• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

「かき揚げ天玉そば」

  今日で11月もお終いですが、拙ブログは未だに8月分が終わってません(汗)
なんとか11月中に8月分は終わらそうと思ってたのですが、予想以上に忙しくて、ずるずると11が終わろうとしています。

どうか長い目で見てやってくださいまし m(_ _)m


  2019年08月22日(木)のランチ

  この日、お昼にナニを食べようか悩んでる時に、ふと思ったのが、あれほど大好きだった小諸そばさんの「かき揚げ天玉そば」を最近食べた記憶が無い ???

自分のブログを調べたら今年の1月に「ミニヒレかつ丼セット」のかけそばにかき揚げと玉子をトッピングして食べた時以来と言うことが判明 !!!


https://minkara.carview.co.jp/userid/231297/blog/42561466/



  なんとまぁ7ヶ月以上も食べて無かったのね (^^ゞ

「ミニヒレかつ丼セット」や「穴子天」、「山かけ」、「鴨せいろ」などは食べたいましたが、「かき揚げ天玉そば」はそんなに食べて無かったのね。

  夏真っ盛りでこの日も暑かったですが、思い出したら無性に食べたくなってコチラへ↓


alt




  小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~20:00
[土] 9:00〜15:00
日祝定休




  超久しぶりなので、ノーマルの「かき揚げ天玉そば」を券売機でポチッとして、カウンターへ提示。


  「かき揚げ天玉そば」440円

alt


  小諸そばさんの良い所はかき揚げと玉子でお終いでは無く、ほうれん草と蒲鉾、それに柚子皮まで入っているところ ヽ(^。^)丿

それでいて「天玉そば」としては競合店がひしめく中、地域で一番お安いのよね (^^)b

 素晴らしいです (^^)




alt


  この日もおそばは茹でたて (^^)v

例え温かい汁そばでもやはり茹でたては美味しいよね〜🎵


  超久しぶりの小諸そばさんの「かき揚げ天玉そば」、美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m





  そしてまたまた、帰りに一杯 (^^ゞ


  いつものお店へ


  大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り

営業してるかどうかの確認はコチラで↓

くまざわやのFacebook




  いつもの「3冷ホッピー3杯用セット」

alt







  二日連続で秦野産生落花生の「茹で落花生」

alt


  うんうん おいちぃ 🎵





  「ハツポン酢」

alt


  時々こういった珍しいおつまみが有るから通っちゃうのよね〜(^^)v

いつも通りにホッピー3杯で止めるのが難しかったです(笑)

美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2019/11/30 17:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年11月29日 イイね!

「麺家 いし川」

  2019年08月21日(水)のランチ

  この日の仕事は午後から芝居のゲネプロ。

昨日の稽古場での稽古と違ってゲネプロは本番と同じ舞台、同じ照明での通し稽古なので、撮影は幾分楽 (^^)  明るいからね。

まぁ中には暗い内容に合わせて舞台照明もメチャ暗くて、カメラのISO感度を12600まで上げなくっちゃ撮れない時も有りますが、まぁそんなのは稀で、だいたいは手持ちで十分撮れます (^^)v


  お昼は会社を出る前に済ませておかないと夕方まで食べられなくなっちゃいますから、早めのランチと致します (^^)


alt



 麺家 いし川
東京都港区西新橋2-23-2
TEL:03-3432-0230
[月~金] 11:00~15:00、17:00~22:00(L.O.21:30)
[土] 11:00~15:00




  前日にもラーメン(だんだんめん)を食べたばかりですが、この日はもっとガツンとしたラーメンが食べたかったの (^^ゞ


  「味玉らーめん」+麺大盛り 880円+50円

alt






  「味玉」

alt


  この日の味玉はちょい固めでしたね。





  「チャーシュー」

alt


  チャーシューというよりは煮豚でしょうか?

カットするために冷たくしてありますので、これはスープの中に沈めて温めておきます。

温まるとホロホロに崩れるチャーシューになるんですよ (^^)b





  「メンマ」

alt


  太っい枕木のようなメンマ。

サクッと噛み切れる薄味のメンマで美味しいですよ〜🎵





  「中太ウエーブ麺」

alt


  小麦が感じられる美味しい麺で濃厚な豚魚のスープにも負けてません。

この美味しい麺の大盛りがプラス50円というのは素晴らしいですね〜
(以前は40円でしたが、それでも大盛り50円はCP高いですね)


流石に麺大盛りですから食べ応えあります。

途中で「辛味噌」を頂いて、味変して美味しく完食・完飲。

いやー満足、満足 🎵

美味しかった〜

大盛り麺でお腹もいっぱいです。

大満足なこの日のランチとなりました。

ご馳走さまでした m(_ _)m




  んっで、この日の夜。

いつものように地元の駅に降り立って・・・・・


 大衆酒場 熊澤屋
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
16:00〜20:00
日曜定休 その他臨時休業時々有り

営業してるかどうかの確認はコチラで↓

くまざわやのFacebook




  いつもの「3冷ホッピー3杯用セット」

alt






  秦野産生落花生の「茹で落花生」

alt


  うんうん🎵 うんまい (^^)v

茹で落花生が有るとこれだけでホッピー3杯飲めちゃうのよねぇ・・・

お店には悪いけど(笑)

ホッピー3杯飲んでご馳走さまでした。

今晩もホッと一息つけました。

また伺います (^^)b








ペットのおうち

Posted at 2019/11/29 16:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2019年11月28日 イイね!

「だんだんめん」

  2019年08月20日(火)のランチ

  この日の仕事は舞台の稽古の撮影。

舞台の稽古って貸倉庫を改造したような処が多くて、照明はホトンが蛍光灯や水銀灯みたいなモノ。

しかも暗いの (T_T)

蛍光灯って速いシャッタースピードを切るとフリッカーと言って一コマごとに色が違ったりするのよねぇ ”(ノ><)ノ

なのでギリギリシャッタースピードを遅くして撮る訳なんですが、その芝居がダンスシーンが多かったりすると被写体ブレしちゃうの (><;)

カメラにフリッカー軽減モードとかも有るんだけど、軽減はしてくれるけど全くと言う訳では無いし、かなり神経を使う撮影でダンスの一瞬の停まった瞬間を狙うとかで、終わった時には両腕が疲れ切って脱力するくらいなの (*´Д`)=з


  そんな仕事を終えて帰社したのが午後2時近く。

取り敢えずお腹が空いたので腹ごなしです (^^ゞ

遠くまで出掛ける元気が残ってなかったので近場で。


alt




  よかろう 日比谷店
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビル B1F
TEL:03-5512-9001
11:00~22:00
日祝定休





  「メニュー」

alt


  注文はいつも通りに「だんだんめん」






  先に「サービスライス」

alt


  卓上に有る刻み沢庵を乗せて準備万端 (^^)v





  「だんだんめん」800円

alt






  「スープ」

alt


  胡麻、香辛料、柚子が香るスープは毎度美味しいですね〜🎵

ただ、とにかく腕が疲れててレンゲを持つ手が小刻みに震えるの (→o←)ゞ





  「細ストレート麺」

alt


  サクッとした細麺は低加水の美味しい麺。

うーん、美味しい〜 \(^o^)/

姉妹店の「はしご」は未だに行ったことが無いのですが、レビューを見るとほぼ同じなようですし、「よかろう」さんが会社の近くに有ってラッキーでした。

今回はご飯をスープに投入せずにそのままで頂きました。

美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2019/11/28 14:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2019年11月27日 イイね!

「アマカレー」

  2019年08月19日(月)のランチ

  お盆休み明けの月曜日。

一仕事終えて、さてお昼ご飯と思ったら時刻は午後2時近く。

ランチが良さげなお店はだいたい午後2時でお終い。

さてさてどうしたものか?と考えてる時に閃いた!!!

6月一杯で惜しまれつつも閉店してしまった、かつカレーが安くて美味しくって人気だった「花一」さんの後に居抜きでオープンしたカレー屋さん。

花一リスペクトと言われていて、もともと花一のお客さんだったらしい人がオープンしたというお店に行ってみることにしました (^^)


alt




 アマカレー
東京都港区西新橋2-8-2 日欧ビル 1F
TEL:03-6881-9763
[月~土]
10:00~15:00
17:00~21:00
日祝定休





  立て看板のメニュー

alt


  ヒマラヤ山脈でしか採れない「ヒマラヤ山椒」と15種類のスパイスをブレンドし、8時間ポタポタじっくり煮込んだ特製カレー


  基本のサイズはライスが300gでルーが220g

アマカレーが500円でロースカツカレーが580円だったらとんかつが80円差ですからそりゃぁロースカツカレーにしますよねぇ (^^ゞ

以前の「花一」さんがロースカツカレー530円でしたから、50円高いですがこの辺りの相場を考えればそれでも十分お値打ち価格ですね (^^)b

頑張ってると思います。



  入り口入って直ぐ左に設置してある券売機で食券を購入。

alt


  ライスが300gなら十分ですので、ルーを大盛りにしました (^^)v







  「ロースカツカレー(ルー大盛り)580円+150円

alt


  速攻で配膳されましたから、とんかつは揚げたてでは無く揚げ置きのようですね。






alt








  とんかつが細くカットしてあるのは良いですね〜 ヽ(^。^)丿

alt


  ソースは卓上には有りませんでしたが、店員さんに言えば持ってきてくれました。

写真は撮り忘れましたが、このソースがとってもフルーツが効いていて美味しかったです。


  ルーはほぼ具ナシで僕の好きなタイプ (^^)

なかなかスパイシーですが癖は無くとても食べ易いです。

辛さは中辛の下って感じですが、卓上の辛みスパイス? 一味唐辛子?を振りかければある程度辛くも出来ます。

ルーを大盛りにしたのでメッチャ僕好みのカレーになってまして、これは良いですね〜 🎵

やはりライス300gは僕には丁度良かったです。

美味しかったです。

お腹もいっぱいで大満足でした。

ご馳走さまでした m(_ _)m


  花一さんが無くなってショックでしたが、代わりにアマカレーがオープンしてくれて助かりました。

頑張って長く続けて貰いたいです。

その為にもあまり間を置かずに訪問したいと思います。



alt











ペットのおうち

Posted at 2019/11/27 10:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2019年11月26日 イイね!

「海の無い御殿場で魚が美味しい魚啓」

  2019年08月18日(日)のランチ

  お盆休みもこの日でお終い。

この日は家族も全員揃ってましたし、特に欲しいものが有った訳ではないのですが、みんなで御殿場のアウトレットへ θ(^0^ )ε=ε=

渋滞するのが避けたかったので、オープン1時間前には駐車場へ到着して、車の中でまったりテレビを見て時間つぶし。

一通り見て回って買い物を済ませたら丁度昼頃。

空には真っ黒な雲がかかり、かなり怪しい感じ (^。^;)

急いでクルマに戻ったら猛烈な土砂降り (((゜д゜;)))

ワイパーをHIで動かしても先が見えないほどの土砂降り。

そんな中、お昼はどうしようか〜?

色々考えて、随分昔に家族で訪問した、モノによっては巨大盛りのお魚が美味しいお店へ行くことに。

  土砂降りでしたので、外観写真は無しです   f(^ー^;




  魚啓(うおけい)
住所 : 静岡県御殿場市印野1648
電話 : 0550-89-0941
11:00~14:00(L.O)
16:00~20:30(L.O)
火曜日定休(祝日の場合営業)



  ブログをググってみたら前回伺ったのが2012年1月15日と、6年半も前でした ( ̄□ ̄;)!!



  流石にお盆週間の週末。店内に待ち客いっぱい(汗)

店内のノートに名前と人数を書き込むと10番目くらいだったか?

外が土砂降りなので店内待ち以外にも外のクルマで待ってる人が大勢いそうです (;´Д`)



  40分程待ってようやくテーブルへ案内されますが、我が家は5人家族なため、子どもたち3人とカミさんと僕の2人は別々のテーブルへ着席。

注文をお願いしてからさらに30分。

僕らの後からの家族に先に料理が提供されるし・・・・・ (#`ε´#)

結局、お店へ着いてから料理が提供されるまで1時間10分ほど掛かりました   (*´Д`)=з





  「メニュー」

alt








  長女が注文の「並天丼」 1,000円

alt


  天丼と大きなお椀の味噌汁、お新香、茶碗蒸し。







  「並天丼」

alt


  天種は詳しくは聞かなかったのですが、海老×2、茄子、カボチャ、獅子唐、オクラだったかしら?







  息子が注文の「並寿司定食」1,000円

alt


  寿司8貫に大きなお椀の味噌汁、お新香、茶碗蒸し。

息子、この程度じゃ足りないはずですが、長女の天丼を半分もらってました(笑)






  「お寿司」

alt








  そして次女とカミさんと僕が注文の「並刺身盛り合わせ定食」1,000円

alt


  お刺身盛り合わせと大きなお椀の味噌汁、お新香、佃煮、茶碗蒸し。







  「お刺身盛り合わせ」

alt


  どれも新鮮で美味しかったです。

そう言えば、こちらの魚啓さんってもともとお魚屋さんなんですよね。






  「味噌汁」

alt


  あら汁を期待したんですが、普通のワカメの味噌汁でした。






  「茶碗蒸し」

alt



  どれも美味しいですし、海鮮丼なんかは凄い盛りだったりと相変わらず超人気のお店ですが、なんか久しぶりに伺いましたが以前のような感動は無かったですねぇ・・・

まぁもっと近くに「丼万次郎」というお店が出来たのも影響あるでしょうけどね。

ご馳走さまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2019/11/26 10:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「日高屋 新橋日比谷口店」 http://cvw.jp/b/231297/48595057/
何シテル?   08/12 09:04
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation