• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

「穴子天せいろ」

  2019年07月26日(金)のランチ

  この日の仕事は東京都あきる野市にあるテーマパーク「東京サマーランド」

遠いよぉ・・・  八王子の先だよぉ・・・・・

「東京」って言ってるけどほとんど山梨県じゃないの?

なんてことを言ったらあきる野市民から怒られるけど  m(..)m


都心から向かうには最低でも2時間は余裕を持ってないと、ちょっとでも高速が渋滞したら現場に間に合わない。

現場集合が12時半。

ってことは、10時には会社を出発したいよね。

んで、帰りは向こうを午後2時半に出たとして、高速が順調でも午後4時半?

それまでなんも食べないのは辛いなぁ・・・・・

ってことで、社発前に腹ごしらえをすることにします。

とは言えこんな時間にやってるのは?  立ち食いそば系しかないよね〜

ってことで向かったのがほぼ一ヶ月ぶりのコチラのお店 ↓


alt





  小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~20:00
[土] 9:00〜15:00
日祝定休






  店頭と店内に↓こんなポスターがあったの

alt



  生産者  岡山淡水魚会株式会社
  高 保實(やすみ)様



  そう言えば、昨年も小諸そばさんで食べたよなぁ〜

ってことで、券売機でポチってカウンターへ。




  「穴子天せいろ」580円

alt


  穴子天に獅子唐天と大根おろし。







  「盛りそば」

alt


  朝のラッシュ時間帯を終えて少々なようで、しっかり茹でたてのおそばでした ヽ(^。^)丿







  そばを手繰ってつけ汁に浸けて・・・・・

alt


  うん🎵 茹でたては美味しいね〜 (^^)b








  「穴子天」

alt


  たまたまなのか、昨年に銀座店で食べたモノよりも断然大きくって立派っ!!!

まぁ揚げたてではないから、衣がサクッと って感じではなく、ガリッとですが、穴子は美味しかったですよ (^^)

穴子を一口囓ってはそばをずるずる。

うんうん、美味しい 🎵

ほぼほぼ朝食みたいな時間帯ですから、十分でございました。

今年の「穴子天せいろ」、美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m




  さて、10時に社を出発しましたら、思いの外中央道が空いてまして、11時過ぎには現着。

でもお昼だしねぇ、クルマから降りたら外が熱風に感じましたよ ( ̄□ ̄;)!!

暑いよぉ・・・・・  (>_<)

前日から分かってたら短パンにTシャツ用意してきたのになぁ・・・・・  (><;)

しかも現場が広大な敷地の入り口から入って一番奥 (´ヘ`;)

もうね、ボディ1台にレンズ1本だけで向かいましたよ。

暑い炎天下の元、現場に着いて説明を受けてしばし本番待ち。

暑いよぉ・・・・・(→o←)ゞ

そしていよいよ本番!!! ってところでカメラのシャッターが切れなくなるハプニング(滝汗)

電源の入り切りしても直らず、バッテリーを一度抜いてみても直らず ”(ノ><)ノ

これはヤヴァイ  ってところで、お仕事用カメラは諦めて、いつも僕のお食事記録用のコンデジで  f^_^;



alt


↑ サイズを大幅に縮小してます m(_ _)m


結構まともに撮れてたのでビックリ(笑)

まぁこんだけ明るければコンデジでもそれなりに撮れるよね〜

僕の普段のエリアの飲み屋さんとか一番コンデジが苦しい撮影環境だもんね (^。^;)

無事に汗ダラダラの現場を終えて、さて帰りますか。

帰りは渋滞してたけど、幸い社有車で僕が運転する訳では無いので、うとうとしながら快適に帰りましたとさ (^^)v









ペットのおうち

Posted at 2019/10/31 09:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年10月30日 イイね!

「やきとり大黒屋」

  2019年07日25日(水)の帰りに一杯

  この日の帰りに一杯は、丁度一週間前に初めて伺って、なかなか気に入ったお店へ再訪問です (^^)


alt




  やきとり大黒屋
神奈川県平塚市宝町3-18
TEL:0463-21-2271
[月~土] 16:00~23:30(L.O.23:00)
日曜日定休





  お通しが無くて、串焼きが一本100円ってところが素晴らしい 👏

  飲み物はもちろん「ホッピー」

alt


  スタートの焼酎の量はこんな感じ。

氷がいっぱいだから「外」のホッピーもあまり入らないのよね (^^ゞ






  「塩焼」

alt


  写真手前からねぎま、ぼんじり、ハツ、砂肝、カシラ。

一串のお肉のポーションが小さいけど、100円ですからね!!!

その分、いろんなのが食べられて100円なこの串は有りだと思います (^^)b





  「タレ焼き」

alt


  シロとつくね。

シロはやっぱり若干の臭みがありますが、ギリギリ許容範囲。

七味唐辛子をたっぷり振りかけて頂きました。

「中」を2度お代わりしてご馳走さま。

お会計は1670円

素晴らしいです。

美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2019/10/30 09:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2019年10月29日 イイね!

「帰りに一杯&某国営放送」

  2019年07月24日(水)の帰りに一杯&某国営放送

  この日の昼は社食で珍しく美味しいパスタを頂きましたが、さすがに量が少なくて夕方はお腹が空いた・・・

でも、どこかへ寄れば酒代とつまみ代で給料前の財布に強烈なダメージが  (>_<)

ってことで、大人しく電車へ乗って最寄り駅へ。

やっぱりお家までは持ちそうに無い(笑)

そんな訳でいつもの店へ


 大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り

営業してるかどうかの確認はコチラで↓

くまざわやのFacebook





  いつものように「3冷ホッピー3杯用セット」

alt


  カウンターがいっぱいで最近はクローズしてるテーブル席へ f^_^;






  「キクラゲの玉子炒め」

alt


  久しぶりだけど、やっぱりマスターが作るこれは美味しいね〜 (^^)v

ホッピー ぐびぐび 🍺


他にもう一品食べたはずですが、写真が見当たらない (^。^;)

痛恨の撮り忘れ (T_T)


美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m






  そして翌日

  2019年07月25日(木)のランチ

  この日の仕事は某国営放送

仕事は昼過ぎにはお終い。

せっかくですから久しぶりに職員食堂でランチとしましょうか〜 (^^)

  流石に国営放送、職員食堂ももの凄い広さでキャパも凄く、メニューも豊富で定食類、麺類、洋食系、お寿司系などと種類で料理の受け渡しカウンターも分かれてますが殆どのカウンターが大行列 (^o^;)

そんな中、唯一寿司コーナーだけが空いてる・・・・・


alt


  ちょっとお寿司の内容も料金も変わったようですが、いつも僕が食べてるのは「江戸前」の「梅」

寿司コーナー空いてるし、お給料日だしってことで奮発して「竹」を行ってみます (^^)v




  「江戸前 竹」930円

alt


  椀はお吸い物では無く味噌汁。

お麩とワカメが入ってます。






  「江戸前 竹」

alt


  ネタはサーモン、鯛、まぐろ、ゲソ、コハダ、いくら、ネギトロ、イカ、トロたく巻き、穴子、海老、玉子。

国営放送の寿司コーナーはちゃんと職人さんが握ってくれるの。

普段、機械が握る回転寿司ばっかりだから、余計に美味しく感じるね (^^)b

量的にはもちろん、もう一桶くらいペロリと食べられますが、美味しいモノは足りない位で良いの。   っと言ってみる

やっぱり「竹」は美味しいね〜 ヽ(^。^)丿

プチ贅沢な国営放送でのランチでした。

ご馳走さまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2019/10/29 09:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年10月28日 イイね!

「社食でランチ」

  2019年07月24日(水)のランチ

  この日はちょいと忙しい。

のんびりランチを摂ってる時間が無いので、取り敢えず社食へ。

おおおっ!? なんか良さそうなモノが有るじゃないですかぁ〜


alt







  「茄子とズッキーニのトマトパスタ」500円

alt


  ちゃんとサラダも付いてて500円は流石社食ですね (^^)v







  「茄子とズッキーニのトマトパスタ」

alt


  量は見るからに断然少なそうですが、まぁこの後直ぐに仕事に出発ですから、丁度良いかな? f^_^;

茹でたパスタをちゃんとフライパンでソースと炒め合わせて作ってましたよ (^^)b

茹で加減も丁度のアルデンテでトマトソースも美味しい〜 ヽ(^。^)丿

茄子とズッキーニも良い味出してますよ (^^)

今回の社食のパスタは大当たりです v(^-^)v






  「サラダ」

alt


  トマト、キュウリ、レタス、キャベ千でイタリアンドレッシングで頂きました。






  「スープ」

alt


  ワカメの入ったコンソメスープ。



「茄子とズッキーニのトマトパスタ」、とっても美味しかったです。

久しぶりに食べた社食ですが、マジで美味しかったです。

こういうメニューをコンスタントに出してくれると良いんですけどねぇ。

大満足な社食でランチとなりました。

ご馳走さまでした m(_ _)m













ペットのおうち

Posted at 2019/10/28 09:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年10月26日 イイね!

「鶏肉の味噌炒め

  2019年07月23日(火)のランチ

  この日の仕事は羽田空港のANAの格納庫でイベント。

ANAの機体に「2020オリンピック・パラリンピック」のラッピングを施したものを披露と言うモノ。

ただ、この格納庫での仕事ってチェックが厳しくって時間が掛かるのよねぇ・・・

朝一現場集合で終わったのが昼過ぎ。

会社へ帰るのにも首都高湾岸線が大渋滞で結局帰社出来たのが午後2時過ぎ (*´Д`)=з


お腹空いたなぁ・・・・・

こんな時はガッツリご飯もスープもお代わり自由なアノお店が良いよね〜  ってことで向かったのかコチラ↓

alt





  蘭苑飯店 新橋2丁目店
東京都港区新橋2-12-2 第十金井ビル1F
TEL:03-3508-9414
[月~金] 11:00~3:00(L.O)
[土日・祝] 11:00~22:00
無休
(12/31~1/3はお休み)





  外のメニュー

alt


  おっと! めっちゃ良さそうなメニューが有るじゃないですかぁ〜 ヽ(^。^)丿






  「鶏肉の味噌炒め」800円

alt







  「鶏肉の味噌炒め」

alt


  いわゆる回鍋肉のような甘塩っぱい味噌で味付けされた鶏肉なんですが、これが味が濃いめでご飯が進む進むなんです (^^)v







  「ミニ麻婆豆腐」

alt


  この時は山椒が効いてて美味しかったなぁ〜 (^^)







  「玉子綴じスープ」

alt








  「柴漬け」

alt








  おかずの残り量を計算しながら「ご飯とスープのお代わりお願いしまーす!!!」

alt


  お代わりご飯は量を少な目にして貰いました (^^ゞ

半ライスといっても、普通サイズのお茶碗以上は有りそうですが(汗)残りのおかずで頑張って平らげました。

あー喰った喰った。

お腹パンパンです。

鶏肉の味噌炒め、とっても美味しかったです。

大満足のこの日のランチとなりました。

ご馳走さまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2019/10/26 13:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「中華三陽 新橋」 http://cvw.jp/b/231297/48600816/
何シテル?   08/15 09:48
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation