• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

「娘の卒業記念ランチ」

  平成最後のブログ投稿になりますので、少しリッチな内容で (^^)


  2019年03月25日(月)長女の卒業祝いランチ

  この日は長女の大学の卒業式。

カミさんと僕とで行ってきました。



alt



  せっかくだから式が終わってから3人で美味しいモノでも食べようと、娘がアルバイトでお世話になった板前さんが働くところに予約を入れておきました (^^)v

ところが娘の学位の授与が押して押して、予約の時間処か昼の営業時間にも間に合わないくらいに(汗)

  到着したのがほぼ昼の営業時間終わりの午後2時半ちょっと前  m(_ _)m


alt





  福佐 (てんぷらふくさ)
東京都港区芝公園3-3-1 東京プリンスホテル 1F
TEL:03-3432-1111
ランチ   11:30~14:30
ディナー 17:00~22:00





alt



  お料理は板前さんにお任せでお願いしています。




お料理は分からないもしくは曖昧なところも有りますが、ご容赦を m(_ _)m


  「小松菜おひたし」

alt








  「白魚とそら豆」

alt








  「車海老かしら」

alt








  「車海老」

alt


  最初の小松菜おひたしを食べている時に僕がサウスポーなのをしっかりチェックされていて、この海老天を目の前に置くときから左利きように向きを変えて置いてくれました。

  板さんの心遣いが凄いね (^^)b








  「椎茸海老包み」

alt








  「帆立」

alt


  この半生加減が絶妙だね〜 (^^)v







  「蓮根」

alt


  皮も美味しい (^^)v








  「アスパラガス」

alt









  「車海老」

alt










  「新筍」

alt


  本当の穂先だからめっちゃ柔らか ヽ(^。^)丿








  「たらの芽と穴子」

alt


  塩漬けの桜がアクセントになってて、いかにも「春」って感じで良いですね〜









  「羊羹?」

alt









  「稚鮎」

alt


  新鮮な苔の香りが素晴らしいですね (^^)









  これが分からないんだけど「青梗菜と菜の花」かしら?

alt










  「穴子の骨せんべい」

alt










  「海胆しその葉包み」

alt








alt


  娘が要らないというので二つ頂きました (^^)v





  「かき揚げ丼」

alt









    天辺には半熟の玉子です \(^o^)/








  「お新香」

alt











  「薩摩芋」

alt


  金時芋でとろ〜り甘〜いの 🎵

蝶蝶の飾りが素晴らしいですね (^^)b









  「デザート」

alt


  桜ミルクの白玉と大福といちご








  板前さんから娘にケーキと花束

alt







alt



  なにから何までありがとうございます。

アルバイト時代はとても可愛がっていただいて、最後にこんなサプライズまで。

娘、感動で泣きそうになってましたよ。

娘ともどもお世話に成りました。

とても美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m


とっても素晴らしい卒業記念ランチでした。



  東京プリンスホテルの横で

alt














ペットのおうち

Posted at 2019/04/30 14:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年04月29日 イイね!

「芝浦本家 内幸町店」

 10連休のゴールデンウィーク真っ最中ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は絶賛仕事中でございまして、今週の金曜日まで普通に仕事です (T_T)

まぁ10連休、10連休とテレビでは騒いでますが、いったいどのくらいの人が連休を取れてるんでしょうね?

サービス業の方は当然仕事でしょうし、コンビニやスーパーも普通に営業してますしねぇ・・・


さて、世の中は平成から令和へと代わろうとしていますが拙ブログは未だに3月のネタでございます m(_ _)m



  2019年03月19日(火)の懇親会

  この日は昼過ぎまでで2件の現場仕事をこなして、午後からはびっしり会議(汗)

午後6時半頃に無事に終了し、さて何処で呑みましょうか?

会社近くが良いだろうと、お店に電話でこれから入れるか確認したところOKとのことで、そちらへ向かいます。




  芝浦本家 内幸町店
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル B2F
TEL:03-6268-8300
11:00~15:00 17:00~23:00
土日祝日定休






 「ほろ酔いセット」1,000円(税抜)

alt







  「もつ焼き・やきとりなど」

alt








  「一品料理など」

alt








  「ドリンクメニュー」

alt




  取り敢えず総勢8人で「ほろ酔いセット」を注文して内容は適当に僕がチョイスしました (^^)




  僕はスタートから「ホッピー」

alt







 「オニオンスライス」X2皿 (選べる一品)

alt








  「枝豆」X2皿(選べる一品)

alt









 「冷や奴」X2皿(選べる一品)

alt









  「ポテトサラダ」X2皿(選べる一品)

alt


  相変わらずタワーのようなポテサラ(笑)







  「ポテトフライ」X2皿 (店長からのサービス一品)

alt











  「きんぴらごぼう」X2皿 (店長からのサービス一品)

alt










  「ササミフライ」X2皿 (店長からのサービス一品)

alt









  「ハラミ」X8本

alt










  「鶏皮」X4本

alt










  「鶏モモ」X4本

alt









  「川海老揚げ」X2皿 (店長からのサービス一品)

alt









  「しめ鯖」

alt


  これは別で注文 (^^)


他に写真は撮り忘れましたが牡蠣フライなど。

追加で注文したおつまみはその程度で、後はアルコール類をばんばん ヾ(≧∇≦*)ゝ

すごいでしょう〜 最初の「ほろ酔いセット」でこんなにおつまみが出るんですよ (^^)b

でもお酒をがぶがぶ飲んじゃうからトータルではそんなに安くは無いんですけどね(笑)

いやー呑んだ呑んだ (*≧m≦)

ご馳走さまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2019/04/29 08:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2019年04月27日 イイね!

「ワッパーJR」

  2019年03月19日(火)のランチ

  この日は忙しい。

朝一に青山で一件仕事をこなして、そのまま恵比寿ガーデンプレイスへ。

開始まで時間があるのでどこかで軽く昼食でも摂りましょう。

っと思ったんだけど以前に有ったラーメン屋さんは無くなっちゃったし、結局はいつものお店へ。


alt




 バーガーキング 恵比寿ガーデンプレイス店
東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス地下1階
TEL:03-6277-2305
7:00~23:00
無休





 注文は「ワッパーJR(ジュニア)」がセットになってみたいのモノを。

alt


  コーヒーは「Mサイズ」に変更で150円、ワッパーJRが140円、Lフレンチフライが250円で合計540円







  「ワッパーJR(ジュニア)」

alt


  140円とは安いね〜っと思ってたら本当に小さいのね (^。^;)

中のトマトも小さかったし、これは物足りないねぇ・・・






  「Lフレンチフライ」

alt


  流石にこれは量が多い。

芋だけでお腹満たすのって、なんか寂しい・・・


お芋のお陰でまぁまぁお腹は膨れたけど、気分は寂しいね。

やはりワッパーは大きくないとね!

ご馳走さまでした。










ペットのおうち

Posted at 2019/04/27 09:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年04月26日 イイね!

「帰りに一杯」

  2019年03月18日(月)の帰りに一杯

  仕事を終え、いつものように最寄り駅へ降り立ったら、いつものお店へ (^^)



  大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り

営業してるかどうかの確認はコチラで↓

 くまざわやのFacebookで





  「3冷ホッピー3杯用セット」

alt








  「白菜漬け」

alt


  量がたっぷりで嬉しいね〜🎵







  初めて見るメニュー「ねぎハツ」

alt


  炙ったハツをごま油と塩で味付けし、粗微塵切りのネギをたっぷり乗せて。

薬味はおろしニンニク。

このおろしニンニクがチューブモノではなく、生ニンニクをおろしたばかりのものだもんだから、めっちゃ辛くって効くぅ〜  (汗)

ホッピーがゴキュゴキュ🍻進んじゃって困っちゃう (笑)

良いね〜このつまみ!!!


いつものようにホッピーを3杯飲んでお終い。

とっても美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2019/04/26 09:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2019年04月25日 イイね!

「ハントンライス」

  2019年03月18日(月)のランチ

  この日も仕事がちょいと忙しい。

午前中に新大久保で一件こなしたら、一度帰社してササッと昼食を済ませたらお次は南青山でもう一件。

そんな訳でこの日は社食でランチです。


 「ハントンライス」500円
 932kcal たんぱく質34.6g 脂質41.9g 炭水化物96.7g 塩分4.5g

alt




  ***** ハントンライス(Wikipediaから) *****

ハントンライスは、日本の洋食の一つである。ハントン風ライスとも呼ばれている。石川県金沢市の郷土料理として知られている。近年、テレビや雑誌、インターネットなどで紹介され、金沢市民だけでなく全国的に知名度が上がっている。今では金沢市だけでなく、七尾市や穴水町、富山県にある一部の洋食店でも出されている。


ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せ、タルタルソースをかける。一見するとオープンオムライスのようである。

元々は、カレイ目の魚である「オヒョウ」を使った白身魚フライが乗っていたが、1976年に「ジャーマンあき」が初めてエビフライを乗せて販売した。

現在では、様々なバリエーションが存在している。中身はケチャップライスやチキンライス、ベーキライスの3種類、ソースにはケチャップやマヨネーズ、ドミグラスソースの3種類がそれぞれ存在しており、トッピングに豚カツを使用する店などもある


  **************************************







alt


  社食のハントンライスはドミグラスソースですね。

フライものはなんでしょう? 海老フライでは無さそうです (^_^;)






  中身はケチャップライス

alt


  ケチャップライスなんですが、炒めて作ってる訳では無さそうで、おそらくは炊き込みケチャップライス。

かなりパサパサでドミグラスソースが無いととても食べづらいです (>_<)






  「かぼちゃコロッケ」

alt


  フライものの一つはかぼちゃコロッケ。






  「コロッケ」

alt


  もう一つは普通のコロッケでした。

んんん・・・  海老フライとは言いませんけど、せめて魚のフライにして欲しかったなぁ・・・

ぱさぱさのケチャップライスとモサモサのコロッケで口の中の水分が奪われる・・・

飲み込み辛い。

みそ汁とお茶でなんとか完食しました。

残念な本日の社食でランチとなりました。

ご馳走さまでした。









ペットのおうち

Posted at 2019/04/25 09:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「感動の肉と米 新橋店」 http://cvw.jp/b/231297/48597183/
何シテル?   08/13 13:04
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation