• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

「絶景の富士山を見にドライブ」

  コチラは先日の新しいネタ記事です (^^)

  2020年11月14日(土)のドライブ

  めっちゃ天気の良かった土曜日。紅葉狩りの頼りがチラホラ聞こえてきまして、ロッキー君とドライブへ。

東名高速が現在大井松田から清水間が集中工事中で、この日も下り線が渋滞してましたが、東名の渋滞はしょっちゅう有りますから、そんな時のための抜け道をもう一度しっかりと把握しておくのも兼ねて、取り敢えずは「足柄峠」へ


  ***** Wikipedia *****

  足柄峠(あしがらとうげ)は静岡県駿東郡小山町と神奈川県南足柄市の間にある峠。箱根外輪山から北に伸びた尾根上に位置し、箱根峠とともに東海道を構成する。標高 759m。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E6%9F%84%E5%B3%A0

  ****************




  神奈川県側から県道78号で足柄峠を目指します。

神奈川県と静岡県の県境の足柄万葉公園を通り過ぎ、そのまま静岡県側へ。

静岡県道365号を下って行きます。足柄城址を通り過ぎ直ぐに分岐する県道78号は昨年の台風被害で現在も通行止めになっています。

  365号を下って1km程行くと現れる「誓いの丘公園」

alt



  以前から有りましたが、最近整備されたようでそのまま閉鎖が続いてましたが、11月からか、ようやく開放されてました。







alt

  ↑一番右の三角屋根の建物がトイレです







  殆ど雲の無い富士山

alt









  手前左にあるのが「誓いの鐘」

alt








  見晴台も整備されてました

alt





  誓いの丘を後にしてそのまま365号を下って行きます。

しばらく下ると現れるのが「東名富士カントリークラブ」

ゴルフコースを横切りそのまま下ると東名高速

下り線はこの時も渋滞してました。

また、この東名に沿って下る区間が非常に道幅が狭く、すれ違いにはかなり注意が必要です。

実際にこの時も一台のクルマが左側の前輪・後輪ともに側溝に脱輪してました (((゜д゜;)))

ドライバーが乗ってなかったので、どこかへ助けを呼びに行ってたのかしら?




  東名高速の下を潜り、県道146号の丁字路に突き当たりますが、普段はこれを左折して御殿場方面へ抜けますが、この時は右折して一旦は小山町の中心部へ向かい、国道246号へは入らずに、小山中学と成実小学校の横を抜けて、県道147号へ入ります。これがいわゆる「山中湖小山線」

  富士スピードウェイの2kmほど手前を右折してそのまま「山中湖小山線」を進み、急な山道を登っていくと「三国峠(さんごくとうげ)」



  ***** Wikipedia *****

  三国山(みくにやま)は丹沢山地の西端、神奈川県・山梨県・静岡県の境に位置する山である。

神奈川(相模国)・山梨(甲斐国)・静岡(駿河国)の三国の境に位置することから三国山と呼ばれる。三国の境は山頂より約500m東側の標高1,320m余りの中腹にあり、標高1,343mの山頂部は山梨県・静岡県境に位置する。

  ****************






  静岡県道147号が一瞬神奈川県に入り、神奈川県道730号に代わり、次山梨県に入るとそのまま山梨県道730号?

  山梨県に入り少し下ると見晴らしが良い、富士山と山中湖が見渡せる区間になります。


alt


  所々路肩が広くなっていて、クルマを停めるスペースがあるのですが、最初のこの場所はススキが邪魔で山中湖がよく見えない (^。^;)







  一度クルマに戻りもう少し下った場所がコチラ↓

alt








  いや〜 良い天気 (^^)v

alt


  ここより更に下ったところに「パノラマ台」が有りますが、駐車場が大渋滞で片側の車線が50mほどクルマで埋まってましたよ (*´Д`)=з


  この後、山中湖まで降りて湖北側を通って「新倉山浅間公園」へ向かおうとしていたら、バァバから電話で買い物に連れて行ってくれ!!!っと (^_^;)

Uターンして来た道を引き返しました ┐(´ー`)┌

  三国峠を越して、小山町から足柄峠へ目指したら先ほど脱輪してたクルマにJAFが到着してて、救出中でした (≧▽≦)ゞ

くれぐれも運転に自信の無い方は、この峠は止めておいた方が良いと思いますよ。


  結局、山中湖から途中、2度ほど道を間違えそうになりましたが、約1時間半程度でバァバん家へ到着して、無事に買い物に連れて行けました。

今回の下見でだいたい地理感覚も掴めましたので、今度東名高速が渋滞してたら、このルートで帰ろうと思います。

それにしても、良い天気で気持ちの良いドライブでした。














ペットのおうち

Posted at 2020/11/18 15:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ先 | 日記
2020年11月17日 イイね!

「背脂醤油ラーメン まる星」

  2020年03月07日(土)のランチ

  お休みのこの日はスッキリした醤油ラーメンが食べたくってコチラのお店へ↓



  背脂醤油ラーメン まる星 開成店
神奈川県足柄上郡開成町宮台147-1
TEL:0465-83-8130
11:00~22:00(昼〜夜通し営業)
無休






  「メニュー」

alt


  席に着いてからメニューを確認して、口頭で注文です。








  「ワンタンメン」 880円

alt


  背脂の浮いた醤油スープに海苔、九条ネギ?普通のネギ?、チャーシュー2枚、メンマにワンタン。







  「細ストレート麺」

alt


  いわゆるパツン形のストレート麺でこれは堅めでお願いした方が食感が楽しめそうですね。








  「背脂醤油スープ」

alt


  結構キレッキレの醤油スープでベースは豚骨と鶏でしょうか? 背脂が浮いてますが、くどく無く、どちらかと言えばスッキリとしたスープですね。









  「ワンタン」

alt


  皮が大きいですが、小田原形のように肉餡がたっぷりでは無く、コロッとした感じで、皮を楽しむタイプのワンタンですね。

美味しかったですが、麺量もそれ程多くは無いので、ちょっと物足りないかな?

健康には良いんでしょうけど(笑)

ご馳走さまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2020/11/17 08:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年11月16日 イイね!

「娘とディナー」

  2020年03月06日(金)のディナー

  数日前に東京で一人暮らしをしている娘から、「お父さん、今度一緒に飲もうよ〜!!!」っと連絡がありまして、金曜日の夜に新橋で待ち合わせてディナーへ


alt


↑以前の写真の使い回しです (^_^;)




  花れん 6号店
東京都港区新橋3-21-2 江藤ビル 1F
TEL:03-6435-7860
[月~金] 17:00~24:00
[土・日・祝] 16:00~22:00




  娘とディナーっと言っても、チョイスするお店がホルモン屋さんですから  (*≧m≦*)ププッ





  まずは乾杯〜 🍺

alt


  こちら花れんさんは、いつも中生200円と安いんだけど、ビールばかり飲んでるとお腹が張るのよねぇ・・・

娘はアセロラサワーだったかな?






  「メニュー」

alt










  「タン塩」

alt


  上タン塩じゃなくて、普通のタン塩をお願いしたんだけど、けっこう良い部分のタンだね (^^)b








  「セロリキムチ」

alt


  セロリのキムチ、美味しいのよね〜 (^^)v

時々無い時もありますが、有る時には絶対に注文する鉄板キムチです (^^)








  「ハラミとスペシャルマルチャン」

alt


  ハラミは娘に食べさせて、僕はもっぱらマルチャンでここからはマッコリにチェンジ v(^^)v








  「上ミノと中おちカルビ」

alt


  美味しいね〜 🎵









  最後の〆に「冷麺」

alt


  こちらの冷麺は極細タイプ。

お酢をドボドボ投入して、美味しく頂きました。

あ〜お腹いっぱい。

娘も満足してくれたようで良かったです。

花れんさんとても美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2020/11/16 17:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2020年11月15日 イイね!

「ロースかつ&海老フライ1本」

  2020年03月06日(金)のランチ

  この日の気分はとんかつ気分。

このところ、お高いとんかつやさんとかへ行ってましたが、初心に返って「松のや」さんへ。

  Suicaも使えるしね ((´∀`))ケラケラ


alt





 松のや
東京都港区新橋2-2-5 丸山ビル1F
TEL:03-3539-5557
月:6時〜翌1時
火〜土:5時〜翌1時
日・祝:6時から翌1時
無休





  「ロースかつ&海老フライ1本」  750円 ←最近値上がりした?

alt


  盛り合わせメニューはご飯の大盛りがサービスですので、もちろん大盛りで (^^)v








  「ロースかつ&海老フライ」

alt


  大きな海老フライ (^^)b

  こんなに真っ直ぐに揚げるのって、専門店じゃなかったら無理だよね。たぶん、真っ直ぐな容器に入れて揚げてるんだと思うけど、一般家庭にそんなもの無いからね  (^^ゞ 







  「タルタルソース」

alt


  松のやさんのこのタルタルソースが美味しいの ヽ(^。^)丿








  海老フライ1本の時と2本の時とソースの量に違いが解らないけど、今回は1本ですから遠慮無くたっぷりと行っちゃいます (^^)v

alt


  う、旨ぇ・・・・・

  まぁ海老フライにタルタルソースでご飯は進まないけど、ご飯はロースカツに任せて、海老フライはそのものの味をじっくりと味わいます (^ε^)








  「大盛りご飯」

alt


  盛り合わせだとご飯の大盛りがサービスですので、もちろん大盛りをいただきます (^_-)☆


  うん🎵 お腹いっぱい。

美味しゅうございました。

松のやさん、また伺わせていただきます。

  ご馳走さまでした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2020/11/15 21:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2020年11月13日 イイね!

「せんべろB級酒場 波平」

  2020年03月05日(木)の帰りに一杯

  この日も前日に引き続き平塚駅で途中下車。

向かった先は昨日のお隣(笑)



 せんべろB級酒場 波平
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル B1F
[月~土]
17:00~0:00(L.O.フード23:00、ドリンク23:30)
[祭日]
17:00〜23:00
日曜定休





  「ホッピー(外)」 200円

alt


  キンミヤのボトルが入ってるから、ホッピーは「外」だけで (^^)v







  「メンチカツ」 100円

alt


  100円って・・・  お肉屋さんの店頭で食べてるんじゃ無いんですけど(笑)








  「だし巻き玉子(明太子&ねぎ)」 400円

alt


  やっぱり美味しいなぁ〜 しかし、この作りたて焼きたてのだし巻き玉子が具のトッピングまでして400円ってあり得ないよね (^^)b


ホッピーの外をもう一本もらってお会計は900円


美味しかったです。

ご馳走さまでした m(_ _)m









ペットのおうち

Posted at 2020/11/13 09:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理

プロフィール

「「コバラカフェ 八景島店」 http://cvw.jp/b/231297/48649151/
何シテル?   09/11 12:52
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation