、違う物が食べたかったので伺うことに (^^)



 蘭苑飯店 新橋2丁目店
東京都港区新橋2-12-2 第十金井ビル 1F
TEL:03-3508-9414
無休





「ランチ週間メニュー」

alt









「肉、卵、木くらげ炒め 所謂「木須肉(むーすーろー)」ってやつですね (^^)v

alt








「木須肉(むーすーろー)」

alt


  ボリュームが凄いですね〜

お味もちょい濃いめでご飯が進む進む f^_^;







「ミニ麻婆豆腐」

alt







「スープ」

alt


  中華屋さん定番の玉子綴じスープ。

 お代わり自由 \(^o^)/〜





「柴漬け」

alt







「どんぶりご飯」

alt


  いつものようにお代わりする気満々だったのですが、「木須肉」の量が半端無く、この1杯目のご飯で満腹になってしまいました。


蘭苑飯店さん、美味しかったです。

お腹もいっぱいで満足でした。

ご馳走様でした m(_ _)m










ペットのおうち


Posted at 2018/09/25 10:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年09月24日 イイね!

「帰りに一杯」

  3連休の最終日。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は私も連休でしたが、特になーんにも予定無く、唯一あったのがクルマのオイル交換。

来月に車検なんですが、その前にオイルだけでも交換しておこうと。

なんと言ってもオイル交換サービス券 (^^) 普通に交換すると6千以上掛かる所、なんと100円(笑)

これは使わない手はないでしょう〜 (^^)v

ってことで100円でオイル交換してきました。


  さて、9月ももう最終週ですが、拙ブログはまだ8月上旬(爆)

頑張って今年中には追いつきたいと考えておる所であります m(_ _)m



  2018年08月○日の帰りに一杯

  いつものお店で帰りに一杯・



 大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り




 3冷ホッピー3杯用セット

alt







「茹で落花生」

alt







「あじ酢締め」

alt




 ホッピー計3杯飲んでご馳走さまでした。

 また伺います m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2018/09/24 10:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理

プロフィール

「「支那そばまる壱」 http://cvw.jp/b/231297/48586061/
何シテル?   08/07 09:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation