• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

「舞茸天玉そば」

  2019年11月19日(火)のランチ

  時差出勤だったこの日、新橋駅に着いたのが11:00少し前。

ランチを摂ってから出社したかったんですが、だいたいのお店の営業が始まる11時で時間を潰すのが勿体ない。

ってことで朝早くから営業しているコチラへ↓


alt





  立ち食いそば おくとね
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
TEL:03-5568-3590
7:00~20:00
土日祝定休





  入り口入って直ぐ左に設置してある券売機で「舞茸天玉そば」をポチッとして店内奥の調理場前まで進み、食券を提示して「温かいのでお願いします!!!」っとコールします。

因みに増税前は「舞茸天そば」が450円で玉子が50円でキッカリ500円食べられたのが現在では510円となってます。

財布に10円玉があれば良いのですが、細かいのも無くて千円札で払うと490円がじゃら銭で帰って来て少しガックリします(笑)




  「舞茸天玉そば」 510円

alt


  相変わらず丼の縁に寄りかかった大きな舞茸のかき揚げ。








alt


  汁に浸かってる部分の舞茸天はとろとろで、浸かってない部分はサクサクで頂けます (^^)v

どちらでも噛めば舞茸の香りが鼻に抜けて美味しい〜 🎵

後は玉子を崩してそばに絡めて一気呵成に啜るべし (^^)b


  ここ、おくとねさんのそばは生そばを堅めに茹でてから冷水で締めて、一旦冷凍保存しておき、注文を受けるとそれを湯がいて提供してるらしいので、そばの食感がすこぶる良いんです。

しっかりとしたコシがあって、マジで旨いっ!!!

至福の時はあっという間に終わり、汁を飲みきって、あ〜美味しかった (^^)

お腹的にはまだまだですが、この「舞茸天玉そば」の時はこれで良いんです。

もっと食べたかったなぁ・・・ っと思うくらいが一番美味しいんです。

とても満足しました。

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2020/04/10 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2020年04月09日 イイね!

「ロースかつ&海老フライ2本」


  緊急事態宣言が4月8日の零時から発令されましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

  8日の昨日は私は自宅から直行直帰で横浜へ行きまして緊急事態宣言一夜明けの横浜の街の様子を撮影してきましたが、確かに横浜は人が少ないですねぇ・・・・・


  「横浜駅」

alt


  午前9時半でこれですから・・・

電車が到着するとそれなりに人は流れますが、直ぐにこの状態に。

普段の横浜駅からは考えられないですね。






  「横浜赤レンガ倉庫」

alt

 
 4月8日から臨時休業で非常事態宣言が解除されるまで再開はされないと・・・

となると最低でもゴールデンウィークが明けてからですから、営業的にも厳しいでしょうねぇ。




alt



  国や政府には言いたいことが山ほどありますが、ここでは止めておきます。






  んっで、相変わらず溜まってるネタから(汗)

  2019年11月18日(月)のランチ

  この日は仕事の手が空いたのが午後3時。

もちろん、社食もやってないし、街の飲食店もランチ営業が終わってる時間 ”(ノ><)ノ

そうなると行くところは限られてきますが、お腹ぺっこぺこでガッツリ食べるのに選んだのはコチラ↓

alt




  松のや 新橋店
東京都港区新橋2-2-5 丸山ビル1F
TEL:03-3539-5557
平日24時間営業
※月・祝翌日6時から、土・祝日は翌1時まで
日6時から翌1時まで




  前回10月6日に伺った時は何かの事情で海老フライが有りませんでしたが、今回はちゃんと提供出来るようです (^^)v

電子マネーが使える券売機(ココ大事)でポチッとして空いてるカウンター席に着きます。



  「ロースかつ&海老フライ2本」 900円

alt


  ロースかつ定食が550円で海老フライを1本プラスすると750円。

海老フライ2本プラスすると900円ですから1本だと200円で2本だと350円ということで50円お得なんですよね ヽ(^。^)丿







  「ロースかつ&海老フライ2本」

alt


  海老フライとの盛り合わせになるとタルタルソースとレモンが付いてくるのもイイね!!!







  「海老フライ」

alt


  松のやさんの美味しいタルタルソースをつけて・・・

うーん、美味しい〜 (^^)v

海老はプリップリで衣は薄くって、本当に美味しいです。

それでいてこのお値段ですからね〜 (^^)b






  「大盛りご飯」

alt


  盛り合わせ定食ですとご飯の大盛りがサービスというのも嬉しいですね〜🎵

まぁ「和幸」さんとか「さぼてん」さんとかは、ご飯、味噌汁、キャベツのお代わりサービスですが、元からロースかつ定食が1000円ほどのお値段ですからね。

それと、とても大事なのが他のとんかつ屋さんはキャベツには有っても柚子ポン酢程度ですが、ここ松のやさんは例のめっちゃ美味しい人参ドレッシングがあるのよね〜 ヽ(^。^)丿

人参ドレッシングだけでもご飯がイケちゃうくらい好きな僕としては嬉しい限りです (^^)v


  お腹いっぱいです。

海老フライもロースかつも人参ドレッシングもとても美味しゅうございました。

大満足な本日のランチとなりました。

ご馳走さまでした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2020/04/09 11:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2020年04月07日 イイね!

「旨だし鶏塩ラーメン」

  2019年11月17日(日)のランチ

  お休みの日曜日のランチ。

バーバを誘って息子とはま寿司へ。


はま寿司 小田原酒匂店
神奈川県小田原市酒匂4-13-27
TEL:0465-46-1265




  にぎり寿司は殆どいつも同じモノしか食べ無いし、最近では飽きが来ちゃってるので写真は無し (^_^;


  惹かれたのはコチラ↓

alt


  最近の回転寿司(こちらのはま寿司は回ってませんが)さんは、季節ごとにいろいろなラーメンを提供してくれまして、それも楽しみの一つになってます (^^)v



今回は「旨だし鶏塩ラーメン」とのことで、では、頂いてみましょう〜🎵



  「旨だし鶏塩ラーメン」 380円

alt


  具材は味玉半個と鶏肉、刻みネギ。

スープは予想していた白濁した白湯ではなく、どちらかというと清湯で透き通ってますね。






  「細ストレート麺」

alt


  博多ラーメンの様な低加水の細ストレートで悪く無いですね〜 (^^)b

さらりとしたスープですがしっかり鶏の出汁も出ていて、この細ストレート麺とも合っていて、美味しかったです。

量もお寿司を食べながらですから、十分ですね。


ご馳走さまでした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2020/04/07 15:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年04月03日 イイね!

「西海亭」

  2019年11月16日(土)のランチ

  お休み土曜日のランチ。

お休みにはやっぱりラーメンを食べないと気が済まないよね〜(笑)

小田原ラーメンが多くって最近すっかり地元のラーメン屋さんがご無沙汰してたのに気がついて、久しぶりに追いに入りの老舗ラーメン屋さんへ自転車で向かいました (^^)v


alt




  西海亭
神奈川県中郡二宮町中里2-2-9
TEL:0463-72-6617
12:00〜20:00頃
火曜+第3月曜






  「メニュー」

alt


  こちらは中学・高校生が制服を着て来れば「中盛り」「大盛り」がサービスで頂けます (^^)







  「やさいラーメンこってり」+「ネギ」+「中盛り」 700+200+100円

alt


  トッピングのネギがチャーシューと同じ料金ですが、ネギには刻んだチャーシューも入ってるの (^^)b







  「こってりスープ」

alt


  おそらく豚ガラに豚脂と野菜類がベースだと思われます。

野菜を炒めてからスープと合わせてるから更に野菜の旨味がプラスされて、旨旨のスープです (^^)v






  「中細ストレート麺」

alt


  この麺も美味しいのよね〜(^^)v







  「一味唐辛子」

alt


  このこってりスープには胡椒よりも一味唐辛子が合ってると思います。

さらに途中からお酢もジョボジョボ投入して、味変して最後まで美味しく完食。

一応、気を遣ってスープは少し残しました (^^ゞ

  あ〜美味しかった。

中盛りでお腹もいっぱいで幸せです。

ご馳走さまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2020/04/03 13:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年04月02日 イイね!

「石鍋麻婆豆腐定食」

  2019年11月15日(金)のランチ

  この日のランチは時間に余裕が有りましたので、久しぶりに激熱の麻婆豆腐を食べに向かいました (^^ゞ


alt




  四川料理 川府 新橋店 (シセンリョウリ センプ)
東京都港区西新橋2-4-2 西新橋安田ユニオンビル B1F
TEL:050-5593-9874
■ランチ : 11:00~15:00
■ディナー: 17:00~23:30【L.O.23:00】
日曜定休






  「ランチメニュー」

alt


  注文はもちろん、「石鍋麻婆豆腐定食」を中辛でお願いしました。

料理の提供前に紙エプロンが貰えますので、首から掛けて待ちます。








  「石鍋麻婆豆腐定食」 750円

alt


  グツグツいってる石鍋には木蓋がされての提供です。

汁の飛び跳ねが凄いので、しばらくは木蓋は外さずにその間に他の小鉢などの撮影を済ませておきます(笑)





  時間にして5分以上待ったでしょうか?流石に10分は待てないので、いよいよ麻婆豆腐とのご対面です。


alt


  それでも未だに石鍋はグツグツグツグツいってます (^。^;)




  豆腐は一丁が塊で入ってますので、自分でスプーンを使って崩しながら麻婆のタレと混ぜ合わせます。

  動画↓











alt








  激熱の麻婆豆腐

alt


  このかき混ぜたスプーンを舐めただけで舌を火傷しちゃいます (((゜д゜;)))

本当に川府さん、ここまで熱くしなくっても良いと思うんですけど・・・・・ (→o←)ゞ

とにかく熱すぎてなかなか食べる事が出来ないんです (><;)

味は美味しいんですよ。






  「スープ」

alt


  薄味で若干ぬるいスープ。

ぬるいおかげで、火傷しかかってる口内を優しく癒してくれます(笑)






  「小鉢」

alt


川府さんはいつも小鉢は2つ付いてきますが、一つはいつも搾菜。





  そしてもう一つの小鉢は日替わり

alt


  この日は白キクラゲ?とキャベツの和え物でした (^^)b

時々登場するセロリの和え物が一番好きでして、それが出てきた時はめっちゃ嬉しいです (^^)v






  ご飯のお代わり半分でお願いしまーす!!!

alt


  この辺りになると麻婆豆腐もようやく普通程度の熱さに落ち着きますので、ばくばくイケちゃいます (^^)v







  「デザート」

alt


  杏仁豆腐で火傷した口中を優しく冷やします。

美味しい杏仁豆腐ですよ。


今回もかなり気を付けて食べたつもりでしたが、唇と舌と喉を軽く火傷しちゃいました (>_<)


川府さんの麻婆豆腐、美味しいんですけどねぇ・・・ ここまで熱くしないで欲しいなぁ・・・

それでも美味しかったです。

お腹もいっぱいで満足でした。

ご馳走さまでした m(_ _)m








ペットのおうち

Posted at 2020/04/02 10:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「どさん娘 紅谷町店」 http://cvw.jp/b/231297/48743086/
何シテル?   11/02 11:50
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 34
56 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation