2022年02月06日(日)のランチ
この日のランチは最近気になっている
「増田屋」巡り第二弾(笑)
地元、二宮の次はお隣の秦野市に有る「増田屋」
調べてみると秦野市には「増田屋」が3軒も有るのよね〜 (◎o◎)
ではとりあえず、秦野駅に一番近い
コチラのお店から↓
まぁ駅から近いと行っても1km近く有るんですけどね (^_^;)
幸町増田屋
神奈川県秦野市幸町4-34
TEL:0463-82-8876
11:00-20:00
木曜日定休
流石は町の蕎麦屋さん。店舗前には広めの駐車場。
暖簾には
「幸町増田屋」の文字
「食品サンプルケース」
二宮の増田屋さんにもサンプルケースが有りましたから、増田屋のれん会の会員は何処も同じサンプルを使用しているのかと思って見比べてみたら、どんぶりとか違うんですね?
ちなみにコチラが
幸町増田屋のサンプル↓
そして、コチラが
増田屋二宮店のサンプル↓
ねっ!! 器が違いますよね?
ガラガラっと格子戸を開けて店内へ入ると、まだ前客はゼロ
「手書きのセットメニュー」
「そば・うどんの部」
中華の部も気になるなぁ・・・・・ (≧▽≦)ゞ
「御飯物の部」
かつ重が 1,320円、かつ丼が880円
その差、440円 何が違うんだろう? 気になるなぁ・・・
注文は二宮店と同じく
「かつ丼セット」 1,050円
二宮店は変わった形の二段の器でそばと、かつ丼とお新香でしたが、こちら幸町増田屋さんは、それぞれドンブリでかつ丼とおそば、味噌汁、お新香、薬味
個人的にはかつ丼セットに味噌汁が付いてくるのは嬉しいです。
温かいそばの時はそば汁が有るから良いんですが、冷たい蕎麦の場合は汁物が無いのがつまらないの。
そうなると、先に一気にそばを片付けてから、そばつゆに蕎麦湯を入れて、汁代わりにしなくちゃいけないから、やはり味噌汁は欲しいところです (^^)
「セットのかけそば」
潔く汁とそば以外はなんも無し (^o^;)
薬味のねぎは別で小皿での提供。
二宮店のはほうれん草と天かすが乗ってましたね。
「二八そば?」
おぉ!! おそばはちょっと柔めだけど美味しいし、汁も美味しいですね〜 (^o^)v
七味唐辛子も香りが良くって、辛さの強いもので良いね〜 ヽ(^o^)丿
「別皿の薬味」
ねぎを入れたくない人も居るでしょうから、このように別皿での提供は親切ですね。
洗い物が増えるのに、良いサービスだと思います。
「かつ丼」
とんかつを揚げているような音は聞こえなかったけど、玉ねぎを切っているような音は聞こえました ((´∀`*))ヶラヶラ
「とんかつの断面」
豚ロース肉で厚さ1.5cmってところでしょうか?
サクッと歯切れのよい、美味しいとんかつでしたよ (^_^)b
お蕎麦屋さんのとんかつって侮れないね。
カエシは濃い目で鰹出汁が効いたもので、美味しいかつ丼でした。
ちょっとつゆだくなのが、残念でしたが (^^;
「味噌汁」
まぁ普通のワカメと豆腐の味噌汁。
普通に美味しくて、ありがたいです。
「小皿」
ねぎが入っていた小皿。
商標登録されてる「増」
こういったお皿はどこの増田屋さんでも同じなのかしら?
個人的には二宮店よりも、こちら幸町増田屋さんの「かつ丼セット」が好みでしたね。
まぁ二宮店が900円、こちらは1,050円と150円の差がありますけどね。
幸町増田屋さんの「かつ丼セット」とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした m(_ _)m
次は秦野市曽屋の増田屋さんへ行ってみないと (^^)
Posted at 2022/04/20 09:12:02 | |
トラックバック(0) |
お食事 | グルメ/料理