• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

「ラーメン 大西」

  2020年02月01日(土)のランチ

  お休み土曜日のランチ。

やっぱり食べたい小田原ラーメン (笑)

って事で向かったのがコチラのお店↓


alt





  ラーメン 大西
神奈川県足柄上郡松田町惣領1029
TEL:0465-82-1828
11:30~20:00
木曜日定休






  注文は「ラーメン」 820円

alt



  本当はワンタン麺が食べたいのですが、ここ大西さんは超絶強気な価格設定でワンタン麺にすると 1220円と高額になるので、ここはグッと我慢です。

なぜか時々サービスで入ってるワンタンに期待します (^^ゞ


具材はチャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギ






  脂で表面が覆われたスープ

alt


  しっかりとした醤油スープですが、どこか甘味も感じるような美味しいスープです。

ただし、ここではスープの完飲は止めておきます (^。^;)








  「チャーシュー」

alt


  ここのチャーシューがしっとりしてて柔らかで美味しいんです ヽ(^。^)丿

チャーシュー麺が人気なのも分かります。









  「細縮れ麺」

alt


  どんぶりの中は麺でびっしりです。たぶん2玉はしっかり入っていると思われます。

この縮れ麺が美味しいのよね〜(^^)v


  残念ながらこの日のラーメンにはワンタンが入っていませんでした、大量の麺でお腹いっぱいです。

大西さんのラーメン、本当に美味しいです。

ご馳走さまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2020/09/20 10:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年09月18日 イイね!

「三六 八重洲店」

  2020年01月31日(金)の帰りに一杯

  この日は普段よりも2時間ほど帰りが遅くなっちゃいまして、こりゃぁ平塚あたりで途中下車だな!?っと思いながら東京駅へ。

  ・・・・・人身事故で電車が止まってるって Y(>_<、)Y

  まじかっ!!!

  それでは致し方が無い、東京駅付近でどこか飲めるところを探しましょう・・・・・

  良さそうなもつ焼き屋さんを見つけましたが、僕の前にお店に入った4人組が「いっぱいです」と断られてた (汗) しかし、コチラは一人、一人くらいはどうにかなるんじゃね?っとお店に入って聞いてみたら、丁度カウンター席に一席空きが有りました \(^o^)/

めちゃくちゃ混んでて人気の有るお店なんですね。


  外観は撮り忘れました m(_ _)m



  三六 八重洲店 (もつ焼き、ホルモン)
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
TEL:03-3243-0369
11:00~22:30(L.O.21:45)
無休






  カウンター席に付いて取り敢えず「ホッピー」を注文


alt


  これまた撮り忘れましたが、コチラのホッピーはキンミヤを凍らせたシャリ金ホッピーなんです (^^)b







  「メニュー」

alt







  「メニュー」

alt


  場所が場所だけに全体的にお高いね  (^。^;)







  「どて煮込み」

alt


  土手煮込みをお願いしたら、店員さんが「お一人様には量が多いですからハーフも出来ますけど?」っと、親切な言葉。

もちろんハーフでお願いしました (^^)v

バケットが付いてくるのは良いですね〜🎵







  あっという間にホッピーが無くなって、「ホッピーのお代わりお願いしまーす!!!」

alt









  「もつ焼き」

alt


  豚バラ×2、ハラミ、カシラ









  「もつ焼き」

alt


  ハツ、マルチョウ

このマルチョウは素晴らしいですね〜 🎵








  「もつ焼き」

alt


  左の2本が豚バラとハラミです

さらにホッピーもお代わりしてますね(笑)


どのもつ焼きもとっても美味しかったです。

お店も活気が有って、店員さんも良く気がつくし、人気が有るのも納得です。

また機会があったら寄らせて頂きます。

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2020/09/18 10:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2020年09月17日 イイね!

「路地裏酒場 王道」

  2020年01月31日(金)のランチ

  この日のランチは久しぶりにお刺身が食べたくなってコチラのお店↓


alt





  路地裏酒場 王道 新橋日比谷口店
東京都港区新橋2-9-4 乾盃ビル 1F
TEL:050-5456-8160
ランチタイム 11:30~13:30
居酒屋タイム 16:00~24:00
土日祝日定休





  いつものように「刺身定食」 700円

alt


  刺身盛り、ご飯(大盛り)、あら汁。

ご飯とあら汁はお代わりサービスです (^^)b








  「刺身盛り」

alt


  ネタは(たぶん) ひらまさ、マグロ、サーモン、ウスバハギ、ボラ

珍しいネタですが、ちゃんと新鮮で美味しかったですよ







  大盛りご飯に乗っけて (^^)v

alt


  ここはねぇご飯が固いのよねぇ・・・

それでも刺身を乗せて食べれば美味しい〜 ヽ(^。^)丿








  「あら汁」

alt


  魚の出汁が良く出てて美味しい〜 🎵








alt


  いつもは骨だらけの細かい身ばかりですが、この日は良い身も入ってましたよ (^^)b

しっかりお代わりも頂いて、大満足 (^^)



  「王道」の刺身定食、美味しかったです。

これだけの刺身定食が700円で食べられるのは素晴らしいと思います。

ご馳走さまでした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2020/09/17 10:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2020年09月16日 イイね!

ウインカーを交換したよ(^^)v

ウインカーを交換したよ(^^)v  2020年09月12日(土)のクルマ弄り


  パーツレビューにもアップしましたが、現在オデッセイに取り付けているLEDウインカーは前車ステップワゴンからのお下がり。

alt







  ステップワゴンはウインカーの前レンズは完全な素通しでしたので、この程度↓の光量でも十分視認性は良かった(と思う)


alt







  ところが、RCオデッセイはレンズにカットが入っていて、光量が喰われている?

alt


   どうも小さい交差点などでコチラが右ウインカーを出しているのに対向車が気付いていない?ように感じることが有って、不安に思ってました。





  そこでもっと明るいLEDウインカーを探したところ、コチラ↓がなかなか良さそう


alt


  って事で購入しました (^^)v


 関連 URL
https://www.pika-q.com/shopdetail/000000009898/ct2420/page1/recommend/





alt











  純正同サイズなので、これまでのLEDよりも小さいです

alt











  今までの見え方

alt







  PIKA-Q

alt








  今までのLED

alt


  露出 1/500秒 f8







  PIKA-Q

alt


  露出 1/500秒 f8

  カメラはマニュアル露出で固定しています







  今までのLED

alt


  露出 1/500秒 f8








  PIKA-Q

alt









  正面から PIKA-Q

alt


  めちゃくちゃ明るいです。

これで対向車から気付いて貰えないって事はないでしょう (^^)v

  確かにちょっとお高いですが、安心のメーカー製ですし、クーポンも使えましたし、良い買い物だったのでは無いでしょうか?

  自己満足です (^^)

















ペットのおうち

Posted at 2020/09/16 11:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCオデッセイ | クルマ
2020年09月15日 イイね!

「大黒屋〜老郷本店」

  2020年01月30日(木)の帰りに一杯

  この日は珍しく仕事で帰りが遅くなっちゃったの ”(ノ><)ノ

しかも乗った電車が平塚止まり (〒_〒)

こりゃぁ平塚で飲んで帰れって事だね!!!

 って事で平塚。


alt




  やきとり大黒屋
神奈川県平塚市宝町3-18
TEL:0463-21-2271
[月~土] 16:00~23:30(L.O.23:00)
日曜日定休






  「ホッピーセット」

alt








  「塩焼」

alt


  写真手前からカシラ、砂肝、豚バラ、ハツ

  旨いっ!!!

遅くまで働いた日は特に美味しく感じるね (* ̄m ̄)プッ







  「タレ焼き」

alt


  手前から鶏ねぎ間、つくね、鶏皮


七味唐辛子をたっぷり振りかければ、ホッピーが進むね〜 ヽ(^。^)丿


ホッピーの「中」を二度もらって、この日はササッとお終い。

焼き鳥食べながら、今日は〆にラーメンも良いなぁ〜っと考えたのでした (^^)v


いつものように安くって美味しくって満足でした。

ご馳走さまでした m(_ _)m








  っで、向かった先がコチラ↓

alt



  老郷 本店 (ラオシャン)
神奈川県平塚市紅谷町17-23
TEL:0463-21-3658
[火~土] 11:00~23:00
[日] 11:00~22:00
月曜定休





  コチラはお店に入って直ぐ右側の券売機で先に食券を購入するのですが、その券売機は電気が消えていて提供出来ないメニューも有るみたいですが、付いてるボタンも沢山有る。

のですが、そのボタン、良く見ると全て「タンメン」で1食、か2食か、3食か、
4食か・・・ 7食まで有ります(笑)

それ以外のボタンは餃子とビール (^^ゞ

基本的にこちらの老郷本店はタンメンか、タンメンと餃子の2択しかありません (*≧m≦*)ププッ





  っで、「タンメン」 650円

alt


  具はワカメと刻み玉ねぎ、メンマ。








  「中細ストレート麺」

alt


  まるで「にゅうめん」のような白くて細い麺ですが、素麺の麺とは全然違っていて、茹で時間もわりと掛かるみたいで、しっかりコシも有り、モチモチッとした麺です。

ずずーっと啜れば思わず咳き込みたくなるような酸っぱさと旨さです。

スープは豚骨ですが、濁らないように丁寧に丁寧に灰汁を取り、綺麗な清湯スープで、見た目以上にしっかりと豚骨の出汁が感じられます。






  デフォルトを味わったら「自家製ラー油」&「追い酢」

alt


  コチラのラー油は余り辛く無いのでドバドバ入れても平気。逆に香ばしさと旨みが広がってデフォルト以上に美味しくなります ヽ(^。^)丿

そして忘れちゃいけないのが「追い酢」。

元々少し酸っぱいスープですが、ラー油を投入して円やかになったところに、追い酢でさらにパンチを効かせます (^^)b

酢をジョボジョボ入れて食べれば、ラーメンなのにヘルシーになったような気になれますよ  ((´∀`))ケラケラ

飲んだ後の老郷のタンメン、最高でした (^^)v

とっても美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2020/09/15 17:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理

プロフィール

「「立ち飲み きむら」 http://cvw.jp/b/231297/48661659/
何シテル?   09/18 12:25
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678910 11 12
13 14 15 16 17 1819
202122 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation