• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

「ハンバーグシチュー」

  2022年02月13日(日)のディナー

  お休みの日曜日。

もう何度も書いてますが、僕が休みの日はなぜか毎度僕が料理当番 ┐(´ー`)┌

今夜のディナーは前日のビーフシチューの残りを再利用です (^o^)v


  「マルシンハンバーグ」

alt


  安いハンバーグで良いし、っと考えながらスーパーへ行ったら、めっちゃ懐かしいマルシンハンバーグ !!!

いつ以来かしら? もう自分の記憶にないくらい食べた?購入した覚えが有りません。

っていうか、まだマルシンハンバーグって売ってたのね?

↑ってことをInstagramに書いたら、現在はいろいろな味のものが有るそうですね。

それと、これもInstagramでコメントを頂いたんですが、写真をよく見ると一つだけ絵柄が違うって !!! 

本当に髪の毛が違うのね? それと名前が「還暦みみちゃん」って (爆)

発売60周年なんですね !!! 凄いね〜 ってほぼ僕と同い年(笑)º







  「マルシンハンバーグをバターでソテー」

alt








  こんがり焼き色を付けます

alt









  焼き色を付けたマルシンハンバーグを器に盛り付け、ビーフシチューを

alt








alt









  「ハンバーグシチュー」の完成でーす !!!

alt


  ビーフシチューが美味しいのは前日に良く分かってますが、余計な味が付いていないマルシンハンバーグとの相性がめっちゃバッチリで、旨ぁーーーい !!!

我ながら最高のハンバーグシチューとなりました \(^o^)/







  おつまみは「砂肝」

alt


  最近、いろいろ試行錯誤してまして、この形に落ち着きました (^o^)v

砂肝の白い筋のような部分ですが、ここを取り除きすぎると、せっかくの砂肝のコリコリ感が無くなってしまうので、適度にカットして、半分に切って串に

串の手で持つ部分はそのままでは焼け落ちてしまうので、アルミホイルを巻いています (^_^)v





  魚焼きのグリルでおまかせで焼いて

alt


  ちょうど良い焼き上がりの「砂肝串焼き」の完成〜 ♫

味付けは塩コショウで

これまためっちゃ美味しいです \(^o^)/

チューハイが進む進む (^^)


ハンバーグシチューも砂肝もとても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m

お疲れ、自分。










ペットのおうち

Posted at 2022/05/06 19:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2022年05月06日 イイね!

「北海道らーめん小林屋」

  2022年02月13日(日)のランチ

  お休みの日曜日でしたが、お天気は生憎の雨 ☔

ランチは娘のリクエストで小林屋の味噌ラーメンに決定 (^o^)v


alt





  北海道らーめん小林屋 小田原インター店
神奈川県小田原市成田215-1
TEL:0465-36-1799
11:00~22:00
火曜日・第三月曜日定休



  昔は地元の近所にもお店が有ったんだけど、撤退しちゃったから、現在ではここ小田原か逆方向の平塚店まで行かないとイケないのよねぇ・・・

どちらもけっこう遠いのよ (^_^;)

  さらに平塚店はどこかでUターンしないといけないし、駐車場が狭くて台数が停められないから、ハードルが高いのよね (T_T)



alt


  入口に入って直ぐ右に有る券売機で味噌ラーメン4つと餃子を2つをポチッとして、案内されたテーブル席へ。







  テーブルに置かれてた「POP」

alt


  〆のメシも良いね〜 ってことで、券売機へ戻り「ライス小」80円をポチッと。








  「餃子」 180円

alt


  餃子は5つですが、180円って安いよね〜

こんなに安い所って、他に有りませんよね?

確か幸楽苑でも250円くらいした筈ですよね?

安いけど、ちゃんとした餃子で美味しいですよ (^_^)b

素晴らしいです ヽ(^o^)丿








  「味噌ラーメン」 650円

alt


  確か昔はワンコインの500円だったと記憶してますが、650円でも十分お安いですよねっ!!!

たっぷりの千切りネギとその下には、これまたたっぷりの茹でモヤシ。それに分厚くて大きな豚バラ肉の巻チャーシューと味玉半個と海苔。

コラーゲンたっぷりの濃厚豚骨スープにしっかり濃い味噌。

これだけの内容を考えたら650円というのが安すぎると思いますね  ♪(*'-^)-☆






alt








  「豚バラ肉の巻チャーシュー」

alt


  スープに沈めて置くと、柔柔のとろっとろに (^o^)v








  「味玉半個」

alt


  味玉って普通は有料トッピングですよね? 半分とはいえ、デフォルトで乗ってて650円(しつこい?)








