2022年02月02日(水)の帰りに一杯
この日は帰りに乗った電車が平塚止まり (T_T)
そうなると一杯やって行きたくなるよね〜 ( ̄∀ ̄*)イヒッ
んっで、向かったのが
コチラ↓
外の写真を撮ってお店に入ろうと思ったら、3席しか無いカウンター席は全て埋まってて、テーブル席もそこそこのお客さんの入り (^。^;)
あちゃー こりゃぁだめだ。
ってことで、
お次はコチラ↓
立ち飲み きむら
神奈川県平塚市紅谷町8-8 東洋ビル地下1階
【月〜土】16:30〜23:00
日曜定休
カウンターが厨房側と壁側と2本ある、オールスタンディングの立ち飲みです。
店内に入り、直ぐにあるカラス扉の冷蔵庫からホッピーの「外」を取り出して、マスターに「ホッピーお願いしま〜す!!」っと伝えて空いてるカウンターに着きます。
そうしますとマスターから氷と「中」が入ったジョッキを渡されます
「ホッピーセット」
定番メニューは厨房側の壁に、日替わりメニューは壁側のホワイトボードに書かれてますので、それらを確認
「炙りレバー」 450円
一応ガスバーナーを渡されますが、どのくらい炙るのか? はたまた炙るのか否か (笑)
僕は自己責任で・・・ (^o^;)
ごま油と塩で食べるのがやっぱり一番美味しいね〜 ♫
「牡蠣ポン酢」 400円
大きな生牡蠣が4つ入ってました ヽ(^o^)丿
美味しい〜 ♡
レバーが売り切れってことで
「カシラ」 150円×2
この特製辛子味噌を漬けて食べるのが美味しいのよね〜 (^_^)b
「いわし丸干し」 250円
若い時分にはこういったツマミを食べようなんて思わなかったですが、やっぱり自分も爺になったのね (≧▽≦)ゞ
こういうツマミは日本酒が飲みたくなるよね〜
それでもホッピーですけど(笑)
やっぱりきむらさんのつまみは良いよね〜
分かってるんですけどね、ずーっと立ちというのがね (*´Д`)=з
とても美味しかったです。
大満足の帰りに一杯となりました。
ごちそうさまでした m(_ _)m
お会計=2,650円
Posted at 2022/04/14 12:23:39 | |
トラックバック(0) |
呑み | グルメ/料理