2019年01月22日(火)のランチ
この日は平日ですが、前日から入院中のカミさんが手術の為、お休みにしてました。
しかし、昨日入院して今日手術って、最近の医療は凄いですね。
それに切った張ったの開腹手術ではなく、カテーテル手術ですので、それ程心配でも無いので気は楽です。
午後1時に病室を出るタイミングの少し前に来て!っとの事でしたので、バーバと共に早めに自宅を出て途中でランチです。
とっても天気の良い日でしたね〜🎵
しらすと地魚 手打ちそば 「磯っぺ」
平塚市唐ケ原54-2
TEL:0463-74-5519
11:00〜22:00( LO 21:30)
年中無休
オープンの午前11時を少し回ったあたりで伺ったら駐車場にはまだ1台のクルマも無く、我々が口開けの客だったようです。
2018年6月に一人で訪問して以来。
https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/41705529/
「手打ちそば・うどんメニュー」
バーバが「なめこおろしそば」で僕はミニ天丼とのセットの「そば天膳」を注文。
先にバーバの
「なめこおろしそば」1,100円(税込1,188円)
せいろそばに、なめこと大根おろし、刻み海苔、薬味と蕎麦つゆ。
「せいろそば」
ここ磯っぺさんは手打ちそばの割りには1人前量が多いのですが、その1人前の量のそばを一度に提供するのでは無く、半量を遅れて出してくれるんです。
量が多いと食べてる間にそばが伸びちゃったり、ダレちゃったりしますが、こうして半量ずつ提供してくれると半分食べたところでまた、茹で立て〆立てのおそばが頂けるという嬉しいサービスです ヽ(^。^)丿
バーバは量が多いっと言ってましたが、結局は全部食べてました(笑)
この人、数年前に胃癌で胃のほぼ全量の摘出手術をしてるのですが、本当に驚くほど回復しました。
抗がん剤も全く飲んでないそうですから、ほぼ全快と言っても良いでしょうね。
ウチの息子の心の拠り所なので、まだまだ長生きしてもらわないとね。
そして僕の
「そば天膳」1,300円(税込1,404円)
昨年伺った時はミニ海鮮丼とのセット「そば膳」でしたが、ドンブリ以外は同じですね。
「せいろそば」
この細いタイプのそばが大好きなんですよね〜🎵
セットもののせいろはこの一枚だけです。
一応、店員さんに「セットのそばはコレ一枚ですよね?」っと確認しました(笑)
そば汁は濃いめですが、それ程辛いタイプでは無くそばをドボンと浸けちゃっても大丈夫みたいな?
僕的にはもっと辛いタイプが好きですが、まぁこちらの方が万人受けするのでしょうね。
「ミニ天丼」
天種は一番上から時計回りに海老天、シラスのかき揚げ、サツマイモ、ピーマン。
一番下のサツマイモが全体的に真っ白で、いったいナニの天ぷらなんだ?っと食べる前に思ってましたが、食べたらサツマイモでした。
皮を完全に取り除いてあるので真っ白に見えたようです。
天ぷらはみな、カラッとサクッと揚がっていて美味しかったですよ (^^)v
「冷や奴」
これ、前回も食べてるので驚かなかったですが、醤油が掛かってるのでは無くて蕎麦つゆが掛かってて、こういうのって美味しいね〜 (^^)
「お新香」
「薬味」
一般的な長ネギとワサビ。
僕、自宅や安いせいろそばの時は薬味を入れますが、しかもたっぷりね、ちゃんとした手打ちそばの時は薬味は使わないです。
せっかくの手打ちそばの香りが分からなくなっちゃうもんね。
「そば湯」
特に打ち粉やそば粉を足していない普通のそば湯ですね。
美味しい蕎麦つゆにたっぷりのそば湯、嬉しいですね〜
ここでやっと先ほどの薬味を投入していただきます。
あー美味しかった!!!
手術前のカミさんには悪いけど、美味しいランチを頂いちゃいました。
バーバも満足したみたいで良かったです。
ご馳走さまでした m(_ _)m
っで、カミさんが入院している病院へ。
午後1時からカテーテル手術で、3〜4時間と言われてましたが、きっちり2時間で手術が終了。
かなりスムーズに進んだそうで、執刀医も自信満々の顔。
一晩様子を見ますが、なにも問題が無ければ、明日退院して下さいって(汗)
慌てて会社へ電話して、急遽翌日もお休みにしてもらいました。
まぁ全て順調にいったのなら良かったです。
これでカミさんも持病の頻脈から解放されるので良かったね。
僕より長生きしてもらわないとね。
Posted at 2019/02/24 13:21:25 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理