  「黄色い縮れ麺」

alt


  北海道ラーメン特有の色が黄色い中太縮れ麺。

昔は北海道から空輸してはずですが、現在でもそうなのかしら?

美味しい麺で濃い味噌スープにぜんぜん負けてないですね。








  「豆板醤」

alt


  途中で豆板醤を投入して味変。









  「〆のメシ」

alt


  最後は残ったスープにご飯を投入して (^o^)v

久しぶりの小林屋さん、とても美味しかったです。

こちらの味噌ラーメンを食べちゃうと、他所で味噌ラーメンを注文する気になれないです。

ごちそうさまでした m(_ _)m













ペットのおうち

Posted at 2022/05/06 10:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2022年05月05日 イイね!

「ビーフシチュー」

  はい! 世間はGW(ゴールデンウィーク)とかで、連休のようですが、私はカレンダーに関係なくお仕事です (〒_〒)

  昨年、一昨年と自粛が続いてましたから、規制のないGWは3年ぶり? みなさん、コレまでの溜まっていたものが爆発したように、何処もかしこも人混みが凄いようですね (^o^;)

  僕はこの休日出勤の暇なスキに溜まっているブログを片付けようと思ってましたが、どうにも気持ちがあっちへ行ったり、こっちへ行ったりでぜんぜん進みません(笑)

  僕のブログの写真は基本、コンデジなんですが、時々電池切れとか、持っていくのを忘れたりとかした時にスマホで撮ります。

コンデジの写真は撮影した月ごとにフォルダを分けて、後で分かりやすいようにしておくんですが、スマホの場合ってほぼ撮りっぱなしで、データの整理とかしていないので、後から探すのが一苦労します。

そんな訳で、14日の「ヤッつけ亭」をアップした後に、スマホの写真データを確認したら残ってたのがありまして、ちょいと前ブログと日にちが前後しますが、2月12日のディナーです。




  2022年02月12日(土)のディナー

  この日の昼は秦野の増田屋曽屋店さんでかつ丼セットをいただきましたが、最近テレビで見たんだったか? 急にビーフシチューが食べたくなってしまいまして、急遽自分で作ることに。

すじ肉なんて安い輸入牛のもので良かったんですが、なぜかこの日は国産和牛のすじ肉しか売っておらず、千円近いお高いものになっちゃいましたが、それでもビーフシチューが食べたかったので  ┐(´ー`)┌


  「ビーフシチュー」

alt



  ほかはバケットにサラダ







  「ビーフシチュー」

alt


  すじ肉は圧力釜で炊いてますから、ホロホロに柔らかです (^_^)v

じゃがいもはすじ肉と同じ様に炊いちゃうと形が無くなっちゃいますから、時間差で茹でています (^_^)b

  めっちゃ旨ーーーいぃ!!!

自分でも感動するくらいに美味しくできました \(^o^)/







  「バケット&目玉焼き」

alt










  「サラダ」

alt



  とても美味しくいただきました。

感動モンのビーフシチューでございました (^o^)v

ごちそうさまでした m(_ _)m










ペットのおうち


Posted at 2022/05/05 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2022年05月05日 イイね!

「ヤッつけ亭」

  2022年02月14日(月)のランチ

  この日は月曜日ですが、コロナ関連でお休み。

PCR検査とかで自分のお休みが潰れたので、代わりに休みを取っちゃいました(笑)

珍しく月曜日に営業していると聞いたので、カミさんと2人でコチラへ↓

alt




 ヤッつけ亭 (旧 大衆酒場 熊澤屋)
神奈川県中郡二宮町二宮832-50
TEL:無し
11:30〜14:00
不定期営業(だいたいは金土日)





  「十一代目熊澤屋」

alt








  「酒と69と男と女 そして最後は テレサ・テン」

alt









  「メニュー」

alt


  現在は「味噌ラーメン」は無くなってます。味噌ラーメンは違う麺を仕入れていたそうですが、売れ行きがよろしくないと廃棄処分になってしまって、コスト的に合わないnんだそうです。

たまに食べる味噌ラーメンが美味しかったんですけどね (^_^;) 








  「ラーメン」 500円

alt


  チャーシュー、ワカメ、メンマ、ナルト、刻みネギ

現在はワカメをやめて、海苔になっているそうです。








  「細ストレート麺」

alt


  この麺が美味しいんです ヽ(^o^)丿

スープの表面を鶏油が覆っていて、生姜が香るスープは超熱々です。

この醤油ダレも美味しいね〜 (^_^)b








  「チャーハン」 600円

alt









alt


  具材はチャーシュー、玉子、長ネギ、ナルト

このチャーハンも美味しいのよね〜 ♫

このチャーハンでホッピー🍺が飲みたい  ヾ(≧∇≦*)ゝ

一ヶ月ぶりのヤッつけ亭、とーーーっても美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m












ペットのおうち

Posted at 2022/05/05 11:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2022年05月04日 イイね!

「増田屋 秦野曽屋店」

  2022年02月12日(土)のランチ

  お休みの日のランチ。

この日は奥様と息子も家に居たので、「増田屋巡りするけど一緒に行くかい?」っと聞いたら、行くとのことで、3人で向かいました。

増田屋巡りも3件目です(笑)

  今回の増田屋さんはコチラ↓

alt



 増田屋曽屋店
神奈川県秦野市曽屋3524
TEL:0463-83-0824
11:00-20:30
木曜定休


増田屋さんって通し営業なのが良いですね〜 (^o^)

秦野市で2軒目です。





  駐車場↓

alt


  お店の前に無理すれば4台と道路を挟んだ向かい側↑に3台有って便利ですね (^_^)v







  店内に入ると「増田屋のれん会」の立派な木版

alt


  確か二宮店にも、前回伺った秦野幸町店にも有りましたね。








  「セットメニュー&定食メニュー」

alt










  「かつ丼セット」 1,050円

alt


  この日はわりと暖かでしたので、冷たい蕎麦で。

しっかりと味噌汁が付いてるのが良いですね〜 (^o^)








  セットの「もりそば」

alt


  普通は、セットにはもりそばでしょうが、コチラでは海苔が乗っていて、これでは「ざるそば」ですね。

コスト的に大丈夫なんでしょうか?

凄いと思います。







  では、まずはそばを手繰って・・・

alt


  うんうん♬ 美味しい (^o^)v

しっかりと冷水で〆られていて、コシがしっかり有って、美味しいそばです。

蕎麦汁は甘さ控え目の塩分も控え目?

僕はもっと濃い目の汁が好きですが、普通に美味しいです。







  「薬味」

alt


  刻みネギに本わさび?

  僕はそばを食べるときにあまりワサビを入れないで、最後の蕎麦湯の時にワサビを投入しますが、蕎麦湯にこのワサビを入れたら、香りとともに甘さも増してとても美味しく感じました。








  セットの「かつ丼」

alt


  器が大きいのにびっくり(笑)

奥様、ビビってましたが、結局はぺろっと完食してましたけど (*≧m≦*)ププッ








  「とんかつ」

alt


  厚みも有って立派なとんかつですね (^o^)v

これも揚げたてという感じでは無かったですが、柔らかく、すんなり噛み切れる美味しいとんかつでした (^^)

かつ丼の汁が薄めの多めで僕の好みとは逆でしたが、まぁ許容範囲内ていうところでした。

ご飯もそれなりの量があって、お腹はいっぱいになりました (^o^)








  「味噌汁」

alt


  油揚げとワカメで、美味しい味噌汁でした。








  「お新香」

alt


  王道のタクアンとキャベツの浅漬

美味しいです。








  「増田屋商標の小皿」

alt


  商標登録されてますが、同じような小皿でも微妙に違ってたりするんですね。







  「蕎麦湯」

alt


  こちらの蕎麦湯の容器も「増」のマーク入り (^^)









  「蕎麦湯」

alt


  そばを茹でたそのままのストレートな蕎麦湯ですね。


曽屋の増田屋さん、量が多くてボリュームがあってお腹いっぱいです。

美味しかったです。

ごちそうさまでした m(_ _)m











ペットのおうち

Posted at 2022/05/04 09:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「麺家 いし川」 http://cvw.jp/b/231297/48692671/
何シテル?   10/04 13:09
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 67
89 1011 12 1314
15 16 17 18192021
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation