• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

「明太子食べ放題」

  もたもたしている間にもう6月も終わろうとしてます(汗)
拙ブログは未だに5月の中旬ですが、ご容赦をお願い致します m(_ _)m


  2019年05月13日(月)のランチ

  この日の仕事はauの新料金プラン発表会。

この手の携帯会社の発表会って芸能だけで無く経済系や通信機器系の媒体も来るから凄い数の取材陣になるのよねぇ・・・(汗)


そんな訳で受付2時間前には現地入り。

発表会が始まっちゃえば、サクサクッと仕事してお昼には終了。

帰社したのが12時半頃で後処理を済ませて午後1時過ぎ。

さてさてお昼はナニ食べよう?

久しぶりに明太子をたっぷり食べたくって向かったのがコチラのお店↓

alt




  博多もつ鍋やまや 内幸町店
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント B1F
TEL:03-5512-0808
[月~金]11:00~14:00 17:00~23:00
[土] 17:00~21:30
日祝定休





  店内に入る前に先にレジにて注文してお会計。

いつものように鯖塩焼の「日替わり定食」をお願いしました。

昨年の12月下旬に伺って以来でしたが、なんと当時1,100円だったのが1,280円へと値上がりしてました (>_<)

いきなり180円の値上げって凄くない?


 因みにその時の記事がコチラ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/42467694/





  「明太子」と「辛子高菜」

alt


  僕はとにかく明太子が食べたいので「辛子高菜」に手を付けた事は有りません (笑)







  「鯖塩焼定食」

alt


  ここのやまやさんはとにかく盛りつけがぞんざいなんですが、それはこの日も変わらず (´ω`;)





  「ご飯」の盛りつけ

alt


  茶碗の中の盛りつけもぞんざいですが、外にご飯粒が付いてるし・・・・・





  「鯖塩焼」の盛りつけ

alt


  魚の盛りつけって頭が左で腹が下というのが基本。

皮目が表というのも基本だそうです。

ですが、干物の場合は皮目が綺麗では無かったり、ホッケ等のように皮を食べない魚は身が表。

今回の場合で見ますと皮目が表で腹が上ですから、このまま身をひっくり返せば身が表で腹が下となり、それが正解なのでは?

ただ、塩鯖そのものは脂が乗ってて美味しかったです (^^)b






  「白和え」

alt


  もともと白和え大好きですが、これは美味しかったですね〜(^^)





 「味噌汁」

alt


  いつもながらやっぱり量が少ないよねぇ・・・・・





  では、明太子を頂きましょう〜 (^^)v

alt


  第一弾はこのくらいで (^^)

やっぱりやまやの明太子は美味しいね〜 ヽ(^。^)丿

なんとなく背徳感を感じながら頂きます (^^ゞ






  「塩鯖に大根おろし」

alt


  うんうん🎵 鉄板の美味しさ (^^)v






 「ご飯のお代わりお願いしまーす!!!」

alt







  「明太子第二弾」

alt


  旨いっ!!!





  ご飯が一口残ったので、最後に

alt


  贅沢に明太子を頂きました。

とても美味しゅうございました。

堪能しました。


ご馳走さまでした m(_ _)m


ただ1,280円は高いよなぁ・・・・・










ペットのおうち

Posted at 2019/06/30 09:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年06月28日 イイね!

「長崎ちゃんぽん リンガーハット」

  2019年05月12日(日)のランチ

  長女が急に帰省し、この休日の昼はカミさん以外の4人。

カミさんだけは仕事でしたが、丁度この日は「母の日」でもあり、4人で母の日のプレゼントでもと小田原のショッピングモールへ。

  まずは腹ごしらえってことでコチラへ↓

alt




  リンガーハット 小田原ダイナシティ店
神奈川県小田原市中里208 小田原ダイナシティ ウエスト 4F
TEL:0465-46-9235
10:00~21:00(L.O.20:30)



  丁度昼時と言うことも有ってフードコートはお客さんでいっぱいでしたが、なんとか4人席のテーブルをゲット (^^)v


  注文は4人全員「長崎ちゃんぽん」ですが、麺の1.5倍や2倍も同料金とのことで、息子と僕は1.5倍で (^^)


alt







  「長崎ちゃんぽん 麺1.5倍」 637円

alt







  向きを変えて

alt


  野菜が多いね〜(^^)v

リンガーハットはその野菜も全て国産でまかなってるんですよね (^^)b

キャベツ、モヤシ、ニラ、キクラゲ、コーン、サツマ揚げ、蒲鉾、豚肉などなど。






  「ちゃんぽん麺」

alt


  中太のちゃんぽん麺、流石に1.5倍はなかなか減りません (^_^;






  「豚骨スープ」

alt


  うんうん🎵 美味しい (^^)

  リンガーハットはこういったフードコート店でも郊外のロードサイド店でも一杯のクオリティが変わらないっていうのも素晴らしい事だと思いますネ。

1.5杯の麺でお腹いっぱいです。

娘2人は普通盛りでもふ〜ふ〜言ってました f^_^;

美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2019/06/28 09:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2019年06月27日 イイね!

「小田原漁港 味よし」

  2019年05月11日(土)のランチ

  休日のお昼。

おウチに居るのは僕一人。

さてさてお昼はナニ食べよう?

そういえば随分前から食べログでブックマークしていた劇渋のお店があったなぁ・・・

外観も内装も相当なものらしく、話のタネに行ってみましょうか〜

  時刻は午後1時過ぎ。

西湘バイパスを使ってワープして早川出口で降りて、Google先生の指示通りに進んでお店の前。

駐車場が無いので、少し先の木陰にクルマを停めます。


alt




 味よし
神奈川県小田原市早川2-13-14
TEL:0465-24-0422
11:00〜14:00
月曜定休




  看板はいくらか新しくなったのかしら?

店内に入ると先客は老夫婦の2人のみで、お店の方はちょいと年配のお母さんお一人。

注文は前もって決めていた「ラーメン・チャーハン」1,000円 で麺を「手打ち麺」+50円でお願いしました (^^)


  先客のご夫婦が帰られたので店内撮影 (^^ゞ


  お店入り口から店内

alt






  小上がり席

alt






  麺箱

alt







  短冊メニュー

alt







  短冊メニュー

alt







  相当年季の入った胡椒入れ

alt







  そうこうしているウチに先に「チャーハン」が配膳されました

alt


  事前にハンチャンにしては量が多いというのは知ってましたので、驚きませんでしたが、やはり多いですね〜

お母さんが中華鍋でガコンガコン振って炒めた炒飯。

具はチャーシューと玉子のみで超シンプルなもので、お味もシンプルに美味しいです (^^)v





  そして遅れて「ラーメン 手打ち麺」

alt


  具材は海苔、メンマ、チャーシューとこちらも超シンプル。

スープは鶏ベースの野菜でしょうか? これまたシンプルですが、懐かしい感じで僕は好きです。







  「手打ち麺」

alt


  若干小田原ラーメンの麺に似ている平打ちの縮れ麺でこれも美味しいですよ (^^)b


相当年季の入ったお店ですが、お母さんお一人で大変でしょうが長く続けて欲しいです。

「ラーメン・チャーハンセット」美味しかったです。

特に手打ち麺が良かったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2019/06/27 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2019年06月27日 イイね!

「帰りに一杯」

  2019年05月10日(金)の帰りに一杯

  週末金曜日。

大人しく電車に乗って家路につきますが、最寄り駅に降り立ったらやっぱり一杯飲みたい (^^ゞ

  ってことでいつものお店へ。




  大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り

営業してるかどうかの確認はコチラで↓

 くまざわやのFacebook






  いつものように「3冷ホッピー3杯用セット」

alt








  おっと! ホワイトボードメニューに「赤いの」が有るじゃ無いですか〜〜〜(^^)v

alt


  牛スジと大根、竹輪麩、厚揚げの煮込み

うんうん🎵 美味しいね〜(^^)

ホッピーゴキュゴキュ 🍺







  「ニラの玉子焼き」

alt


  絶妙な塩加減。美味しいね〜 (^^)b


いつものようにホッピーを3杯頂いて、あ〜落ち着いた。

美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2019/06/27 12:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2019年06月26日 イイね!

「築地 刺天」

  2019年05月10日(金)のランチ

  午前中から昼過ぎまであった新宿・花園神社での仕事を終えて、どこかそこらでランチでもと思ったのですが、時間が丁度お昼のピーク時間帯で、こんな時間ではどこもいっぱいだろうし、大きな機材を抱えてはしんどいので大人しく帰社することに。

仕事の後処理を済ませて、さてさてナニ食べよう?

特に当てもなく西新橋界隈をぶらぶらしてて見つけたお店。

  そういえばSNSのフォロワーさんも行ってたなぁ〜っと、僕も伺うことにしました (^^)


alt





  築地 刺天
東京都港区虎ノ門1-11-5 森谷ビル1F
TEL:03-6205-4540
月〜土
11:00〜14:30
16:30〜22:30(LO.22:00)
日・祝定休

https://foodplace.jp/sashiten/






  立て看板メニュー

alt



  「海鮮丼」が3種類と「魚河岸フライ定食」、「天ぷら定食」があるようですね。

その中から「3回美味しい」と謳っている海鮮丼の「蒼」980円を口頭で注文しました (^^)v

ご飯の大盛りがサービスとのことでしたので、もちろんお願いしました (^^)b




  「海鮮丼 蒼」980円

alt


  ドンブリとは別で小皿に卵黄が提供されました。

お店の説明ではネタは白身魚、いか、数の子、いくら、帆立、きゅうり、とび子、穴子、マグロすき身、赤身、中トロ


まずはそのままで食べてネタの新鮮さを味わいます。




  そして「卵黄」

alt


  中央天辺を少し凹ませてそこへ卵黄を落とし、少しずつかき混ぜながら頂きます。

マグロの赤身と中トロがめっちゃ美味しかったですね〜

そして時々きゅうりのシャキシャキ感が清涼感を与えてくれて、ここまでで充分美味しい海鮮丼です。






  最後は卓上にあるポットに入ったお出汁を入れて

alt


  このお出汁がビックリするほど濃くって美味しいの \(^o^)/

実はもっとドンブリになみなみと注ぎたかったのですが、カウンター席で板さんから丸見えなので遠慮しておきました(笑)

いや〜最後のこのお出汁の茶漬けが猛烈に美味しかったです。


他の客の天ぷら定食もとっても美味しそうでしたし、これは再訪決定ですね。

初めて入ったお店で当たりだと嬉しくなっちゃいますね。

大満足な本日のランチとなりました。

ご馳走さまでした m(_ _)m







  因みに午前中に仕事で行っていた花園神社にこんなのが↓


alt



  唐十郎の赤テントってまだやってたのね!!!


alt


  観劇したかったなぁ・・・・・












ペットのおうち

Posted at 2019/06/26 14:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「支那そばまる壱」 http://cvw.jp/b/231297/48586061/
何シテル?   08/07 09:30
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation