• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

「幸町 増田屋」

  2022年02月06日(日)のランチ

  この日のランチは最近気になっている「増田屋」巡り第二弾(笑)

地元、二宮の次はお隣の秦野市に有る「増田屋」

調べてみると秦野市には「増田屋」が3軒も有るのよね〜 (◎o◎)


  ではとりあえず、秦野駅に一番近いコチラのお店から↓

alt


  まぁ駅から近いと行っても1km近く有るんですけどね (^_^;)




  幸町増田屋
神奈川県秦野市幸町4-34
TEL:0463-82-8876
11:00-20:00
木曜日定休


  流石は町の蕎麦屋さん。店舗前には広めの駐車場。



  暖簾には「幸町増田屋」の文字

alt








  「食品サンプルケース」

alt


  二宮の増田屋さんにもサンプルケースが有りましたから、増田屋のれん会の会員は何処も同じサンプルを使用しているのかと思って見比べてみたら、どんぶりとか違うんですね?






  ちなみにコチラが幸町増田屋のサンプル↓

alt





  そして、コチラが増田屋二宮店のサンプル↓

alt


  ねっ!! 器が違いますよね?







  ガラガラっと格子戸を開けて店内へ入ると、まだ前客はゼロ

  「手書きのセットメニュー」

alt









  「そば・うどんの部」

alt


  中華の部も気になるなぁ・・・・・ (≧▽≦)ゞ







  「御飯物の部」

alt


  かつ重が 1,320円、かつ丼が880円

その差、440円 何が違うんだろう? 気になるなぁ・・・







  注文は二宮店と同じく「かつ丼セット」 1,050円

alt


  二宮店は変わった形の二段の器でそばと、かつ丼とお新香でしたが、こちら幸町増田屋さんは、それぞれドンブリでかつ丼とおそば、味噌汁、お新香、薬味

個人的にはかつ丼セットに味噌汁が付いてくるのは嬉しいです。

温かいそばの時はそば汁が有るから良いんですが、冷たい蕎麦の場合は汁物が無いのがつまらないの。

そうなると、先に一気にそばを片付けてから、そばつゆに蕎麦湯を入れて、汁代わりにしなくちゃいけないから、やはり味噌汁は欲しいところです (^^)







  「セットのかけそば」

alt


  潔く汁とそば以外はなんも無し (^o^;)

薬味のねぎは別で小皿での提供。

二宮店のはほうれん草と天かすが乗ってましたね。







  「二八そば?」

alt


  おぉ!! おそばはちょっと柔めだけど美味しいし、汁も美味しいですね〜 (^o^)v

七味唐辛子も香りが良くって、辛さの強いもので良いね〜 ヽ(^o^)丿







  「別皿の薬味」

alt


  ねぎを入れたくない人も居るでしょうから、このように別皿での提供は親切ですね。

洗い物が増えるのに、良いサービスだと思います。







  「かつ丼」

alt


  とんかつを揚げているような音は聞こえなかったけど、玉ねぎを切っているような音は聞こえました ((´∀`*))ヶラヶラ







  「とんかつの断面」

alt


  豚ロース肉で厚さ1.5cmってところでしょうか?

サクッと歯切れのよい、美味しいとんかつでしたよ (^_^)b

お蕎麦屋さんのとんかつって侮れないね。

カエシは濃い目で鰹出汁が効いたもので、美味しいかつ丼でした。

ちょっとつゆだくなのが、残念でしたが (^^;







  「味噌汁」

alt


  まぁ普通のワカメと豆腐の味噌汁。

普通に美味しくて、ありがたいです。






  「小皿」

alt


  ねぎが入っていた小皿。

商標登録されてる「増」

こういったお皿はどこの増田屋さんでも同じなのかしら?




  個人的には二宮店よりも、こちら幸町増田屋さんの「かつ丼セット」が好みでしたね。

まぁ二宮店が900円、こちらは1,050円と150円の差がありますけどね。


幸町増田屋さんの「かつ丼セット」とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした m(_ _)m


次は秦野市曽屋の増田屋さんへ行ってみないと (^^)












ペットのおうち

Posted at 2022/04/20 09:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2022年04月19日 イイね!

「老郷 本店」

  2022年02月05日(土)のランチ

  この日はお休みで、平塚に用事があったので、珍しくクルマではなくって電車でお出かけ。

  用事が済んだのが昼前の11時頃。

  ではでは、老舗中華屋さんでかつ丼にビールでも合わせてみようかしら?っと駅の反対側の南口へ・・・・・


alt


  あっちゃーーー  Y(>_<、)Y





  臨時休業だって  (〒_〒)

alt











  仕方がないのでてくてく歩いて今度は西口へ

alt




  老郷 本店 (ラオシャン)
神奈川県平塚市紅谷町17-23
TEL:0463-21-3658
[火~土] 11:30~23:00
[日] 11:00~22:00
月曜定休






  入口入って直ぐ右にある券売機で餃子とビールを・・・っと思ったらマン防対策で酒類の販売は無し (|||_|||)

致し方無いですね。

「タンメン」だけ食券を購入して、空いてるカウンタ席へ着きます。

この時点で11:35

あれよあれよと、11:45には満席で外待ちができてました (((゜д゜;)))





  「タンメン」 650円

alt


  これが神奈川県平塚のソウルフード 老郷(ラオシャン)のタンメン

普通、タンメンというと、野菜ったっぷりの塩味のスープのラーメンを思い起こしますが、老郷のタンメンは、玉ねぎ粗みじんとワカメ、メンマのみで、スープは若干酸っぱさの有る透き通った豚骨です。








  「中細ストレート麺」

alt


  麺はまるで煮麺を太くしたような見た目ですが、食べるとちゃんとコシがある独特な麺。

酸っぱいスープとよく合います (^_^)v







  「自家製ラー油」

alt


  老郷特製のラー油







  「ラー油を投入〜」

alt


  ラー油とともにお酢も追い酢して、さらにすっぱ辛くして (^_^)b

 美味しい〜 ♫

ラーメン食べながら健康になりそうな気がします (笑)


  他所では見たことが無い「タンメン」ですが、平塚にはこちらの「老郷」とカタカナ表記の「ラオシャン」が有りまして、どちらも本店とか元祖とかと言われてますが、詳しい経緯は分かりません  ┐(´ー`)┌

「老郷」は券売機で、タンメンにデフォルトでワカメが入ってますが、「ラオシャン」は口頭注文で後会計、デフォルトの「タンメン」にはワカメが入っておらず、「ワカメタンメン」と注文しなくてはイケマセン。

「ラオシャン」は口頭注文ということも有って、どんどん追加注文できるので、比較的昼から飲んでるお客が多いようです。

そのために客の回転率はあまり良くないようですね。


久しぶりの「老郷」のタンメン。堪能しました。

ごちそうさまでした m(_ _)m














ペットのおうち

Posted at 2022/04/19 10:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2022年04月18日 イイね!

「社食でランチ」

  2022年02月04日(金)のランチ

  この日のランチはとーーーっても久しぶりに社食です (^。^;)

ちょっと気になるメニューが有ったんです (^o^)v


alt








  「牛すじカレーうどん」+小ライス 420円+50円

alt








  「牛すじカレーうどん」

alt








  「冷凍うどん」

alt


  普通に冷凍うどんですから、可もなく不可もなくって感じ。

まぁハズレってことはありえませんから、それは良いですね(笑)








  「牛すじ」

alt


  柔らかく煮込まれた牛すじがけっこういっぱい入ってましたよ (^o^)v

カレーにはしっかり牛すじの旨味が出てて、このうどんが420円というのは、立派だと思います (^_^)b







  「最後にご飯をIN」

alt


  カレーにご飯ですから、合わない訳がないですね ヽ(^o^)丿

ワンコインでお釣りが来る、美味しいランチとなりました。

社食さん、ごちそうさまでした m(_ _)m














ペットのおうち

Posted at 2022/04/18 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2022年04月15日 イイね!

「やきとり大黒屋」

  2022年02月03日(木)の帰りに一杯

  前日はきむらさんで十分満足しましたが、当初食べたかった焼鳥がやっぱり食べたいっ! 

ってことで、途中下車して一杯です (笑)


alt


 ↑昨日の写真の使い回しです m(_ _)m




 やきとり大黒屋
神奈川県平塚市宝町3-18
TEL:0463-21-2271
[月~土] 16:00~23:30(L.O.23:00)
日曜日定休







  「ホッピーセット」 500円

alt










  「キムチ」 110円

alt










  「焼き鳥(塩)」

alt


  手前からカシラ、タン、ハツ、砂肝 各110円







  「厚揚げ焼き」

alt









  「焼き鳥(塩)」

alt


  左からぼんじり×2、砂肝×2 各110円








  「焼き鳥(タレ)」

alt


  鶏ネギ、つくね 各110円

タレ焼きには七味唐辛子をたっぷりふりかけて (^_^)v


うんうん! 満足しました (^^)

美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m


お会計=2,870円












ペットのおうち

Posted at 2022/04/15 09:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | グルメ/料理
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 09:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「「やきとり大黒屋」 http://cvw.jp/b/231297/48548269/
何シテル?   07/18 15:43
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation